ハーバード・スクエアで子育て

在米20年以上、ボストン生活は15年に。アメリカ東部の大学街で、子どもを育てつ考えたことの記憶の断片

New Year's Eve Party

2005-12-31 | Social Life
朝から大掃除。ガラスもぴかぴか。お家を綺麗にして新年を迎えるというのは、心まですっきりして、素晴らしい日本の習慣だと改めて思う。とはいえ、綺麗に片付いても、怪獣ありゴンがいろんなものをあちこちから持って来るので、バトルが続くのですが。とりあえず、最近、流行っている、掃除機がけのまね?でお手伝いしてくれました。

夕方からは、Anitaのお家に、子連れ四家族が大集合。まずは、キッチンで子供たちにご飯を食べさせながらおしゃべり。エプロン姿の子供たちがずらりと並び、何とも可愛い。ほかの子がどんなものを食べているのか参考になること多し。今度、離乳食料理教室を持ち回りでやろうか、ということになった。ほかにも育児情報の交換。おもちゃや絵本なども参考になる。

そして今度は大人の時間。子供たちが部屋を走り回る中、チキンのディナーとワインでいろいろとおしゃべり。子供たちは皆、ほぼ同じ月齢。久しぶりにあったら、みんな本当に大きくなっていて、びっくりした!赤ちゃんをとっくに卒業している。来年は皆でAnitaのセカンドハウスがあるジャマイカ旅行?なんていう話も出た。行きたい!それに、宗教はどうするの?という話題も。う~ん、私達は特に何かを信仰しているということないけれど、やはり仏教徒ということになるのか。これから学校に入学するようになると、宗教は結構大事なことらしい。あと初めて会った仲間のスイス人?旦那さまは、ジュネーブで緒方貞子さん宅のお隣に住んでいて、小学校から高校までご子息と同じ学校へ行ったという。緒方さんには、10年前にお目にかかり、また、先日、ハーバードの講演に行ったので、勝手に親近感が。穏やかでありながら芯が強く、さりげない行動力に憧れます。

そして最後にシャンパンで乾杯。私は、皆と出会えて本当に幸せだと感謝を伝えた。育児仲間でもあるだけでなく、とても良い人たちだから。大切にしなくては。

家に戻る頃にはほんわか雪が舞っていた。ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトニューイヤーズイブ。来年はどんな一年になるのか、楽しみ。













本年は大変お世話になりました!

2005-12-31 | Ally's Day
ボストンは今はまだ朝ですが、日本はあと数時間で2006年ですね。アメリカにいると日本のように、今年の残りの日数を数えたり、新しい年が節目になるということがあまりないので、なんだか普通に過ごしてしまっています。でも、これから大掃除、おせち作り、そして友達たちと一緒にNew Year's Eveを過ごす予定です。

今年は、2004年9月1日に生まれたありが一歳となりました。元気にすくすくと育ってくれ、日々成長するなかで、私達家族を大いに楽しませてくれました。本当にありがとう!楽しい一年だった~!

そして、こうして無事に毎日を過ごすことができるのも、多くの方々に支えられていてこそです。皆様、本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、写真なし、最近は更新が滞りがちな拙ブログをチェックしてくださる皆様に、心より感謝いたします。来年は、もっと充実したブログにすべく頑張りま~す!今のところ、このブログの存在を知っているひとは、ごくごくわずかですが、2006年はパブリックにしようかな~と思っております。


それでは、皆さんにとって素敵な一年となりますように!



2005年のハイライト

2005-12-31 | Ally's Day
☆2005年出来事トップ5☆

(1)あり一歳

2005年のハイライトと言えば、ありの一歳の誕生日です。一歳の誕生日がこんなに感動的だとは全く知りませんでした。今思い出してもうるうるです。多くの友達にお祝いしてもらい、感動の時間を分かち合いました!

