私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

白幡天神社の「湯の花祭り」

2017-02-21 15:14:53 | 市川の街
2月20日撮影 市川市菅野 白幡天神社 

一昨日たまたま眺めていた市の広報物で「湯の花祭り」のことを知り、
それが2月20日ということで、急に思い立って行って来ました。
市川市には、子供時代を含めると30年も住んでいるというのに、
白幡天神社へはこれまで一度も行ったことがありませんでした。

地図でだいたいの場所は確認し、家から歩きで、途中でちょっと迷ったけど、
グーグルマップに頼って辿りつきました。



まずは白幡天神社について。名前の由来は、
「西暦1180年に源頼朝が下総に入った際、当地に源氏の御印である白旗を掲げたこと」により、
その後、天正12年(1584年)に御本殿が再建された記録があるそうです。
創建の年号は記録に無いけど、安土桃山の頃にはすでに存在したということですね。
御祭神は武内宿禰と菅原道真。



今の拝殿↑は昭和36年に造営されたもの。



境内のあちこちに梅の木がありますが、↑は拝殿前の白梅。



ちょっと悲しげな表情に見える阿形の狛犬。



吽形の狛犬は優しい表情。



大きな木はケヤキだったかな。



そして、灯篭の向こうの椋(むく)の大木の下で、
奇祭「湯の花祭り」の神事が執り行われます。
(つづく)


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出したイソヒヨドリ | トップ | 白幡天神社の「湯の花祭り」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市川の街」カテゴリの最新記事