羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

素 の 白

2015-07-29 11:24:25 | Weblog
糸を紡いでいく途中でビーズを入れ込んでいるのですが、何本かの糸が合わさるとあまり目立たなくなるので 
今回は白で 羊の毛そのままの白で紡いでみました。

    

白の上には 思った通りにカラフルなビーズが入りました。
一つ気がついたこと
白も 色んな白があるんでした!
クルクルした素材も面白いと思って キッドモヘヤを使いましたが、これは山羊の毛 つやつやした滑らかでクルクル
羊毛の白さと又違う白でした。
セーターの季節になって 早く使いたいです~~
今は首にかける気も起りません 見るだけでも暑いと言われますが 汗をかきかき少々がんばってます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 一つに

2015-07-21 15:45:27 | Weblog
色んな技法を教えてもらい アートヤーンに夢中になっていますが、 色んな糸が所狭しと増えてきています
なんとかこれを生かせないかと?? 頭で考えているだけでは何も起こらないんです 
机の上に好きな糸たちを並べてみましょう
こんなものが出来ました!

  

  

今の季節にはダメですが、首元のお洒落にどうかな?
くるりと首に巻くと こんな感じ

  

  

一つの試みですが 楽しくって 
お次は 黄色系でやってみようか? オレンジも良いしね 真っ赤も・・
その中にナチュラルカラーも良いかも?  ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別犬?

2015-07-18 09:22:36 | Weblog
台風の雨風が思っていたよりきつくなくワンのトリミングに出かけました。
この予約をキャンセルすると 又 暫くモシャモシャの毛なので 出かけられほっとして
約3時間 綺麗にシャンプーして カットして・・・
この時間 ワンにとっては かなりストレスでしょう!

    

    

つるつるになって! まるでよそのワンちゃんみたいです!
こんなにも 足が細くて長かったかな? 
大好きなビスケットを眼の前にチラチラさせての1枚 ワンお吠えようとする前の瞬間。
もっと可愛い写真が撮れればいいのですが すぐに動いてしまいます~~

暑さに迎い スダレをかけたり、 部屋の絨毯を変えたり 
色んな用事が山積です
無理せず 一つづつ 片づけるようにしますワン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理

2015-07-17 08:44:44 | Weblog
整理 整頓 出来ない私ですが、 ほんの少しだけ本‥整理出来たかな???

    

まだ若かったころ? からの本季刊誌で今はもう廃番になった「銀花」 なんとま~40冊以上ありました!
京都からこちらに移ってきた時 処分したら?と言われたが、又ゆっくりした時見直したいからと持ってきたのです。
でも 読みなおしたことは1度もありませんでした。
2階から 1階に下ろすだけでも大変 重い事!
本の内容は 手作業の事や その土地の風土 文化 植物 絵画 建築・・・・
写真が凄く上手いと 今パラパラめくってみると思います。
数年前に廃番になって その時の内容と比較すると以前の方が何倍も良くて  なんでやろ?
初版から携わっていたスタッフは きっと入れ替わっているでしょう~
そのことも一つの要素かも?

この本に拘らず いつか又見たいと思って止め置いても 殆どが見直しての機会はなかったのですがどうなのでしょうね?忙しすぎるのか? 
情報が余りにも沢山あって 振り回されているのが現状 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多才な人

2015-07-12 09:11:06 | Weblog
アートヤーンを教える彼女の「テンペラ画」が開かれていて見に行ってきました。

       

テンペラ画を描き始めて10余りがたちました。 と DMには書かれていました。
拝見して びっくり!!
テンペラとは 顔料を卵の黄身?白身? を糊として 付ける技法で 昔から西洋では用いられた手法だそうです。
とても 夢のあふれた素晴らしい作品の数々 訪れる方も多く 彼女の魅力をそれだけ多くの人が惹きつけているのだと納得です。

    

    

独特の絵を描き 糸を紡ぐ手法を教え それも伝統的な糸からアートヤーンまで あらゆるテクニックを御存じなのです
その上に 彼女の名刺の裏 1級建築師と書かれいます。 住まいをデザインする方なのです!
彼女が建築デザインを手掛けておられるのは 彼女の御自宅・このギャラリーの外観を見るだけで納得。

いままで*年 色んな人と接してきましたが、これほど多才な人は 初めて~
外観どんなタフな人かと想像されるでしょうが、以外!! とても華奢なキュートで都会的な雰囲気を感じさせる素敵な方です。
また 私の周りが少し広く大きくなったようです。  人とのつながりって不思議なご縁!

    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジでチン その2

2015-07-07 08:28:24 | Weblog
染まった羊毛 この日受講したのは3人でした。皆 其々に違った色に 素材も違うと染まった感じも異なり

   

机の上はまるでお花畑にいるようです!
これを紡ぐと どんな糸になるか?  紡ぎ方によっても又違ってきます!

   

   お鍋で 好きな色をいれて 多色染め   
   横に来た色がお互いに混ざり合ってどんな色になるか?楽しみ

   

   イングリッシュレスター という品種  とっても毛あしの長いもので 光沢があり綺麗な羊毛です。
   ヨーロッパに多いのか?毛刈りの時期を見計らって 予約しておくそうです。

フェルトの作業を進めていくうちに このような羊の刈り取った状態の物は手元から離れていったのですが、今回のように糸を創る作業になると、また色んな羊の毛が魅力的に見えてきます。
一段落して 糸を創る事に集中したいです が・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジでチン!

2015-07-05 09:44:53 | お~さむ
アートヤーン講習で 羊毛を染める際「電子レンジ」で染めましょう! ?? どうするのかな??
興味津々です。

    

    


    


    

まず トップ(羊毛の繊維を一定の方向に並べてひも状にしたもの)を 好きな色3色選び端っこで試しに染料を置いてみます。 染料は「ランドスケープ」オーストラリア?ニュージーランド? 外国のもので 酸性染料
好きな所に 染料を浸みこませ レンジで加熱して染めます
ビックリする方法でした!
羊の世界も 入っていくととてつもなく奥が深く みなさん同様でしょうが ドンドンはまっていきます~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達

2015-07-03 11:47:43 | Weblog
湖東で開かれた「手作り市」で 偶然知り合いになった若いフェルト作家さんが 新しい技法を教えてほしいと訪ねてこられ 作業開始です。
手持ちの細番手の薄い木綿に羊毛をからませました。

    

白の生地に 白の羊毛をのせると見にくかったのですが、そこは何とか  流石手慣れたものでフェルト化するのはお手の物!  彼女はジョリーさんの教えを受けた人で シッカリとカチット縮絨させる作品を創っておられます。
今回の様に柔らかくふんわりした感じは 初めてのことで どの程度縮絨させるのか?
お好みもあるでしょうが、何とか思っていたよりずっと短時間でしあげられて・・・
真っ白だったので、 私がアートヤーンで作った糸を絡ませて素敵な1枚になりました。
後は デザイン・大きさ・色の組み合わせ・・・・
一工夫加えて 作業を進めていけば 仕事の範囲がさらに 広がっていくことでしょう!
クラフト展が 色んなところで企画されていますが、先回松本から帰ったばかり  眼の前には岐阜・浜松・・
この秋には個展も決まっていて 大忙し!!
そんなにガンバッテ大丈夫? と思う位に忙しそう
若い時は そんなものかもね? 眼の前に目標があって頑張れるのでしょう!これからの若い人達にエールを送ります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする