窓辺のほおづえ

窓辺でほおづえをついてボ~としているのが好き。。。
そんな時、ここに来ていろいろな事を書きとめよう。。

ハーフマラソン完走

2012年11月06日 | マラソン

11月7日(水) 晴れ

先月(10月)21日(日)に「タートルマラソン国際大会」のハーフの部に参加しました。

参加人数は全部で15,318人です。そのうち女子ハーフ(21.0975km)の参加者は2,259に人でした。

そのうち完走者は1,833人でした。私もなんとかその中に入り完走することが出来ました。

4月22日の彩湖10kmマラソン以来2回目の完走です。嬉し~いねぇ。。

 

 いや~ 完走は本当に気持ちが良いですねぇ~今迄の苦労が一挙に吹っ飛んでしまいます。

仲間全員完走で、それぞれハイタッチで喜びを分かち合いましたよ。

その後、有志で繰り出し打ち上げ会場に直行で~す。マラソンやった後のこれが一番楽しい~ですよね。

皆同じ苦労をして、達成感を味わい、皆思いは同じなんですよね。

ビールの美味しいこと、料理の美味しいこと、お話がはずむこと、弾むこと。。。

ほろ酔い気分で家路に着きました。

今度は11月下旬の川越マラソンです。これからまた練習が待っています。

頑張らなくちゃ


マラソン初完走

2012年04月30日 | マラソン

4月22日(日)

今日は3月に申し込んだ「彩湖エコマラソン」の挑戦日です。さいたまシティマラソンより2回目の大会出場です。

先週の月曜日、我が相方と一緒に下見に行ってきました。そして、一周5kmを走ってきました。

普段ジムで練習しているので、さほど苦しくはなかったんですが、何しろ遅い!

今日は本番は10kmです。制限時間は1時間30分です。ギリギリセーフで完走出来れば良いと思い参加したってわけです。。。

彩湖から500M位離れた所からのスタートです。男性は午前中で、女性は午後1時からのスタートなので、朝が気分的に非常に楽でした。

更衣所も、荷物預かり所も完備していたし、トイレもすぐ近くにあって環境はとてもよかったです。

女性は、120名の参加だったです。一斉に走り出しましたが、一番前に並んだんですが、どんどん抜かれて行きました。

ふと、後ろを向くと一人しかいません。 抜かれたら大変とスピードアップ!!

しかし、坂道が見えてきました。あまり無理をしないようにという言葉が頭に浮かび歩くことにしました。

ところが、ヒタッ、ヒタッと後ろから足音が聞こえてきます。ついに抜かれてしまいました。

でも、平たんな道の所で追い抜きました。この方と最後までデットヒートの繰り返しです。

でも~、でも~ついにゴール500メールの所で追い抜きました。ばんざ~い

タイムは1時間25分です。完走出来ました!!

 

ところで、デットヒートをしてくれた方がいなかったら、完走できなかったかもしれません。

その方にお礼を言うと、その方も「何度やめようと思ったかしれませんでしたが、お陰さまで完走出来ました」とお礼を言われました。うれしかった~。

初めての完走です。タイムはともあれ、これでみんなに自慢が出来ます。

もし、完走しなかったらどうしよう??きっと落ち込んでしまったと思います。

これで、一つの区切りが出来ました。自信とともに次に向けて、さらなるアップを心に刻み 、祝いの食材を買いにスーパーに立ち寄り、家族とともに楽しい宴を飾りました。

 


お久しぶりで~す。

2012年04月15日 | テニス

4月15日(日)晴れ

なんと!!前回のブログは1月24日の新年会の記事なんですね!

あ~という間に、もう4月も中旬を迎えてしまいましたね。驚きです。

やりたいことが沢山あって、次から次へと挑戦していたので、すっかりとここへ来るのをご無沙汰してしまいました。

今日は朝から良いお天気です。前から予定していた「テニスルールの講習会」に出かけました。

たくさん洗濯して、家中の掃除をして、家族の昼食の用意をして出かけました。

家から自転車で50分位の所にある公園の中のテニスコートです。

12時30分受付なので1時間を見込んで11時30分に家を出ました。

地図が見易かったので12時30分に会場に着きました。方向音痴の私としては珍しいで~す。

会場の公園の側には川があり、菜の花と桜が咲いていてとても美しい自然のあるところでした。

コートは3面使用。団体戦でA,B,C,D,E,Fの6チーム。一団体3ペアです。

まずは、運営委員からのいろいろのルールの説明。実際にやってみての説明があり、

そのあと、ウオーミングアップ皆で軽い体操後各チームに分かれててて試合開始です。 

最初は、サーブの練習を右と左各2本ずつ、両チームがやった後試合いに入ります。

私は、1試合目は3番目です。皆さんまったく初めてお会いした方ばかりです。

どんなボールを出して、どの位のスキルのある方達なのか全く分かりせん。

上がり症の私は、普段の力が出せるかどうか不安がいっぱいです。

でも~、でも~、なんとか2対2の引き分けでした。よかった!