>詳細は9月3日のブログをどうぞ。


(2)保育園スタート

迷いに迷った末に一歳を機に保育園に通い始めたあり。でも拍子抜けするほど、スムーズに新しい環境になじみ、楽しそうに過ごしているので、安心しました。保育園のカリキュラムもしっかりしています。

(3)ママ友がたくさん!
ママになると、こんなにたくさんのお友達ができるなんて!子供がいるという共通点でたくさんの素敵なママ友達が出来ました。なかでも、ほぼ同じ月齢の女の子を持ち、徒歩15分圏に住む5人のママと、Cambridge Momsというグループを立ち上げ、メーリングリストで情報交換したり、毎週土曜日にPlaydateをし、楽しんでいます。皆フルタイムでプロフェッショナルに仕事をしつつ、育児をおもいっきり楽しんでいます。この仲間の存在で育児がますます楽しく!

ほかにもパワフルママ、ほんわか優しいママ、エレガントママ、行動派ママなど様々だけれど、みんな一生懸命育児をし、人生エンジョイしています。クラスやプレイグランドなどで新しいママと知り合いになるのを楽しんでいま~す。

(4)育児だいぶ楽に
最初の1~3ヶ月ほどは大忙しの毎日でしたが、春くらいから育児がだいぶ楽になり、夏はありとあちこちお出かけし、思いっきり楽しみました。今振り返ると、最初はかなり緊張し、小さい事でも心配していました。今は、「まぁ大丈夫!」と貫禄(笑)が漂っていま~す!

(5)仕事復帰
9月から授業を取り始めるなど、徐々に仕事復帰モードに。まだまだ以前のようなペースにはほど遠いものの、少しずつですが、前に進むべく取り組んでいます。来年は一つプロジェクトを完結させたいものです。


というわけで、赤ちゃんから成長しだんだん人間らしくなってきたあり。
でも、2006年はterrible twoのあり。反抗期はやってくるのか。いったいどんなことになるのか、お楽しみに~(笑)!

ゲート突破!

2005-12-31 | Ally's Day
【ゲート動かす】
ありは、朝からパワー炸裂。どうしてそんなに元気なの~。しかも、最近は力がますますついて来て、結構重い物も持てるようになった。また、いたずらの悪智恵も!で、今日は、何と、これまで階段の前に置いてあったゲートを自分で動かし、階段に上ってきゃっきゃと喜んでいる。とりあえず、よい重い物で動かないようにしたけれど、ますます油断ができないありでした。

【お掃除好き?】
大掃除はポーズとしては掃除機がけのお手伝い。あと、ふきんを持ってテーブルをふくのがお気に入り。でも、あちこちからいろんなものを持って来てちらかすので、全くお手伝いになっていない。

お手伝いといえば、最近は「○○持って来て」というと喜んでもってきてくれるので、結構便利に使っています。

まぁ、ともかく未だ熱を出す事もなく、超元気に育っています。
来年は少しおしゃべりができるようになるのかしら?楽しみ


もてもてのあり?受付嬢体験

2005-12-23 | Ally's Day
【いきなりハグ!】
保育園に送り届け、ありのコートを脱がせているといきなり男の子がありにハグした!びっくり。マミーが目の前にいるのに~。これが噂?のGriffinくんだった。大胆!まだ赤ちゃんなのに、すごいわ~。

ありがもてもてなのは、昨日の面談で聞いていたけれど、意識してみると確かに、色んな人が声をかけてくる。ここもしっかりコミュニティなのね。

【保育園のマスコット?】
お迎えに行くと何とありがDiana先生と一緒に受付にいるではないか!デスクの上にお座りして楽しそうにしていた。ありは先生たちにとても可愛がられている、というか遊ばれている?ヘアスタイルも家を出る時には飾り気なしなのに、いつのまにか、二カ所可愛くリボンで結んである、ということも多々。                                         

【クリスマスショッピング】
保育園は午前中でおしまい。先生たちにクリスマスカードとプレゼントを渡し、ありとクリスマスショッピングへ。ボストンでパピーのプレゼントなどを買い、久しぶりにハーバードスクエアのCrate and Barrelへ。ここは、おしゃれな食器や雑貨がリーズナブル。クリスマス用のテーブルクロスや食器、キッチンアクセサリーなどがかわいく購買意欲を誘う。

ラストミニッツショッパーは、私だけかと思いきや、結構街は賑わっている。パピーが夜に出張から戻るので、それまでにいろりと用意をしておかなければ。といことで、あれこれ買い物。

三人のボーイフレンド!?と、お○○ち○に興味津々!!!

