エコビレッジ

ちょっとオシャレな『エコライフ』に参加しませんか!

宮城県警、年明け初の捜索(朝日新聞)

2012-01-14 09:27:43 | ちょっと 『気になる』 はなし

『東日本大震災から10カ月となる11日、宮城県警は同県気仙沼市の海岸で、今年初めてとなる行方不明者の捜索にあたった。警察庁によると、10日現在、全国で3450人が行方不明のままだ。行方不明者特別捜索隊と気仙沼署の署員ら約20人が、消波ブロックの隙間などを棒を使って捜索した=小宮路勝撮影。県警は「ご遺体の発見は少なくなっているが、ご家族の気持ちを踏まえ、捜索を続けていく」と話す。』

津波の被害者にとってはやりきれい気持だろう。見つかる人の数も多くはないと思う。未曾有の被害を出した東日本大震災は私たちの精神に今も大きな傷跡を残している。どのような形で再建していくのか?日本の将来がかかっている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電力自由化で原発はどうなる... | トップ | コンピューター将棋、米長邦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょっと 『気になる』 はなし」カテゴリの最新記事