アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

山間部の土砂 山土の転用方法な

2017-07-07 21:28:25 | 自然と天災

よく撮ったした これ

その白い煙は土の煙だよな

かなり勢いよく崩れたんだろう そうすると。

道路 復旧しました

土砂撤去しました

全部 復旧終わりましたとされた時 山はどーなっているのか。



あたしの見た感じ 山の上層はとったほうがいいと思うんだな。

どっちにしろ、今度地震きたら崩れてしまう可能性もあるし。

山全部とっぱらうと、その土の行く先も問題になるし、環境的にどうなのかという話になる。

ただ過去の状態では重過ぎて、重くなかったとしても大量の雨水すって崩れたとなれば

崩れにくくしてやる方向性を考える。

そうすると、山の上流れたわけだけど、もうちょい土とって低い山にしてやる。

とりあえず。成り行き見て必要であれば、低くしても高く盛っていけばまた山にはなる。

ただし 高い山になるほど急斜面の山際ほど、災難大きくなるんだよ。

そこ 山のすそのだから。

山が低くなると災害の規模 起きたとしても小さくなる。

どっちにしても一部は流れてるし、崩れてるしな。

写真ずっと見てると、まーだ崩れそうな感じがする。






<九州豪雨>「想像絶する被害」雨の中、懸命の捜索活動続く
毎日新聞 7/7(金) 20:26配信
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと段取り 仮設住宅準備 ... | トップ | はい 地震きたよ »
最新の画像もっと見る