2005-12-22 | Ally's Day
【あり@Day Care】
保育園をスタートしてもうすぐ二ヶ月が経つ。今日は、はじめて先生たちとの面談で子供たちがお昼寝している午後にお邪魔。マミーが知らない、保育園でのありについていろいろと聞けてとても興味深かった。まずは、ありの性格。好奇心旺盛で社交家。結構、リーダーシップも発揮して、ほかの子を引き連れて?お隣のクラスへ行く事も。いつもご機嫌で手間がかからないとのこと。このあたりは、ほぼ家にいるのと同じようだ。

先生たちはとてもありを可愛がってくれる。ありを散歩などに連れて行くと、色んな人が可愛い子だと話しかけてくるんですよ~、だって。まあね!(笑)

でも、何分、ありはこのクラスでは最年少。ほかの子のアクティビティについていけないこともあるようだ。そんな時は、みんなのやっている事を、きょろきょろと見ているらしい。また、まだ英語がよくわからないことがあるようで、先生の言っていることがわからないことがあるらしい。面白いのは、まだ話すことはできないけれど、この年齢になると言われていることがかなりわかるらしい。実際、家では言われている事はだいたいわかっているようだ。まぁ、バイリンガルだから仕方がない。でも、みんなちゃんと二カ国話せるようになるらしいので心配は要らないとの事。

そしてここからが大爆笑!ありは、9ヶ月くらい?から男の子にとても興味をもっていたけれど、何とこのあいだ保育園でおむつ替え中の男の子の大事なものをじぃっとみて、それから何とそれを触ってみようと手を伸ばしたらしい!あり~、それはちょっとやりすぎ!好奇心レベルかなり高いのね~(笑)

ハイライトは、何とありのボーイフレンド!ありは、保育園でも年齢や男女を問わず(といってもみんなまだ赤ちゃんだけれど)結構人気があるらしい。そして、何と現在ボーイフレンドが三人も!ひとりはIanくんで、ありが来た時からありに関心があったのだろう。そして二人目はJonathan。12月1日からクラスに入って来て、ありと誕生日は一日違いで、ありにとっては付きやいやすいらしい。そして最近は、Griffinくんがバトルに参加。いや~、ありモテモテなのね~。マミーも参りました。先生によると、これくらいの年齢でも、好き嫌いは結構はっきりしているらしく、ありは嫌いは人はいないけれど、特別に好きだという気持ちは明確なんだんそう。う~ん。

【親子の触れ合いタイム】
ありの保育園のホールは三階まで吹き抜けで、スペースもかなり広い。お迎えが終わっても、すぐに帰らずにここで子供たちが走り回ったり、親同士がおしゃべりしたりと、いい感じのコミュニケーションスペースになっている。ありも思いっきり走り回って楽しそう。



仕事に向けて徐々にエンジンが

2005-12-21 | Research/Ideas
【久々の充実感?】
ありを送り届けた後、すぐ近くのワークスペースで、先週、急遽入って来たプロジェクトの構想を練る。ネットに繋がらない環境なので、じっくりと考え事をするには最適だった。久しぶりに達成感と満足感あり。思えば、こんなことは妊娠/出産後初めてかも。徐々にかつての仕事の感じが戻って来たような?とにかくこの仕事は、自分で決めて、行動しなければならないから、楽しい事も多く好きでやっているけれど、何せリサーチ・執筆は集中力が必要だから、新しいワークスタイルを確立しなければ~。

【Smart cities】
夕方、Media LabのFedericoのオフィスへ。彼のこれまでの研究プロジェクトが、私の関心に近いので、いろいろと話を伺う。なんだか、いつもの癖で?インタビューっぽくなってしまったが。今後も興味があれば、プロジェクトに参加してほしいということで、感謝。これまでは、一人で作業することが多かったけれど、グループで研究してみるものいいかもと思っていたので、いい機会になりそう。

ありからのHoliday Surprise!

