アギトゲの独り言2

飼育中のアリの観察記録風味

2017-07-09

2017年07月09日 16時56分11秒 | 12 M.arenarius

昨日、少量の給水したのだがあっという間に結露が生じた。
アリ飼育室はクーラーをかけているのだが、どうしても昼夜で温度差があり結露が発生する。


餌場に隣接した石膏巣には一切給水していない。
穀物貯蔵庫として利用して貰いたい飼い主を意を汲んで、種子はここに置かれている。

アレナリウス一家は非常に綺麗好き?で、食べかすや仲間の死骸、削り取った石膏屑はきちんと巣外に運び出す。
問題は、その先に手を出すべき飼い主が怠慢な事。


御蔭でこの様である。
上からの画像で解り辛いが、巣口から一番遠い画像右下の角はゴミが縁一杯まで積み上げられている。
当然、蓋を開ければワーカーが外に出てくる。
この一家は動きが遅く、ピンセットで触れると逃げずに噛み付いてくる者が多い。
従って脱走兵の回収は楽な部類に属するが、それを良い事に放置し過ぎた。

出入り口を脱脂綿で塞ぎ後続を断ち、餌場に居るワーカーを一時隔離して、餌場の大掃除をした。

自分がしている脱走防止対策は、植物油を使うパターンとベビーパウダーを使う2種類だが、アレナリウス一家には植物油は効かない為、パウダーを塗布している。
パウダーの塗布は多くのアリの登坂防止に役に立つが、維持が少々面倒だ。
アリが上ろうとして壁に脚を掛ける→実際にはパウダーに脚を掛けている→パウダー諸共アリが転げ落ちる、という寸法なので、活発なワーカーが数多く活動すると、あっという間に防衛線は薄くなる。






初回特典という事で、「何してんの?」というくらいパウダーと塗布しておいた。


隔離していたワーカーを餌場に戻し、まだ巣内に在庫があるが、御機嫌取りに種子を差し入れた。

これで暫くは蓋の開閉時に脱走兵が出る事はないが、あくまでも暫くなのだ。
まめにパウダーの剥がれ具合をチェックし、補修しなければまた脱走兵との戦いになる。
結局は「継続は力なり」なのである。

自分で書いていて耳が非常に痛い・・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すい丸)
2017-07-21 16:38:02
こんにちはー。
アギトゲさんのアドバイス通り 我が家の出たがりクロオオアリのエサ場の容器を高めにし 縁にベビーパウダーを付けて 今のところストレスフリーな日々を送れています。
容器がアリは登れても面はツルツルしてるので ベビーパウダーを塗布しても無駄に落ちるので 口のところに両面テープを貼って そこにペタペタが無くなる程思いっきりベビーパウダーを付けて 定期的に塗布すれば完璧かな?と理想は高いです。
ただ、容器に塗布し損ねたベビーパウダーが エサ場の床に貯まり それがこの後どうなるか・・、常にアリの体に付着する状態になるのかな?
と言うのも考え出したらキリがありません。
アギトゲさんの」これでもかー」のベビーパウダーの壁 アクリル面にも思い切り付いてますよね?
不思議です。

そもそも、ズボラなんで ベビーパウダーを継続して塗れてる自信もないのですが。

アギトゲさんのアドバイス とても参考になってます!
アリ飼育 地味ですが 悩みはつきませんね。

7月12日にコメント頂いてたのに ウッカリ気付くのが今日の昼でした。
ヒーーッってなりました。

お返事書いてます、もしおヒマありましたら ちょいと覗いて頂けると 萌えです。
こんばんは (アギトゲ)
2017-07-21 22:13:13
すい丸さん、いらっしゃいませ。

自分の使っている餌容器が透明度の高いものなので、パウダーが見易いのかも知れません。
あと、筆ムラで厚く乗ってしまった部分は蓋の開閉などで落ちたりもします。

床に積もったパウダーは気付くと知覚出来なくなっていますね。
脚に付着したのをアリが舐め取っているのか、他のゴミと一体化しちゃうのか、きちんと観察していません。

コメント見させて頂きました。
すい丸さん、真面目ですね。
自分は結構リコメしなかったりしますよ。(汗

アリ飼育、細く長く楽しんでまいりましょう。
Unknown (すい丸)
2017-07-22 09:04:23
ほーほー、なるほど。
落ちたパウダーは アリかなんとかするんですね。

私、時々真面目ですよ。
母親がA型なんでね。(私はテキトーなO型)
父親が漁師なんでね、口は悪いですが 実は律儀なんです。

そんな血が 極たまーに見え隠れしてます。

アリ飼育の先輩は 貴重な存在です( ̄^ ̄)ゞ
壁にぶち当たってるなーと思ったら 助言 お願いいたします。

コメントを投稿