第2試合も3番目です。皆さんお上手なので1試合の時間が長いんです。

待っている時間が長くて、朝方はいいお天気だったのに、風が出てきて寒い。寒い。

やっと私たちの出番です。2試合目なので幾分落ち着いて来たのか3対1で勝ちました。やった~

次は3試合目、コートも対戦相手も変えて挑戦です。またまた3番目です。

私は、Dチームだったんですが、その中で一番上手な男性とペアを組むことになりました。

男性はバックで、バッサ、バッサとボールを打ちこみます。お見事です。

お陰で、4対0で勝ちました~。嬉しい~です。誰も知らないところでこれだけの成績を上げるなんて、感激です。

試合終了後、団体戦優勝は私達のD チームでした!!

やりましたね~。ばんざ~いです

帰りは、ルンルン気分で颯爽と自転車で50分の道のりを帰ってきました。

今日は、本当に行ってきてよかったです。今まで気がつかなかったテニスのルールを知ることが出来たし、他にもいろいろなことを再確認することが出来ました。

11時半に出かけて、5時まで、途中買い物をしたので帰宅したのは6時頃でした。

全然疲れもしないで、すぐに夕飯の支度そして、7時頃食事をし、今パソコンをしています。

体を動かすと、快い疲れで、体はすっきりしているんですね。

これからも、ますます磨きをかけて、テニスを頑張ろう、テニスが出来る幸せをじっくりと噛みしめて。それでは。。。。


1月の新年会4つ

2012年01月31日 | 日記

1月24日(火)1回目

 昨年7月にクラス会の下見2回目で会った友人と半年ぶりに会い新年会をやりました。

生憎となかなか日程が合わずに、会ったのは3人だけです。

しかも私はどうしても時間の調整が出来ずに、友人2人は10時半から会っていたのですが、私は着いたのが午後1時半です。

2人は喫茶店でお話していたので、場所を変えてランチすることにしました。

2時間位3人でお喋りして、1人は習い事があると言って帰ってしまったので、私ともう一人の友人とフルーツパーラでお喋りです。

半年以上も会っていないので、お喋りすることが沢山あり、また、また2時間近くお喋りです。

そろそろ夕闇が迫ってきたのでお別れすることにしました。フルーツパーラの窓に西日が差してきました。

次回は皆で3月頃会って、クラス会の打ち合わせを約束してお別れしました。

その帰り、途中下車して、明日のテニスサークルの新年会に着ていく洋服を商店街で買って帰りました。なかなか見つからず、最後のお店でやっと気に入った洋服2着をゲットです。

1月25日(水)2回目

テニスサークルの新年会です。昨年アメリカに行ってしまった方の補充として2名の新会員を含めた男女7人のメンバーです。

幹事を仰せつかってしまった手前、事前に場所調べ、予約、クーポン券の有無などを調べての参加です。

自転車で出ようと思ったら、雪がパラパラと落ちてきましたので、急遽傘を持って歩きで行きました。

会場に着くともう皆さんお集まりです。部屋に通され、クーポン券の確認をし料理の注文です。

 

6時から始まって、延々と4時間近くです。テニス談義に相変わらず熱が入ります。

皆さん自分の打ったプレーをよく覚えているんですねぇ~。びっくりです。

今年の抱負を一人一人述べてお開きとなりました。個室でしたので、お話がよくわかりとても楽しい新年会でした。

1月26日(木)3回目

昨日とは違うテニスサークルのお友人と、1時間半の練習が終わってから自転車で40分位の所にあるカラオケ屋さんに行ってきました。

そこは、バイキング形式になっていて食べ物とソフトドリンクが食べ放題、飲み放題です。

しかも5時間500円で、飲食代が860円です。合計1360円で個室なんですよ。最高ですね。

部屋に入ったらすぐに料理を取りに行きます。テニスの後40分もかけて自転車を飛ばしたので、超~お腹がすいています。

盛りだくさんの料理をお皿に盛って、お部屋に帰ってきました。ソフトドリンクでカンパ~イ。今年も遊びにテニスによろしくね!!

 

友人は歌う歌をメモに書いてきました。用意周到ですね。2人で5時間なのでメモに書いてきたのでは足りません。

探すにも、歌手名も分からず、歌の題名も分からずで仕方ないので本を持ってきて探していました。

それでも、見つけるのに時間がかかります。お陰でその間私は歌い続けていたわけさ。

そろそろ疲れてきたので帰ることにしました。4時間半歌って食べて大満足で~す。

また、1時間自転車で帰路につくわけなんですが、その途中お友達は洋服屋に立ち寄ってお買い物です。タフですねぇ~。びっくりです。

1月29日(日)4回目

9時から11時までテニスをやって、昼食を食べてから、仲良し3人組のお友達と駅に3時に集合し「夏川りみ」のコンサートを見た後で新年会をしました。

「夏川りみ」は声量があって、とても綺麗な声で素敵でした。ご自身もお母さんになったということで子守歌も歌っていました。

友人がこのコンサートのバックで歌っているコーラスのメンバーに友人がいるということで切符を買ってもらいました。

午後6時ごろ終わったので、駅まで道の途中の居酒屋に入ることにしました。

3人の個室でしたので、いろいろと屈託のないおしゃべりが続きます。

良いですねぇ~。気の置けないお友達は現在を共有しているということで、ツ―といえばカーで話が通じるので、わら転げてばかりです。

さぞかし、健康にいいことでしょう!!今年も元気で頑張ろうね~。と約束して、自転車で我が家に帰りました。

以上で1月の新年会4つです。また2月にも新年会がありそうです。その時また書きま~す。


初モーニングラン&打ち上げ

2012年01月16日 | 日記

1月14日(土)