2005-12-21 | Ally's Day
【アートの贈り物】
ありの保育園では、週ごとにどんなアクティビティをするのかあらかじめ知らせてくれるが、今日のスケジュールを見てみると、Holiday Surprise!と書いてある。先生に聞いてみると、秘密~だって!そしてお迎えにいってみたら、本当にSurprise!ありからのクリスマスギフトが。まずは絵の具で書いたカード、そしてメッセージ付き(先生が書いたものだけれど)両手の手形、そして、粘度をこねてつくったオブジェ?ありがとう~。どれも可愛いリボン付き。嬉しくって、声をあげたマミーでした。出張中のパピーも帰って来たら大喜びのはず。

【アメリカンランチ】
ありの保育園は毎日ランチを持参。タッパーウエアにあれこれ詰めるが、ほかの子は何を食べているのかな~。先生に聞いてみると、何とピザ、チキンナゲット、ミートボール入りパスタなど。マミーにとっては驚きのアメリカンランチ。日本のお弁当のイメージとはかなり違う。ありは超元気でよく食べているけれど、体重が相変わらず伸び悩み。先生はもっとボリュームのあるものがいいのでは、ということで、さっそく帰りにオーガニックスーパーによってピザ、ナゲットなどを買ってみる。明日のありのランチは、ほかの子のメニューに近いはず!こちらで生まれ育った日本人は、比較的体格がよいけれど、きっと食べ物も影響しているのだろう。とにかく基本は無農薬/有機栽培、添加物なしの素材。チーズ大好きなありは、ピザも気に入るだろう。

【本日のはじめて】
☆寒さのせいか「りんごのほっぺ」に
☆これまで立って弾いていたピアノが、椅子に座って弾けるように




はじめて、怒った?

2005-12-20 | Ally's Day
ありの成長は毎日目覚ましい。ベッドやソファからは、上手に降りられるようになったし、これまで立って弾いていたピアノも椅子に座ってできるようになった。体の動きは勿論、マミーの言っていることはほとんどわかっているようだし、といっても叱ってもぜんぜんへっちゃらだけれど(笑)。まわりの状況把握能力はめきめき。いたずらもますますエスカレートで、お部屋はぐちゃぐちゃ。

そして、今朝、発見!ありは初めて怒った!今日は朝からやることがたくさんあり、パソコンに向かって作業をしていて、ありを少し放っておいたのだ。(ごめんね~)といっても、10分くらいだけれど。

最初は一人で遊んでいたありも、だんだんかまってもらえなくったので、変な声を上げていた。でも、これまでなら単純に泣いていただけなのに、顔を見ると明らかにありは怒っていた!はじめて~。良い事ではないけれど、ありも怒るということを覚えたのね~。妙に感心したマミーでした。というわけで、朝のつけを取り返すべく、夜はたくさん遊びました。おかげでくたくたで~す!

ウィンタースタイル!/おふろでうん◯/ベビーマッサージの再開

2005-12-19 | Ally's Day
【ウィンタースタイル】
ボストンも寒くなって来て、ありの冬支度もすっかり板に付いてきた。
ありのファッションはこんな感じ。

☆部屋の中は暖かいので、洋服はわりと薄着。最近は提灯式?半袖のゆったり目の洋服を、長袖と合わせてスモッグ風の重ね着にすることが多い。
☆その上には、フード着き、手袋、ブーツがスナップで取り外しできる、あったかカバーオールスーツ
☆耳からあごまでしっかり包み込める帽子。冬は気がめいるので、カラフルかつアクセントのあるものでポイントを
☆ひも付きの手袋(落とさないようにひも付き)。最近のお気に入りはフランス製の大人っぽいミトン
☆雪にも負けない底厚のスエードシューズ。最初は慣れずにころんでばかりでした~
☆そして、極めつけはストローラにフィットするビニールのカバー。これがあれば外気をシャットアウトであったか~。ありはそのせいか、すぐに寝てしまう。

