カジュアルジープでGo!Go!Go!

「われわれの一番大きい資源は、子供の心である。」by Walt Disney

京都 地下鉄沿線 20171014

2017年10月14日 | 御朱印巡り

今月は東マラのためのウォーキング月間。

あいにくの曇りか小雨。だったら折りたたみ傘持って京都へ(^^)/

地下鉄1日乗車券を使って地下鉄沿線御朱印巡り。
今回は1,080円のところ600円で行けました。
10kmくらいは高速ウォーキングしましたね(*_*;

まずは山科-国際会館へ。ざっくり往復2km。
崇道神社
祭神は桓武天皇実弟の早良親王こと崇道天皇。藤原種継暗殺の疑いをかけられ無実を訴えながら絶食死。その死後、都に疫病が蔓延し天皇の近親者が相次いで死亡し親王の崇りだと恐れられ 怨霊を鎮めるため神社を建てて祀った。前回倒木で入れなかった京都一のパワースポットに再び参上。



 


次に国際会館-松ヶ崎。ここもざっくり2km。
松ヶ崎大黒天(妙円寺)
京都の大黒さまと言えばここ。本尊の大黒天は伝教大師の作で日蓮聖人が開眼。この大黒様は1969年の大災にも無事で「火中出現の大黒さま」と呼ばれてる。



続いては松ヶ崎-今出川。御所の北側を往復2km。
ここの時だけ小雨で傘を使いました。

「出町ふたば」でお買い物。ここにきたら長蛇の列でも並んじゃう(^^♪

妙音堂
出町の弁天さんとして親しまれる。「世に伏見御所の弁財天」と称され、京都七福神の一つとして技芸上達福徳円満の勝益をもたらす。



大光明寺
相国寺塔頭寺院。京都十三仏。伏見宮家歴代の菩提寺。本尊の普賢菩薩像は辰年の守り本尊で、延命の徳もあるので延命菩薩とも言われ信仰されている。



 
大聖寺
花の御所=室町幕府の跡地。御寺御所とも称し天皇家ゆかりの尼門跡寺院。萩寺としても知られる。



そして山科戻ってきました。そんなこんなでTOTAL10kmは歩きましたよ。
本日の御朱印は5体で総計516。

おみやは出町ふたばの栗おこわ 豆餅 栗餅 田舎大福 おはぎ

そして 億万長者予約券。(*´ω`*)

さらに本日の御朱印巡りで「京都十三仏」と 京都の主要な七福神である「都七福神」「京洛七福神」「京之七福神 」が結願だo(・x・)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