一昨年の10月頃にお友達に誘われて、近くのジムに入会しました。

毎週2~3回テニスをやっていましたので、テニスがもっと上手くなるようにと思って入会しました。

トレーナーと面接し、プログラムを作ってもらいます。その中に有酸素運動としてランニングマシン30分というのがありました。

実際にやってみると生まれて初めてやったのですが、時速5kmで30分走ることが出来ました。

自分でもちょっとびっくりしましたが、ひょっとっするとマラソンに向いているのかもしれないと思い、毎週土曜日にジムの周りをトレーナーと一緒にマラソンしている仲間に入れてもらうことにしました。

昨年の1月に、ジムから往復9kmの距離にある、氷川神社にお参りに行く「モーニングラン」に行きたかったのですが、まだ無理ということであきらめました。

今年は是非行きたいと思っていましたので、昨年の10月頃よりジムの周りを5週約10kmを毎週土曜日に走っていました。

何とか長距離は走り抜く自信がついたのですが、時速7kmにはまだ到達していないのでちょっと心配でしたが、

片道4.5kmでしたら、皆さんとそんなに離れないで行けると自信がつきましたので、参加することにしました。

北風が吹く寒い朝、8時30分ジムの前に集合し、総勢男女合わせて20人いざ!!出発です~。

事前に順路は下見してありますので安心です。行く場所もちょこちょこと行っている場所ですので心強いです。

しかし、次々と追い抜かれていきます。後ろを振り向いても誰もいません!

ところがです!!一緒に走ってくれる方いらっしゃったんです。

「先に行って下さい」とお願いしたんですが、「気にしないで下さい」と一緒に走って下さったんです。

中山道からは一本道なので、先に走っている方が見えます。そんなに離れていません。

結構信号が長いので追いつけるんですね。安心~安心~です。

鳥居を何か所かくぐったとこやっと神社の境内が見えてきました。

皆さんの姿がありました。やった~~!!完走です。ばんざ~い

4.5km約45分位でしょうか?皆と一緒に記念撮影を撮ることが出来たんです。感激です

帰りも同じ道を走るのですが、往路よりもずっと短く感じました。往路は、まだか~、まだか~、と思いながら走っていたんですよ。(笑)

有難いことに、帰りも同じ方が一緒に走って下さったんです。しかも、もう1人一緒に走って下さった方がいました。お陰で楽しく走ることが出来ました。

ジムに帰って少しストレッチをして、お風呂に入ってマッサージチェアーでマッサージをしてから、12時15分にジム玄関前にに集合し、打ち上げ会場に移動です。

駅のすぐ近くの小さな家族でやっている中華料理屋さんです。

参加人数は13人です。まずはビールでカンパ~イ!! 美味し~い!

走った後のビールは美味しいですねぇ~。初モーニングラン完走の後の味は格別です。

実は、これが飲みたくてモーニングランに参加したんで~す。(笑) 

 

1次会を3時で中締めし、あとは同じ場所で10人で2次会です。

12時半ごろより始まって、もう6時です。紹興酒半ダース、ビール1ダース、ウーロン茶2本、サワー5~6杯を皆で飲み干しました。さすがスポーツマンの飲み会です。

これから、コーヒーゼリーを目の前で作ってくれる喫茶店があるので、そこに行こうということになりました。

タクシー2台で7人で6000円です。20分位でお店に着きましたが、その前にお蕎麦やさんで腹ごしらえです。

お蕎麦を食べる前にまたまた、今度は日本酒を飲んでいるんです。驚きですね~。 

やっと、ゼリーを作ってくれる喫茶店に行きます。お蕎麦屋さんの隣の隣位の所にありした。

店内はとても清潔で、たくさんのコーヒーカップが並んでいました。

皆さん自分のマイカップを置いて帰られるそうですよ。

 

マスターが7人分のコヒーゼリーを一人で作ってくれます。

コーヒーを沸かし、ゼラチンを入れたりするのかしら?手際良く次々と作って行きます。まるで職人芸を見ている様。

コーヒーゼリーの出来上がりです。綿飴みたいなファファしたものと金粉がのっていました。

蜂蜜と生クリームとミルクを載せて頂きます。甘~くて、コーヒーの渋みが相まってとても上品でおしいです。とっても幸せな気分です。

 

さて、さてもう8時です。朝の8時に集合してからも12時間皆さんとご一緒にいることになるんですね。

帰りは駅まで歩いて行きましょう。夜道を語らいながら、皆さん健脚ぞろいです。

駅まで歩いて30分も何のそのです。電車に乗って駅前の中華屋に預けた自転車で家路に着きました。

皆さん最後まで見送ってくれました。本当に今日は楽しい一日でした。

念願の氷川神社で皆さんと一緒に走れたこと、写真も撮れたこと、打ち上げの楽しいひと時を満喫できたこと。。。。思い出に残る一日でした。


初テニス

2012年01月06日 | テニス

1月6日(金)

今日は、近頃の天候にしては珍しく、あまり寒くも無く、風も無くお天気も良くて絶好のテニス日和です。

今年初めてのテニス練習日に、このお天気とは素晴らしい!!