昨日も、ありを保育園でピックアップした後に、ビニールカバーをかけて歩いていたら、大学生とおぼしき5人組がI like your travelling style!だって~(笑)。Cool!Cool!だと受けていた。以前友だちは、「動くビニールハウスだ!」と言われたらしい。冬のボストンベビーのサバイバル術です!

ちなみに、ありは北国のりんごのほっぺ状態で、美味しいそう?です。

【おふろでうん○】
そして、さむ~い日は何といってもあったかいおふろ。お風呂好きのありは、熱いお風呂が大好き!で、今日も気持ち良さそうに入っていたら、なんとぷかぷかと茶色い物体が浮かんでくるのではありませんか~。これで二度目だけれど、今回はスケールが大きくて~。というわけで、もういちど入り直しました

【ベビーマッサージの再開】
ありが赤ちゃんのころは、母と子の絆を深め、体にも良いというので、ベビーマッサージをよくしていたけれど、気がつけばすっかりご無沙汰。そこでやってみました。さっぱり系のローションをよくのばして、マッサージしてあげると、ありの喜ぶことといったら!ずっと、ころころ気持ち良さそうに笑ってました。ということで、ベビーマッサージを再開することに。


ワーキングマザーの手帳術?

2005-12-18 | Mother's Life
人生はじめて、手帳についてあれこれまじめにリサーチしてみました。全く自慢にはならないけれど、時間の管理が悪く、仕事や作業が非効率で、何でも先延ばしにしてしまうのが悩みです。しかも、メールやネットサーフに時間を使い、気がついたらあっという間に時間が、ということも。それでも、なんとか今までやってこられたのは、24時間自分のためだけに使えたから。

でも、そうは行かなくなった今、なんとかしなくては~、と思ったのがきっかけです。で、ハーバードスクエアの品揃えが豊富な文房具屋さんにいって、くまなく手帳をチェックしたり、ネットを使っていろいろと調べました。

☆手帳のポイント
ー年間スケジュールあり(大まかな一年の流れがすぐにわかる)
ーカレンダー式月間スケジュールあり(ひと月の流れと大事な予定がわかる)
ー縦に書ける一日のスケジュールあり(一日の時間の流れが空間で把握できる)
ー月曜からはじまり土日が終わる (日曜はじまりだと週末が一日ずつでわかりにくい)

簡単そうだけれど、これを全て満たす手帳は実は以外と少なく、一生懸命探しました。
候補には、アメリカ、ヨーロッパのものなどが上がりましたが、最終的にたどり着いたのは、日本能率協会のこの手帳です。

http://bt.jmam.co.jp/bizstyle/tm/carel_detail.html

ただ、上の希望を全て満たしてはいるものの、土曜日と日曜日のスケジュールを書き込む欄が平日の半分しかないのが悩み。でも、週末は仕事もしないし、予定もそう入らないはずだから、これでもなんとか対応できそう。

☆手帳を使うポイント
ー授業、会議、など人と会うなどの予定だけでなく、一日の時間帯に何をするかもあわせて書き込み、所要時間もしっかり開始から終わりまでマーク。
ーTO DO Listはやめて(別に作っておいても良いが)、手帳に実際に作業する時間帯に書き込みチェックボックスをつけておく。こうするとどんな作業にどれくらいの時間がかかったのかが明確になるし、予定と予定の間の時間をどう使うのかしっかり管理できる
ー予定が決まったら、それに必要な情報も一緒に書き込む。例えば、プレゼンがあるならその時に持って行くものなど。スペースが足りない場合はポストイットを利用したり手帳のノート欄に書き込む。手帳一冊にすべての情報があることがポイント
ー原稿依頼などがあったら、締め切り日を書くだけでなく、いつその作業をするのか、所要時間をいれて具体的に記入

