スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

子どもを預ける

2007-01-08 | smile kids
私にとっては三度目の「託児」経験。
兄弟といえども三人三様です。

ねーちゃんは3歳から保育園に通い始め、
最初の数ヶ月は非常にごねた方でした。
「おねんねできない~!」=昼寝が嫌い。
「あかちゃんいないのー。」
 =赤ちゃんがいる保育所に行きたくない。
ウチを出るまでに玄関で散々泣き、
保育園に着くまでずっとぐずぐず言っていました。

彼女の不思議なところは、
園についたら観念したかのように
ごねずに部屋に入って行ったこと。
女の子はこういうところが
「大人びてるなー」と思ったものです。

それから数年後のにーちゃんの預け。
2歳半頃、私の「アメリカ旅行当選→一人で渡米」で
急遽、2週間ほど託児所に預けられました。
母がそのうちの6日程留守の上、
長時間の託児所での生活は
大変なストレスがあったようでした。
それが後々にも響いているように思え、
母はそれを思い出すたびに反省の念に駆られます。

3歳からスイミングのベビークラスを卒業して、
親と離れて一人でプールに入り始めた日の事でした。
入る前から泣きじゃくり、
コーチにずっと抱っこされていてもひどい泣きようで
コーチを散々困らせてました。
私はギャラリーから見ているのですが
初めから最後まで泣き続ける彼を見るのは
とても辛いものでした。
それでも私が彼をそこに送り込んだのは
ベビークラスで一緒にプールに入っていて
彼がプールを楽しんでいたことを知っていたからでした。

スイミングクラブのフロント前で
「帰る~!帰る~!」の一点張りで服も脱がせられず、
結局Uターンした日もありました。
彼の場合、問題なく通うようになるには
半年は掛かったように記憶しています。
そんなにーちゃんですが
今はスイミングが彼の一番の「友達」のよう。
昨年はベストスイマークラスに入り
4泳法のタイムの記録更新に力を入れています。

さて、今度はKids君の番です。
彼は今までに何度か
私が出かけていった講演会等の託児で
預けられて大丈夫な方だったのですが、
最近は以前にはなかったほどの甘え振りで
離れてほしい時に離れられるか?
が大きな課題になっています。

実は、明日はその初日。
体験では親と一緒だったのですが、
今度は1時間半完全に預ける状態です。
知っている子もいるし、
先生も子どもが好きな優しそうな方なので
それほど心配はしていません。
きっと終わりには「楽しかったよ~!」
って飛びついてくるだろうと思っています。

2、3歳ぐらいの年齢では多くの場合、
預け始め数週間はよく泣かれます。
個人差があるのですんなり通える子もいるかもしれません。
しかし今まで一緒にいたママと長い時間合えないのは
やっぱり多少のストレスになるものです。

それでも、誰しもいつかは通る道。
慣れてその場所が楽しいことがわかり、
友達が出来るとどうってことなくなります。
また、何か目的が見つかって
自分から行くようになるかも知れません。

預ける時に大切なのは、
親がどれだけ預ける場所を信頼しているか。
そして、子ども自身がどれだけ預ける場所・人を
信頼して入って行けるか。
両方が成り立たないと、
必ずトラブルが起こります。
それはきっと幼稚園や学校でも同じでしょう。

預けるということは
子どもにとっては、家とは違う「社会」への
初めての旅立ちです。
見守りつつ背中をちょっと押してあげる。
親にとっても「子離れ」の第一歩を踏み出ことになります。

帰ってきたら、
思い切り抱きしめてあげて
全身で話を聞いてあげよう。
離れていても大丈夫だったことを
心から褒めてあげよう。

これから先、
何度か預けることを繰り返すうちに
そういう大事なことって忘れちゃうんだけど、
帰ってきたら「お帰り!」って
喜んであげなくちゃいけないんだよね。
そう言えば、ねーちゃんにーちゃんには
形式的になってしまっているわ~。
これを機会に心から家族みんなに
「おかえりなさい!」って言えるようにしよう!

とりあえずは、
明日のKids君の門出に乾杯!です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (candy♪)
2007-01-09 00:52:14
なんだか読んでいて、幼い頃の妹を思い出しました。
わたしはぼーっとした子で、誰のところに預けられてもぼーっとしてたので、泣いたりしたことないみたいですが、
妹は、「おかゆが嫌」とか言って嫌がって(保育園でおかゆが出たようで)、それ以前に保育園に行くことが嫌らしく、いつも見送られて、泣き叫んでいました…。
今思うと、なんだかかわいそうだったな~なんて思いますが、そんな妹も今は1児のママで、その娘は保育園が大好きらしいです。
人それぞれなんですね~。
親を離れる準備ができる年齢も、人それぞれなんでしょうか。
息子さん、新しい環境に早く慣れて、楽しめるようになるといいですね(^^)♪
返信する
保育所の思い出 (smile)
2007-01-14 02:54:15
前にもコメントいただいていたのにレスなしで申し訳ないです。また、のぞきにきて下さい♪
我が息子、無事に幼児サークルで母と離れる1時間半を過ごしてまいりました。完全に心配の要らない状態(予想はついていましたが)でそれも淋しかったりして…。でも、いつもより家でべったりしているような気もします。

妹さんは「おかゆ」でしたか!私も思い出してみたら、昼寝できない子でした。ウチの父が「お前は保育所の前でくるっと向きを変えて『かえる!』って言って、たったと歩いて行ったんだ!」って言ってましたわ。かなり頑固者だったようです。子ども達の三人三様もいずれ懐かしい思い出話になるのでしょうね。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。