こいつは春から縁起が良いわ~い! 男性4人、女性3人で合計7人の出席です。

新年のご挨拶もそこそこに早速ラケットを持って、ボレーの練習です。

1人が球出しして、ボレーの練習を1人10球位づつやり、その後でゲームをやりました。

昨年の最後の練習は12月22日なので、15日振りです。

何だかボールの音が変ですよ~!ボコ!ボコ!って言うの。どうしちゃったんだろう。

午後3時から5時までの2時間の練習です。

2時間で4ゲーム出来たかな。1ゲーム目が3対1で勝利。2ゲーム目が2対2で引き分け。

3ゲーム目が1対3で負け。4ゲーム目がなんと~! 4対0で勝ったんです!

会社を退職してからテニスを初めて、もうかれこれ10年になるかな~。

やっと最近、皆さんとゲームが出来るようになったわ。 最初はボールが来ても打ち返す事が出来なかったし、打っても皆オーバーして、ボールがラインの外に出てしまったんだわ。(トホホ。。。)

でも、最近は今日みたいに勝てる時が多々あるんです。

もちろん、対戦相手にもよるし、ペアーを組んだ方にもよりますが、私のところに飛んで来たボールを今迄よりは、打ち返せるようになったんですよ。

 これも、休まずに練習している賜物でしょうか? 会心のボールを打ち返して、相手が返す事が出来ない時は、思わず「ヤッタ~!」とガッツポーズで叫んでいます。

午後4時半過ぎくらいになると、太陽が西の空に沈み始めてボールが見えにくくなります。

冬は5時までは出来ないんですよ。12月は4時半になると殆ど出来ませんでしたが、今日はお天気が良いので4時50分位まで出来ました。

コート整備をして、ボール当番の人はボールを持って、来週の出席の確認をしてからコートを出て解散です。

テニスコートは、家から歩いて2~3分の所にある市営コートですので、最高です。

平日使用しているので、大体コートは確保できています。この日は予定を入れない様にして、日々頑張っています。

今年も、よりテニスが上手くなるように休まないで、元気に頑張ろう!!

テニスをやった後は、とてもすっきりしてもの凄く気持ちが良いです。体調も絶好調です。 


今年のお正月

2012年01月04日 | 日記

1月2日(月)

今日は孫達がお年始に11時頃来ると言うので、朝からお料理と格闘です。

去年のお正月は、黒豆、田作り、なます、焼き豚、伊達巻等ほとんど作ったのですが、今年は暮に出来たものを買っておきました。

それでも、朝から筑前煮、きんぴら、蕗と筍の煮物と鶏のから揚げ2Kgを揚げました。

 

  

それから、焼き豚をサッと油で両面を焼いて温めました。ウインナーも孫たちが好きなので、油で炒めて軽く塩コショウで味付けです。

サラダは、ハム、ブロッコリー、茹で卵、きゅうり、トマト、サニーレタスをドレッシングであえました。

  

昆布巻き、栗きんとん、伊達巻、黒豆、鯖の酢の物、なます、胡桃と小女子のつくだ煮はぜ~んぶ買ったものです。

昆布巻き、なます、鯖の酢のものは結構美味しかったですよ。

  

それから、数の子は暮から塩水につけて塩抜きし、醤油、酒、みりん、昆布のだし汁につけておきました。

あとは、お赤飯を5合炊いたのですが、水加減を失敗し柔らかいお赤飯が出来上がってしまいました。 

急きょ寿司屋に電話したところ、10時20分頃でしたが12時40分に出来るとの事で自動車で取りに行くことにしました。よかった~。

 

そろそろお腹がいっぱいになったところで、5年生の孫がピアノコンクールで合格した曲を披露してくれることになりました。

ちょうど次男が趣味で買った、電子ピアノがありましたのでそれで弾いてくれました。

孫の生のピアノ演奏を聴きながら、お正月を家族皆と過ごせるなんて、な~んて幸せなんでしょう!

我が相方と長男は、大吟醸を冷で差しつ差されつで飲んでいます。良い風景ですね。

その後、ゲームをやって沢山の賞品を孫達は大きな袋にしまい込んでいます。

次は、トランプです。7並べ、ばば抜き、神経衰弱です。皆目の色が違ってきています。

一等賞は、5年生のお姉ちゃん、2等賞は3年生の妹です。神経衰弱は孫にはかないませんね。

さて~さて、これから、午前中に予約しておいた(正月2日なのによく取れたね。)カラオケに出かけます。

孫たちは、我が家に来る時は、食べ物では「鶏の唐揚げ」で、遊びは「カラオケ」が定番です。

次男はこれから友達の所に遊びに行くので、行く前にカラオケボックスまで私達を送ってくれることになりました。

カラオケボックスに入ると、ま~ま~、凄いこと、凄いこと孫2人でマイクを離しません。

どこでこんなに覚えるのかしら??次から次へと歌を転送しています。

大人は2~3曲しか歌えません。でも、でも、孫の元気な歌を聴いていると楽しくて、楽しくて仕方がないです。

採点が表示するように設定しましたので、点数によって一喜一憂です。

2人ともとても良い点数ですね。80点~90点の間です。私は70点が過ぎればいいほうかな??