実際、12月半ばから、朝8時から夜9時まで30分刻みの手帳を使い始めています。するとびっくり、一日の時間がしっかりと「見えます」。無駄にしている時間も勿論見えますので、効果あり。これまでは、予定はほとんど月間ダイアリーに書くだけで、一日の欄は日記に使っていたので、予定と予定の間の時間をどう使っているのか見えていなかったことに気がつきました。今のところなかなかいい感じです。

☆時間を効率よく使う方法
ー即断。先延ばしは禁物。時間をかけても結果はそう変わらない。期限があるほどはかどる。
ー来た順番に仕事をこなす。(優先順位をつける作業は二度手間になる)
ー手帳には作業の開始と終わりを書き、どの作業にどれくらいかかるのかを把握し、時間短縮をめざす
ータイムストッパーを用意し効率よく
ー時間帯に応じてめりはりをつけて作業。朝は執筆など集中力の要る作業、夜は読みものなど
ー情報に流され情報の整理に終わるのではなく、まず、頭の中を整理してから情報収集
ー予定を色分けする(斎藤孝流)赤ー重要、青ー大事、緑ーおもしろそう
スケジュールが立て込んで来たら、緑をやめて赤にしたり、一日の時間内で作業のメリハリをつけるのに役立てる

そういえば、文房具屋にほかの家族の予定を平行して書き込める、ママ用の手帳というのが売っていました。そのうち、こんなのも必要になるのでしょうか?

というわけで、実際、実行できるかどうかわかりませんが、とにかくやってみま~す!応援してくださいませ。また、よい時間管理法、手帳、などについてご存知でしたら、ぜひ教えてください。目指すはウィークディは効率よく仕事をし、週末はゆったりと過ごす事です。

Holiday Partyのはしご!

2005-12-18 | Social Life
【掃除とアメリカ】

午前中は昨日に引き続き、大掃除!普段見えない所も綺麗にすると気持ちがいい。勿論アメリカには大掃除なんて習慣はないし、家の近所はみなクリーニングレディに来てもらっていて、私もそうしたら良いのにと奨められているが、今のところなんとか自分でやっている。以前ニューヨークタイムズに日本の学校ではこどもたちが自分たちで掃除をしているとネガティブなトーンで書いていたが、アメリカでは自分で掃除をあまりしないせいなのか、とにかくトイレ、電車をはじめ公共の場所がめちゃくちゃ汚い。

【Harvard Christman Party】
さて本題へ。今日はまず午後の早い時間から、HarvardのChristmas Partyへ。子供みんなにプレゼントがもらえる、というのでありが喜んでくれるのではと、親ばか参加。受付ではサンタ帽子が渡され、会場はすっかりホリデームード。しばらくすると何と本物?のサンタクロースが表れた。子供たちが喜んで大勢駆け寄っていくが、マミーもしっかりありを抱っこして列に。サンタにありを抱っこしてもらって、友達に頼んで写真もばっちり!でも、ありは珍しく、サンタを怖がって「マミー、だっこ~」のポーズ。まぁ、確かにサンタの顔は恐い。ちなみにサンタの正体は、友だちのHannaの旦那様でした。お疲れさま~。

ピンクの布製の袋にはぬいぐるみ、帽子、おもちゃ、などなどたくさんのプレゼントが。どれも可愛い!ありがとう~。食事もたくさん。ここでもお寿司が。アメリカのパーティには、なくてはならない存在に。そしてありはカリフォルニアロール、それにガリやオリーブのピクルスなど、あいかわらずおじさんが好きそうなものを食べていた。しばし、友達とおしゃべりしてHappy Holiday!でお別れ。

