あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

リボン刺繍のティッシュケース

2021-08-16 08:47:00 | 手芸
リボン刺繍のティッシュケースを作りました♪


ポケット付きです。
中々ステキになりましたが、繊細なリボンがバッグの中で引っかかったり切れたりしないかしらとちょっと心配。
あまり実用的ではないかな〜😅
これは今ホビーラホビーレのお店に出ているものです。
刺繍フレームのものもありました。
そちらは刺繍の分量が多くエレガントな雰囲気でした。


余ったリボンは厚紙に巻きました😊


可愛い💕
いつもの自己満足です👍


お盆は誰も帰省せず普段の週末でした。
夫がハードディスクが欲しいと言うのと家電を見たかったので新潟駅のビックカメラへ。
人出は少なかったです。
パソコン売り場の後ろ側にリカちゃんコーナーがありそれを見ていたらさらにその後ろ側にシルバニアファミリーがあるのに気づいてついつい懐かしくて色々見てしまいました。
三男が小さい頃はシルバニアファミリーのリスの子どもにそっくりだったのですよ〜。
また買いそうになりました😆
小さなものってなんだか惹かれます。


レモン🍋の木、枯れちゃうかなとおっかなびっくりで育てていますが何と新しい葉が伸びて来ました。


問題はこれからだ。
祈るような気持ちで毎日観察しています。

ではまた👋








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロスステッチ完成 | トップ | ジョアンのカヌレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リボン刺繍 (kiyomi)
2021-08-18 11:15:47
埼玉はやっと晴れました!(風が強いですが)
アイビーさんは刺繍はなんでも熟せるんですね!
少しでも教えてもらっておけばよかったと後悔!

マンションは大規模修繕に入るのですか・・・
ベランダの植物の片づけ、大変ですね!
我がマンションももうすぐなのかな~~(心配
kiyomi様 (アイビー)
2021-08-18 17:19:15
大雨が続いていましたよね。
丁度よく降ってほしいものですがこの頃はそうもいかなくて心配なことばかりです。

ありがとうございます!
なんでもってわけではないので
でも刺繍関係は好きなので色々挑戦しています。

マンションは来年で16年目で修繕工事になります。
外壁の検査が来月にあってそれまでにある程度片付けたいのですが、暑いとついつい怠けてしまいます
大規模修繕の問題はどのマンションでもあるみたいですよね〜。
とにかく無事に済んでほしいものです。

コメントを投稿

手芸」カテゴリの最新記事