孫と楽しみが共有出来るなんて、幸せですね~。2人ともピアノを習っているせいかとても音程がしっかりしています。

2時間びっしり歌って、もう疲れたかな?ここはドリンク飲み放題だからいいわよね。

チョコレートパフェとイチゴパフェを二つとって、みんなで仲良く食べたのも良い思い出になるかもね。

5階のカラオケボックスから外に出ると外はもう真っ暗です。楽しかった一日もこれでお別れですね。

息子は孫たちの沢山の賞品を持たされた上に、私がお土産に持たした、唐揚げと煮物の容れ物も持って、 重くて大変だね。

駅が見えてきたね。それでは、また来てね。風邪引かない様にね。元気でね。


明けましておめでとうございます

2012年01月03日 | お花

1月1日(日)

明けましておめでとうございます。いや~ブログを開くのは約1ヶ月振り位ですね~。

お昼ごろ年賀状をポストに取りに行き一枚一枚目を通しました。

懐かしい方からの年賀状を頂くのは嬉しいものですね。

その中で、新年会のお誘いの年賀状を何通か頂きました。

今月は、新年会が多そうです。今年も頑張ってブログを書いていきますね。


冬桜

2011年12月13日 | 日帰り旅行

12月5日(月)

群馬の藤岡の桜山公園の冬桜を見るバスツアーにお友達と参加しました。とてもよ晴れた良いお天気です。

朝の7時25分に新宿センタービル前に集合でしたが、新宿駅西口を下りてから新宿センタービル前に行くまでに20分近くもかかってしまい、猛~ダッシュでセーフでした。

朝からマラソンです~。それにつけても新宿は広くて分からずらいですね。

バスは我々が乗ってすぐに出発です。ツアー参加人数は24人圧倒的に女性が多いです。

関越自動車道の高坂SAで小休止してから、本庄児玉ICから30分位の所にあるヤマキ醸造(株)の御用蔵というところに立ち寄りました。

ヤマキ醸造の御用蔵とは初めて聞く名前ですが 、以下スタッフの説明です。

~~明治36年創業の御用蔵は、名水の里としても知られる埼玉県児玉郡神泉村の天然水を使い、昔ながらの自然製法を守り続け味噌・醤油・漬物・豆腐をすべて手作りで作っています。『本当に安全な食品だけを追求して行きたい』との思いから百年を超えるものづくりを続けています。~~~

説明の後、工場内を見学して回りました。大きな木樽が沢山並んでいました。

 

その後は、すべての材料を御用蔵のものを使用しているという、歩いてすぐの所にある「紫水園」で昼食です。

平屋建ての個人宅の様な、静かな風情のある昼食会場でした。

 

お料理もとても美味しく頂きました。一つ一つを心をこめて食材にこだわり、作っているからでしょうね。器も素敵でした。

   

昼食後しばらくバスに乗って、第2コミュニティセンターからハイキングコースのスタートです。

かなり最初から、きつい登りになっています。私達はウォーキングツアーかと思って参加したのですが、ハイキングツアーということでしたので、大変でした。

2時間位歩いた2駐車場から、あと40分位急な登りで頂上に着くとの事でしたが、私達はもう限界です。

ここで、二手に分かれて楽な車道の緩やかな道の方で行くことにしました。

だんだんと、山桜の咲いているのが見えてきました。何とも不思議ですね~。

紅葉と桜が一緒に見られるなんて!!ただ春の桜よりは花が小さくて寂しいかな。でも見事ですね~。

   

展望台から山頂までは、またまた登りということでしたので、私達は展望台から桜を観賞しました。

この後はまたバスに乗って、天然温泉に希望者は入るのですが、私達は御用蔵に戻って、お土産を買って、そこでコーヒーとお饅頭でお茶をしていました。

帰りは思ったほど渋滞もなく、午後7時過ぎには新宿に着きました。疲れもなく楽しい一日でした。


吾妻渓谷&四万温泉へ(その2)

2011年11月15日 | 日帰り旅行

11月9日(水)

吾妻渓谷3.5kmを約2時間ウオーキングして、午後1時に川原湯温泉駅前からバスに乗り午後2時に四万温泉に到着しました。

四万温泉で2時間たっぷりと自由時間です。その間に有料で好きなどこの温泉に入っても良いし、散策したい方それでも良いし自由です。

我々は、温泉に入らないで旅行のスケジュール表に書いてあった「四万温泉スウィーツめぐり」と「映画のロケ地」を見学することにしました。

ところが、道なりにず~と歩いて行っても、それらしきものは見つかりません。

歩いて行くと四万グランドホテルにぶつかりました、その先を右に曲がって、「落合通り」の一番最後のお店に「がらくた民芸」という店がありました。

ここのおばさんに聞いたら、「ここが良く映画のロケ地に使うところですよ」と教えてくれました。

確かに、レトロな感じで昔の温泉街の様な雰囲気はありますが、ほとんどお店は開いてないし、閑散としていました。「落合通り」の街並みです。

落合通りの先に、「落合橋」があり、そこからの紅葉の景色も素晴らしかったです。

    