【ご近所のHoliday Party】
さて、今度は家のとなりのとなりのお家のHoliday Partyへ。私達が住む通りは4ブロックほどと短く、そのせいか?コミュニティの仲が良い。我が家のある1ブロックは特に!毎年この季節になるとこの通りに住む人が全員Holiday Partyに招待される。会場は、それぞれのお家を交代で。ふだんなかなかご近所との交流がないので、良いアイディア。一度あっておけば、道であっても会話がスムーズだし。

すぐご近所なのでありをだっこしてお邪魔。すでに30人くらいがきていた。子供たちはテレビのある部屋に集まってアニメ鑑賞。

それにしても広くて素敵なお宅。外からみるとあまり魅力的には見えないのに、キッチンは照明がよく考えられていて広々と明るい。落ち着いたダイニングルーム、アンティークの家具がいい感じのリビングルーム、二階はシックなライブラリー、そして三階は屋根裏風の書斎。どうもここの住人を見かけた事がないと思ったら、家をいくつか持っているらしい。

オードブルと飲み物がサーブされただけだけれど、どれもとっても美味しかった。ありも一生懸命いただきました!ご近所は小さい子供がいる比較的若い家族と、ここに数十年住んでいるような人たちに分かれるようだ。プロフェッショナルな仕事をしている人が多く、特に若いパパたちがさわやかで好感の持てる人たちが多かった。かつてはパーティ好きの人がいて、夏にはバーベキューに集まっていたらしい。

たまたま話した家族は、4歳のお嬢さんが障害を持っているようだった。その子のママが「やっと最近歩けるようになったのよ~」、と誇らしげに言っていた。それをみるパパの目がとっても優しい。なかなか素敵な人たちが住んでいるようで、良い時間を過ごし、嬉しくなった!












Columbiaの図書館司書にバス停で

2005-12-16 | People
雨の中、MITからランチの約束のある家のすぐ近くまでバスに乗ろうとバス停へ。こちらのバスはスケジュール通りにこないので、待っている人がいるとどれくらい待っているのか聞く事にしている。そこからおしゃべりが始まった。彼女はコロンビア大学の図書館司書で、一年ハーバードでデジタルアーカイブの研究をするために研究員としてやってきているという。私がコロンビアの卒業生で、しかもニューヨーク公共図書館の本を書いたといったらすごく喜んでくれた。その後もバスのなかで話が盛り上がり、メールアドレスを交換して別れた

久々のミュージッククラスで成長を確認?

2005-12-16 | Ally's Day
朝からどしゃぶりの雨。迷ったけれど、しばらくご無沙汰だったので、ありを連れてミュージッククラスへ!少ないかなと思ったら、みんな来ていた。さすが~元気なメンバーたち。最初はありも久しぶりだったので、ちょっと慣れない感じで、「だっこ、だっこ~」だったけれど、だんだんと流れが分かって来た様でのりのりに。

9月末にはじめた当初は、クラスで一番歳が若かったありは、まだハイハイしていた。いろんな楽器が用意されると、子どもたちが争って取りに行くのに、これもマミー役目だった。ところが何と今日は、ありは自分から楽器を取りに行ったり、戻したりと楽しそうにしていた。途中、大きな子がぶつかって来て転んだりもしていたけれど、泣く様子もない。あ~、ありもこの数ヶ月で成長したのね~。ちょっと感動。

お昼近くから保育園へ。Toddler 3のありのお部屋にはいったとたん、先生や仲間に手を振って「Hi」と笑顔でご挨拶。これまでは、ほんの一瞬だけれど、泣いていることも多かったのに、すっかり自分の世界を築いたんだわ~。

保育園では、毎日その日の様子を記した日誌がもらえるけれど、金曜日は一週間のまとめと写真付きのスペシャル版がもらえる。今日は写真が3枚。きちんと椅子にお座りしているところ、マッチングゲーム(くまさんなどの形や色の同じ物を選んで壁にはる)の様子、そして真剣な表情でお絵描きしているところ。家にいるときよりもずっとしっかりしている感じ。頼もしいわ~。 {/nezu