葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

新聞広告欄「免許不要 誰でも直ぐに乗れるらくらくシルバーカート」

2017年10月09日 | バリアフリーの交通・街づくり

今朝の朝日新聞広告欄を見て、販売会社の熟年時代社にファックス送信をしました。



管理人が介護保険で世田谷区からレンタルした電動車いす



・・・・・・・・・・・・・・
脊椎間狭窄症でMOBLEαを介護保険でレンタルしてきた体験から、下記のことを広告欄に反映し、又問い合わせにお応えください。
①マイホームの場合は問題ありませんが、公団・公社・公営住宅の場合は「駐輪場」「廊下」に置けません。「全幅55㎝」なので自宅玄関や廊下に置くことが可能です。
②これまではレンタル会社から「ハンドル型電動車いすのレンタル証明書」を鉄道会社に提出して「乗車シール」が発行されます。このシールがないとJR、民鉄は改札口を通過できませんでした。(自費購入は鉄道に乗れませんでした)
東京オリンピックを前にして、国交省の指導で「シール」が不要となりました。よって、新幹線も乗車できます。車いす利用者と同じように駅員さんがアテンドしてくれます。(但しバスは乗車できません)小生は、これに乗って東京中を走り回りました。
③走行距離について質問が多いと思いますが、日常生活の上では問題がありませんが、長距離の場合は、もう一つバッテリーを購入し、二つ重ねることが出来ます。
④走行中バッテリーが切れた場合や故障の時でも「専門のサービスマン」が直ぐに駆けつけてくれます。
⑤雨の場合は、タイヤが滑りやすくなりますので利用しないでください。
⑥座ったままの姿勢ですので、寒いときは「膝掛け」をご用意ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 108年前にフランス人が撮影し... | トップ | 靖国神社遊就館の入館料が800... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バリアフリーの交通・街づくり」カテゴリの最新記事