また、スウィーツ巡りなんかどこにもやっていませんでした。がっかりです~。

元来た道を戻ってくると、趣味のお店がありました。友達はここでコーヒーカップを2客買いました。

旅行に行くたびに、コーヒーカップを2客買うのが趣味だそうです。そして毎日違うカップでコーヒーをご主人と一緒に飲むそうです。(とても仲良しなんですね~。)

そのお店の方に、ロケ地はどこにあるのか聞いたところ、この先を行ったところに「千と千尋の神隠し」のアニメ映画のモデルになった 「積善館」があると教えてくれました。早速行ってみました。 

ありました~。レトロな感じで何とも言えない風格がありますねぇ。群馬県指定重要文化財にもなっているそうですよ。

  

それを見てから、あまりお店もないので、「四万グランドホテル」に入り売店で沢山お土産を買いました。

来た時とは違う道を通って帰ることにしました。こちらの道の方がお店が沢山開いていましたよ。

ここでも沢山のお土産を買って疲れてきたし、少しお腹もすいてきたのでコーヒータイムにすることにしました。

そのお店には、ツアーで一緒になった方と4人で入りました。

皆さんホットコーヒーとケーキを注文です。4人のコーヒーカップがそれぞれ違うんです。どれも素敵!コーヒーが一層おいしく頂けます。

コーヒーを飲んでぶらぶらと、集合場所である「月見橋」には午後4時ちょうどごろに着きました。

待っていてくれたバスに乗って、一路帰路に着きます。渋滞もほとんどなく、今回は自宅に午後7時半ごろ到着しました。


吾妻渓谷&四万温泉へ(その1)

2011年11月11日 | 日帰り旅行

11月9日(水)

今日は素晴らしい秋晴れに恵まれて、「吾妻渓谷&四万温泉の紅葉ウォーク」に参加しました。

先月12日は「湯の湖・戦場ヶ原・竜頭の滝」に行ってきましたので、今年は紅葉ハイクはこれで2度目です。

今回は3.5kmで2時間のコースです。ちょっと物足りないのですが、友達が10kmは自信がないというのでこのコースにしました。

バスは男性のガイドさん1名と運転手さん1名、それに参加者は男女合わせて22名です。

集合場所には7時15分ごろ着きました。7時30分にバスは出発し、1時間位乗って途中で数人を載せてから、吾妻渓谷パーキングには、11時頃に到着しました。

バスの車内で早い昼食を取り、待機してくれていた3人のボランティアさんのガイドで歩きます。

バスから降りるとちょっとヒヤッとする気温ですが、空気が澄んでとても爽やかです。

吾妻渓谷は吾妻川に架かる「雁が沢橋」から「 八ツ場大橋」での約3.5kmの渓谷です。

大昔に火山が噴き出した溶岩を川水が深く浸食してできたものと考えられています。

「関東の耶馬渓(やばけい)」とも呼ばれ、昭和10年に国の名勝に指定されたそうです。

左に素晴らしい景観を見ながらコンクリートの歩道を歩いていきます。
(ちょっとハイキングではないみたいですよ)

やっと硬い歩道から階段を下りて行くと鹿飛橋に出ます。下を流れる川は吾妻川の最も川幅が狭い所です。水の色がエメラルドの様です。

因みに、鹿でも渡れるような川幅が狭い川ということで命名されたそうです。

 

鹿飛橋をまた戻って、階段を上りコンクリート歩道に出て歩きます。

道路の左側の景観は、今迄よりも紅葉がすばらしく思わずシャッターを切ります。

ガイドさんのお話ですと、例年より紅葉が綺麗でないとの事ですがこの辺りはとても素晴らしいですよ。

   

ガイドさんの地図を見ながらのお話ですと、この辺は八ツ場ダムの計画が50年前からあり、計画が実行されればこの辺は水没してしまうそうです。

参加者の皆さんから「こんな景観の良い所をもったいない」とか「50年も前からの話なら必要ないのではないか」など、水没を惜しむ声がしきりでした。

本当に美しいです。こんな素晴らしい所を水没させて、ダムを作る必要性があるのか、他の方法はないのかとつくづくと感じます。

  

左の写真は白糸の滝です。3段に分かれて落ちる落差30mの大変珍しい滝です。

右の写真は振り返ると八ツ場大橋です。この景観も絵のようですね。

 

