あかり薬局 なんでもお薬相談室

みんなが日ごろ気になっている薬のこと、健康に関する質問などに、あかり薬局の薬剤師がお答えします。お気軽にご質問ください。

適応外処方って・・具体例その2

2006-09-14 11:56:27 | Weblog
これは平島西店で最近処方されるようになった薬です。

適応外処方・・2

ビオラクチス散
効能効果 腸内菌叢の異常による諸症状の改善

膀胱がんの再発抑制に使います。

1日3gのビオラクチス散は代表的な乳酸菌飲料(やっぱりヤクルト?)にすると3本分に相当するそうです。
いろいろデータがあるが膀胱がんのグループを以下の4つに分けビオラクチス散を投与すると
①初めての膀胱がんで癌が1個だけ・・・再発の危険度が低いので除外
②初めての膀胱がんでも癌が多発
③再発で癌が1個だけ
④再発で癌が多発している
②③(中程度に再発の危険性が高いグループ)は服用により再発率が明らかに低く抑えられていた。
普通は再発の度にがん細胞の悪性度が高くなる場合が多いが、服用により、再発しても悪性度が高くなるケースが少なくなかった。
むしろ再発しても、がん細胞の悪性度は低くなる傾向さえあった。
④のグループは残念ながら服用しても再発率に差はなかった。

ということだそうです。②③の場合が特に有効みたいです。

膀胱がん以外の癌に対する効果は?
膀胱がんよりも大腸がんなどの癌にも効果があるかもしれないが、まだわかっていないそうで、これからの研究に期待ということだそうです。

適応外処方って・・具体例

2006-08-30 18:17:48 | Weblog
適応外処方はたくさんありすぎて・・・
思いつくたびに追加していきます。
まずはあかり薬局平島西店でよく処方されるこの薬から

適応外処方・・1

ロキソニン 1錠 1×( )vds

ロキソニン(ロキソプロフェンNa)
夜間頻尿の改善

プロスタグランジン生成阻害
    ↓
腎での尿生成抑制
    ↓
夜間頻尿の改善?

平島西店では泌尿器のDrが結構処方されます。
胃障害の副作用も慎重に出しているためかほとんどありません。

Q.薬の保管方法について教えて

2006-08-21 11:59:27 | Weblog
薬の保管の三大原則は、光、温度、湿度を避けることです。
薬は、直射日光など強い光を受けたり、温度が高いと変質しやすくなります。
湿気が多い場所では、カビが生えたり、水分により変質することさえあります。
効果が減弱するだけでなく、有害物質に変質する可能性もあります。
冷蔵庫では、かえって湿気を帯びやすく特に指示がない限り冷蔵庫に保管する必要はないです。
冷蔵庫に保管する場合は、缶やタッパーに除湿剤を入れて保管するのがベストです。
押し入れ、たんすでは湿気に帯びやすくなる上に入れたことを忘れがちになります。
ストーブの前、ガスまわり、車中、窓際も避けましょう。
しかし、常用する薬(血圧の薬など)は保管場所に最適と思い、忘れやすい場所に保管すると、飲み忘れの原因になりますから注意してください。

外の包装は保管しておく
あかり薬局の場合では、薬袋に飲み方や保管方法の注意書きがされています。
さらに薬を調剤した日付けや調剤した施設の名前や場所、問い合わせ先まで記載されています。
市販の薬は、外箱に飲み方だけでなく有効期限が記載されていることもあります。
また、説明書も一緒に保管しておくと買い置きしてある薬の場合でも、作用や飲み方、副作用など服用時、確認しながら服用できます。
有効期限の過ぎているものは、薬が変質している可能でもありますので、もったいないと思わないで思いきって捨てましょう。

容器を詰め替えない
事故のもとです。詰め替えた本人のみならず、詰め替えた本人以外が誤って服用してしまう恐れがあります。

子供の手の届かないところに保管する。
小さな子供が誤って服用しない様、手の届かないところに保管します。

子供の手の届かない場所に保管しても、親が目を放した隙に誤飲するケースが年に何度かあります。ご注意を!!

食前・食後・食間の飲み方を教えて。

2006-08-13 07:03:28 | Weblog
 「食前」とは食事の30分前から60分前に薬を飲むという意味です。例えば、吐き気止め、漢方薬、一部の糖尿病薬などです。
 「食後」とは、食事の後、約30分以内に薬を飲むことをいいます。
 食後に薬を飲むもう一つの大事な目的は、薬の飲み忘れを防止することです。このような場合には食後30分も待たなくても、食直後に飲むこともできます。
 「食間」とは、例えば朝食と昼食の間に薬を飲むことです。食後約2時間ぐらいが目安です。食事の最中に飲むことではありませんよ。