(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 四国最北端庵治支部

世界の中心で愛をさけぶのロケ地庵治(アジ)です。
メールshikoku.aji2ki8@gmail.com

丸亀と庵治 掛け持ちです!

2016年06月12日 | 吹矢の練習
午前中 丸亀さつき支部昇段試験の審査を行いました。
基本動作もしっかりしていました。調子の良し悪しで合格・不合格がわかれましたが、受験しない支部員さんもしっかり見学されていて
非常に良い雰囲気でした。


午後は庵治支部の練習です。Iさんのお孫さんK君が入会しました。熱心に練習しています。
支部員の爺さん婆さん?が代わる代わる指導をしていました。(可愛がり過ぎたらダメですよ!)


妹さんもそのうち入会するかもね。



昨日の公認指導員講習で講師の方から指摘のあった事項について支部員さんがケンケンガクガクの白熱した議論をしています。



今日の練習もしっかりやってます。


パーフェクトです。
N坂さん 一回目


I木さん 一回目


I木さん 二回目


T田さん 一回目


N坂さん 三回目



お茶タイム

F見さんが持ってきたトコロテンを全員でいただきました。ごちそうさまです!



    

今日の賞品は丸亀でいただいたコロッケでした。これもお茶の時間にいただきました。



      

  

採点表だけの支部員さんもいますね ^^;)。

充実した一日を過ごしました!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近 (風林火山)
2016-06-12 20:42:56
家でもなかなかいいスコアーが出てなくて今日も最悪でした。でもへこたれませんよ。練習の意欲がふつふつと湧いてきてます。F見さんトコロテンご馳走様でした。
ありがとうございました (H武 )
2016-06-13 21:24:47
昨日は、ありがとうございました。
審判の旗の上げ方や、基本動作のご指導、はたまた段位認定試験の緊張感のある試験の進め方、採点の確認のやり方、
ひとつひとつの先生方の動きを近くで見ることができたことは、大変有意義な時間でありました。

もちろん支部においても、指導員の先生方が同じように基本動作や試合、採点、審判の旗の上げ方など、本当に優しく教えていただけるので
楽しみながら学んでおりますが、昨日は、初心に返り(と言えるほど経験はない、まだまだ初心者ですが・・・)”自分の基本動作を常に見直すこと大切なのだ”ということを改めて知れる、とてもいい機会になりました。

私は 最初と最後の礼のときに、筒が体の横ではなく、前にでており、お教えいただきました、つまさきから踵の幅を常に超えた位置で礼をしていることに気づくことができました。他にもたくさん注意点があることも改めてお教えいただけました。

このブログも吹矢を始めた時からずっと訪問させていただいておりました。これからも欠かさずブログも拝見させいただきます。

今後とも、折に触れいろいろお教えを賜りますようお願い申し上げ、重ねてお礼申し上げます。

追伸:少し離れた場所ですが、同じ日に吹矢が持つ縁で同じコロッケを食べてる、そんなご縁が ほんわりとさせられます。
本当に素敵な1日でした。 

そして、次は、いつお会いできるか楽しみが増えました・・・・吹矢を続けていたら、そのうちまた会えていろいろ教えてもらえると思うと、
こういうご縁にも本当に吹矢に感謝です。

感情の赴くままの乱文ご容赦ください。





gooがメンテナンス中で返信出来ませんでした。 (G爺)
2016-06-15 08:37:16
おはようございます。
<風林火山様>
点数は日々変動します。生身の人間がすることですから気にしないようにね。
基本動作をしっかり身につけて自然体で吹けるよう練習しましょう。
あとは吹く息の強さを一定にするのと狙うところを把握すればレベルアップは確実です。

<H武様>
レーン審判ご苦労様でした。
これからは県大会等に参加(見学だけでも良いです。)してお友達をたくさん作りましょう。
六段のおじさん達が並んで吹いているのを観るのも勉強になります。
楽しみながら練習しましょう。

コメントを投稿