やっと吾妻渓谷ハイクの最終地の「川原湯駅」に着きました。ボランティアさんにお別れです。

これからまたバスに乗って、四万温泉に行きます。四万温泉は我が相方と15年前くらい前に一泊したことがあります。

  ~~~もう午後11時です。明日は草津温泉に一泊で出かけますので、
     帰ってきてから続きを書きます。お休みなさ~い。~~~ 


昭和記念公園へ

2011年10月30日 | お花
10月20日(木)

コスモスのお花が見たくて、前から行きたいと思っていた昭和記念公園に行ってきました。
中央線立川駅で、青梅線に乗り換え西立川駅で下車すると目の前が昭和記念公園の入り口です。(便利ですねぇ~)

家を10時頃出発したので、もう昼近くです。入り口を入って左に曲がり、少し行くとレストランがありました。そこで一休みしてからゆっくりと回ることにしました。

レストランを出てしばらく行くと「もみじ橋」があります。
橋をわたりT字路を右にしばらく行きますととても珍しい植物がありました。
名前は「パンパスグラス」と言います。(クリックすると拡大しまます。)



ここからしばらく歩いて行くと左手に「原っぱ西花畑」が見えてきました。
凄~い!一面真っ黄色です。70万本のコスモスです。

今年は新しい品種の「サンセットイエロー」を使用しているとの事で、昨年よりも鮮やかだそうです。

こんな色のコスモス初めて見ました。ほんとうに素晴らしい~です。息をのみますね。




地図を見ながら、「原っぱ東花畑」へ行くつもりが行けども行けども着きません。
どうやら道を間違えてしまったようです。
そこを通り越して「花の丘 コスモスの丘」に到着してしまいました。

ここも凄~いですねぇ~!丘の斜面に一面ほとんどピンクのコスモスです。
都内最大のコスモスの丘です。な、なんと!!400万本もあるそうです。びっくりです!!

昨年の1品種から3品種に増やしたそうですよ。素晴らしいですねぇ。


帰りは、地図を見ながら西立川駅に向かって歩き始めました。

途中「日本庭園」を見物しましたが、残念ながらバッテリー切れです。
でも最後の方で良かったあ~。コスモスは殆ど撮影できたので満足です。

こんな広い公園(約165.3ha)は、元は何だったんだろう?と思って、受付で聞いたところ「立川基地」だったんですってね。

東京に長い間住んでいたのに、こんな良い公園に一度も来たことがなかったんですよ。

これからは、四季折々イベントなどがある場合には、是非また来たいと思いました。

湯の湖・戦場ヶ原・竜頭の滝へ

2011年10月22日 | 日帰り旅行

10月12日(水)

朝8時前に上野に集合し、「戦場ヶ原 紅葉ハイキング 湯の湖~竜頭の滝」バスツアーにお友達と参加しました。

日光湯元ビジネスセンター前までバスで行き、そこからウオーキングです。歩行距離は8kmで約4時間歩きます。

私は普段テニスを週3回位やっているので自信がありましたが、お友達は普段あまり歩いていないので、このツアーの参加が決まってから、、ご主人と一緒に毎朝6時に起きて1時間歩き今日に備えたそうです。


幸い渋滞もなく、日光湯元ビジネスセンターには昼少し前に着きました。そこでお弁当を食べて少し周りを散策しスタートです。 

そういえば、2年前の8月に相方と2人で2泊3日で湯本温泉で宿泊し、湯の湖を散策したことがあったっけ。

そこで撮った写真を初めてのブログに載せたんですよ。それが2年前の9月です。

それからず~とブログを書き続けているわけです。前のを読み返すとその時のことが甦ってきます。(ブログって良いですね~)

湯の湖です。海抜1475M 面積0.32k平方メートルあります。

三岳が噴火して湯川が溶岩で堰き止められて出来た湖です。 最も深い所で13Mです。

西側には雄大な男体山を見ることが出来ます。 湯の湖を半周し、湯滝へとウオーキングです。

  

右手に湯川を見ながら木道を黙々と歩きます。27名のツアーですが皆さんとっても元気です。時速5Km位で歩いていたでしょうか。

今回のツアーは添乗員の他に、ウオーキングリーダーも同行して下さり、いろいろと説明がありとても分かりやすいです。

湯川の川幅がだんだん広くなってきたと思ったら、湯滝が見えてきました。
高さ70mの末広がりの壮大な滝です。

 

木道をどんどん歩きます。木道はちょっと歩きづらいけど景色が良いので爽快です。

左手に戦場ヶ原が一面に広がります。雄大な男体山の全貌も見えてきました。

戦場ヶ原は、男体山が噴火して川が堰き止められて湖が出来、その後の男体山の噴火物で湖が埋め立てられ、泥炭などが積み重なって戦場ヶ原が出来たとの事です。

 


歩くこと約4時間近く。やっと竜頭の滝にたどり着きました。

正に、紅葉の絶頂期です。リーダーのお話ですと、先週来た方々はこの景色は見られなかったそうです。

途中あまり急な登りは少なくて、アップダウンも激しくなかったので、お友達は元気に疲れた様子もなく歩き続けました。(良かった~)

 

竜頭の滝を経て、大通りからバスでいろは坂を下って、中禅寺湖を車窓から眺め、華厳の滝で20分見物です。我々は見物しないでお土産を買っていました。

そこからまたバスで、「やしおの湯」に到着です。ここで入浴です。
日帰り旅行で入浴は珍しいですね。露天風呂もあり、とても良いお湯で疲れも吹っ飛びました。
ここで食べたアイスクリームの美味しかったこと忘れられません!

これからバスに4時間近く乗り帰路に着きます。お友達はご主人に午後10時半頃の帰宅となる旨メールしてました。

