あきた観光レディーblog♪

あきた観光レディーの活動日記をはじめ、おすすめのスポットやイベントなどをご紹介します!

秋田市のお祭り・お知らせです

2006年08月11日 | 秋田のこと
こんばんは.
ゆきえです。


本日8月10日は雄物川の花火大会でした。事後報告でごめんなさい
7000発の花火。キレイでしたよ。

いつも事後報告が多いので、今日は情報提供を。

8月15日は 「岩見川清流祭り」
秋田市河辺岩見三内の岩見川河川敷で行われます。
あゆ、ヤマメ、イワナのつかみどりやホウライマス釣りなどが行われます。
10時から3時まで。
雨天の場合は岩見三内のコミュニティセンターへ。


8月14日から17日までは夜の大森山動物園が開園です。
午後五時から九時まで。16日にはナイトZOOジャズフェスタも行われます。


8月20日は「大正寺おけさまつり」
雄和大正寺の新波商店街にて。
総勢400人が踊り流す「総踊り」は午後五時から。
花火の打ち上げは8時半から

8月19日・20日は「太平山リゾート公園夏まつり」
チョッパーのクイズ大会や縁日屋台村など。
20日にはネイガーショーと握手会もあるそうです。


みなさまの夏のよい思い出となりますように。


ありがとうございました。

(ゆきえ)






秋田駅にいる 蕗の乙女

2006年08月09日 | 秋田のこと
こんにちは。ゆきえです。
今年の竿燈は、あっという間に4日間が過ぎていきました。
さみしさもあり、やり遂げた達成感もあり。

さて。竿燈祭りに来るお客様を駅で迎える任務がありました。
それに絡んで秋田駅のことを少しお話いたします。

秋田駅には蕗の乙女がいて、
多くの人とともに、
改札口から出てくる待ち人を迎えています。


秋田蕗はね、その昔、佐竹のお殿様が大名たちとの会合で
秋田には傘になるほど大きな蕗があると話したときに
「ほら吹き」と言われたのが悔しくて、江戸に運ばせ、
その大きさと見事な葉の広がり、色つやを見せて
笑って相手にしなかった人たちの度肝を抜いたそうですよ。

本当に大きな蕗で、傘の代わりになるんです。
でもどこにでもはえているわけじゃないから、
秋田の人は、雨が降ったからといって、
そこいらからこの蕗をちょいと手折って(手折れないほど太いんですが)
さっと雨をしのぐことなどできません。

今は限られた場でしか見ることができません。
しかしこの秋田の土で、秋田の雨と光で。
育てる人の愛も注がれて初めて、その姿で魅せてくれる。

秋田が大事に大事に育てているこの地の宝なんですよ。


ありがとうございました。

(ゆきえ)

コメントについて

2006年08月08日 | Weblog
諸般の事情によりコメントの書き込みを中止することといたしました。

当ブログはあきた観光レディーと事務局である秋田観光コンベンション協会が、秋田の観光やイベント情報、観光体験などを皆様にお知らせするために始めたものです。他人を誹謗中傷したり、観光レディーに対しての批判をする場ではございません。一部の心無い方のために、純粋に楽しんでいた方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解頂けますようお願い申しあげます。

記事に関しては今後も通常通り更新していきます。

竿燈まつり、盛大に

2006年08月07日 | 秋田のこと
あきた竿燈まつり、今年はおよそ138万人の観客が集まって
盛大におこなわれました
この観客数はここ10年で最も多いとのこと。

お昼におこなわれる技を競う「妙技会」。
風に吹かれて倒れてしまうものも
競技ということもあり、夜竿燈とはまた違ったおもしろさがあります。

私たちは駅や妙技会会場にて案内をしました。
この竿燈まつりをより楽しんでいただきたい、良い思い出にしていただきたい、という思いで取り組みました。

まもなく夜竿燈・・・というとき!ゆるキャラ日本一に輝いた『スギッチ』が登場ねじりハチマキがキュート
ちなみに、右側の赤いキャラクターは『ゼイキッズ』。税に対する理解をより深めてもらうための税のイメージキャラクターです。

日が沈み辺りが暗くなるといっせいに竿燈があがります。

中国の王毅駐日大使も竿燈を観に足を運んでくださいました。
以前、大使は「東アジアのさらなる発展のためには日中間の結束が必要で、特にこれからは地方レベルでの交流が大切だ」と語っていたので、自ら地方都市・秋田を訪れてくださったことは嬉しいことです。

今年の竿燈まつりも連日お天気に恵まれ、本当にたくさんの観客が訪れてとても盛り上がりました
私たちも、技に感動し、人との出会いに喜びを感じ、とても素敵な2006年の夏の思い出ができました


 (まきこ)

竿燈初日リポート

2006年08月04日 | 秋田のこと

秋田竿燈まつり』が今日から始まりました
手のひらや肩、腰などで竿燈をあげるスゴ技や、
稲穂をかたどった236本もの竿燈がゆらゆらと揺れるさまは
優美で、鳥肌がたつほど感動モノです
初日の今日も、県内外からたくさんの人が訪れて、
「どっこいしょ~どっこいしょ~」と声をかけたり、
竿燈が倒れそうになったら「あ~~~>o<)」と叫んだりして
祭りを盛り上げていました。
この竿燈まつりはまだまだ4、5、6日と続きます。
ご都合のよい方はぜひ観にお越しください
私たちあきた観光レディーは朝から晩まで
秋田駅やお昼の妙技大会会場、それに本部などで
案内の仕事をがんばっています
バタバタしているため
コメントのご返事が遅くなる場合もありますが
お許しください
また、今日は私たち自身の写真が撮れなかったので
明日以降撮って掲載します

 (まきこ)