ご主人からはすぐにメールが返ってきて、誘ってくれたお友達によろしくとの文面でした。(喜んでいただけて嬉しいです~)

朝早い出発で夜遅い到着でしたが、とても素晴らしい紅葉を見ることが出来て満足~です。

お友達とは、次はどこへ行こうかと、バスの中でパンフレットと首っ引きです。


結婚記念日でした。

2011年10月16日 | 日記

10月11日(火)

結婚記念日は昨日ですが(10月10日)息子達と食事をすることにしたので、息子の都合で今日お祝いをしました。

毎年、結婚記念日には旅行に行く時と食事をする時と大体交互にしていました。

今年は8月に「有馬温泉・神戸・大阪・京都」に、9月には「越中 風の盆」に旅行に行ったので、息子達と一緒に食事をすることにしました。

駅前に、「北海道 浜料理 海鮮はこだて」という海鮮料理の居酒屋が出来たのでそこに行くことにしました。

ビルの2階ですが駅から近いし、お店は北海道を思わせるような凝った内装でした。店員さんも若い子が多くとても感じが良いですよ。

 

普段家に遊びに来る時は孫と一緒が多いので、あまりゆっくりお話しできないため、久しぶりに親子水入らずでいろいろいの話をすることが出来ました。

お話をしながら、次々とお料理を注文します。まずは北海道名物の「チャンチャン焼き」です。鮭・ホッケの上にお野菜のあんかけがのせてあり栄養満点です。

(右側の写真)これは何だろう?「ジューシーキングサーモンはらす焼き」かな。美味しかったですよ。

   

つぎに普段食べ慣れている「さんまの塩焼き」。一味違う気がするのは気のせいかしら?

(右の写真)「串焼き盛り合わせ」あまり食べたことのないた味でしたが、美味しかったですよ。

  

魚料理ばかりなので、冷奴を頼むことにしました。でも、魚料理は体にはお肉よりいいですよね。

(右の写真)ブリのお造りでしょうか。さっぱりとして新鮮でおいし~いです。

  

ホタテのフライです。初めて食べました。フライにも合うんですね。今度やってみようかしら?

私はもう最後にお茶漬けを注文です。たらこ茶漬けです。既にたくさん食べているのに、お茶漬は別腹なんでしょうか。体重が心配です。

  

男性達はまだまだ飲み足りないみたいで、熱燗などを注文しています。 
もう、午後10時を過ぎているのにお話がつきません。

相方はとても楽しそう。息子と飲むのがとても嬉しいらしい!普段にない盛り上がりぶりです。

息子の小さかったころの話とか、孫の話とか本当に気兼ねなく昔の家族に戻り、心から幸せなひと時でしたよ。

こうゆう結婚記念日も良いですねぇ。

しかも、息子が結婚記念日のお祝いだと言って全額ご馳走してくれたんですよ。

な~んて良い息子なんでしょう。(笑)

来年はどんな結婚記念日になるか楽しみで~す。


映画「ダンシングチャップリン」を観てきました。

2011年10月10日 | 日記

10月8日(土)

先週、約束したお友達と3人で映画「ダンシング チャップリン」を観てきました。

午後6時半に上映なので、午後5時ごろに劇場近くのレストランで待ち合わせをしました。

それから、たっぷりと1時間近くお喋りをして、お腹も満腹になったところで、午後6時少し過ぎに入場しました。

当日券のみで全席指定でしたが、空席が目立ちます。今日は朝から3回目の上映だからでしょうか?

席に着くなり、すぐに近くに座っていた、知り合いのご夫婦に声をかけらました。

私の親友のお友達のご夫婦です。1年位前にコンサート会場のエレベーターの中でもお会いしたこともありましたね。

あ~、そういえば2年位前にも映画館の中でもお会いしたことがありましたっけね。

余程ご縁があるのですねぇ。親友の近況を聞いたりして、映画の始まる前にほのぼの~とした気分になりました。

さて、映画が始まります。                                                          

この映画は、周防正行監督が、フランスの名振付師ローラン プティによるチャールズチャップリンを題材としたバレエ「ダンシング チャップリン」の舞台を映画化したものです。 

チャップリン役を務めるルイジ ボニーノや日本の草刈民代ら、世界のトップダンサーが舞台に臨むまでの60日間を追った第一幕「アプローチ」と、本番の演目を収録した第二幕「バレエ」の二幕構成です。

観終わっての感想は、第一幕「アプローチ」で、一つの作品を作成するのにはとても大変な労力がいるということが分かりました。

周防監督がイタリア滞在の振付家ローラン プティを訪問し提案した演出構成を拒絶されたりと苦労します。

チャプリンの四男にインタビューをして、チャプリンの素顔が語られたりとか普通の映画では味わえない場面も参考になりました。

第二幕はチャプリンの映画「ライム ライト」「黄金狂時代」「モダンタイムス」などから着想された作品構成になっています。

以前、これらの映画は観てますが、あまりにも前のことでよく覚えていないことと、私の中で映画の物語が重なってしまっていました。

それなので、映画の内容がどのバレエになっているかが分かりづらかったです。それがちょっと残念だったかな。

草刈民代さんのバレエは素晴らしかったけれども、バレエはやはり衣装もずいぶん影響するのですね。

普通のバレエのように華やかな衣装の草刈民代さんをもっと沢山観たかったです。

間に5分の休憩があり2時間半の上映時間でしたが、あまり長いとは感じませんでした。

夜の9時半頃、真っ暗の中を3人で自転車に乗って、お喋りしながら家路に着きました。