コメント
 
 
 
お疲れさまでした (なでしこ)
2005-06-13 08:56:36
すみません、大爆笑させていただきました。

実は私もアメリカで同じ経験がありました。

あの時の体験した事とほとんど同じで可笑しくて‥

私もギリギリで空港に到着し、チェックインカウンターでは係員のオネーサンに「Hurry up!」と叫ばれ、あのだだっ広い空港の中を6cmヒールの靴とスカートで全力疾走、既に閉めかけていた扉の隙間から機内に入れてもらい、ベルトを締めて離陸を待っている他の乗客からの冷たい視線を一身に浴びて着席したことを思い出しました。 どこの国でも遅れて搭乗する客をどうしてああも冷たい視線で迎えてしまうのか? ほんと不思議ですよね。

しかも最後にP氏のオチ付きというのがなんとも渋いですね~

ホントに皆様お疲れさまでした!





 
 
 
走れ中年の☆たち! (ずん)
2005-06-13 08:58:17
愛すべき中年おじさま達、公開までこの調子で突っ走ってください。エンドロールを見ながら、皆さんの数々の珍プレー好プレーが脳内を駆け巡るのは私だけではないはず。きっと、このブログの愛読者達一同、感動の涙と笑いを漏らすはず。

まだ見ぬ今のうちからお礼を言わせてもらいます!ありがとう!
 
 
 
約束と予約 (のり)
2005-06-13 09:08:00
P氏の「約束は守らなきゃならない」カッコイイ!と思ったのに・・・

予約を果たすための行動でしたが、結果は約束を果たせたのでよかったですね。

7/27はトレバー・ジョーンズさんも来られるんですね。東京プレミアム試写会に行きたい気持ちがまた強まりました!

応募はがき書きのラストスパートをかけます。

こればかりは、約束も予約も取れませんものね。
 
 
 
M越通信 6/13 (M越です!)
2005-06-13 10:53:18
本6月13日(月) 24:50~25:20

日本テレビ「サンクチュアリ/大人の聖域」に

原作者・福井晴敏さん出演です!

「イージス」出演者の吉田栄作さんと

熱く語り合います。

ここでしか聞けないこぼれ話があるかも!?

お見逃しなく!
 
 
 
なせばなる! (あややん)
2005-06-13 13:12:51
あまりのテンポのよさに一気に読んでしまいました!しかもいちいちリアクションしながら



読みながら私の頭の中は「短編映画」のように映像が浮かびました!パンダサンの文章力に脱帽です!



M越様

いつもタイムリーな情報をありがとうございます。ビデオ予約、いや、オンエア見ちゃうかも
 
 
 
イージスカレー発売 (コータロー)
2005-06-13 13:15:52
本日ローソンでイージスカレー発売ですよ
 
 
 
私も・・・ (yuki)
2005-06-13 18:05:41
シアトル空港で全力疾走した事があります。時差を直すのを忘れてて、気が付いたら搭乗時間になってました。ホントにギリギリで間に合いましたが、スチュワーデスや乗客の視線は、その時旅行してたアラスカより冷たかったです。初海外の思い出です(笑)



トレバー・ジョーンズ氏が、ジャパンプレミアに出席、そして名古屋場所を観に来るかも?もし、お時間ありましたら愛知万博にも寄ってって下さいませ。

楽しい”日本の夏、イージスの夏”となりますように。
 
 
 
観ます! (ペコ)
2005-06-13 18:41:06
今晩の日テレの番組絶対に観ます!

イージスのこぼれ話が聞けるかと思うと睡眠不足もなんのその!楽しみにしてま~す。

ところで今日のお話、電車の中でニヤニヤしながら携帯で読みました。

良いですねえ~、P氏。そういう自己中心で強引な所、ちょっとファンになりました。まわりの方は大変でしょうけど。あと約1ヶ月半、関係者の皆さん頑張って下さいね!
 
 
 
あはははは! (FR)
2005-06-13 20:17:02
サングラスにトレンチコートでズボンをはいていない男性4人を想像してしまいました、映画のポスターのように.....(違う)

葉書もりもり書いてます!当たったら嬉しいけど、こうやって公開に向けて盛り上がっている状態だけでも充分楽しいです。
 
 
 
中年マトリックスの約束事? (黒豚ちゃん)
2005-06-13 20:28:57
カッコイイ~!中年マトリックス!息をぜいぜい切らしながら、「本当かよ~と」思いながら必死で走る4人を思わず想像して笑いがとまらなかったとで、朝から。。でも会社に行かなきゃ行けない。笑いながら、PCを閉じました。

「約束」は自分の意思が含まれているから、守りたいもの。

「予約?」は自分の意思以外に他人の意思がかなり含まれている。でもP氏はフィンランドマッサージを「約束」とのたもうた。そこに氏の意思の強さを感じたとです。

「イージス」もその意思の強さの結晶でしょう!
 
 
 
おしなべて世の中は・・・ (チク)
2005-06-13 20:44:11
P氏のようなお方の周辺には、必ずや林氏や阪本氏のような方がいるんですよね。全員がP氏のような職場って、ちょっとない…っていうか成り立たない?

性格や個性が違っている人が集まっているから仕事が偏らずよい方向に進むんだ…と、私も己に言い聞かせて仕事をしていますが、スリッパを用意したくなるパンダサン殿のお気持ち、強烈にわかります。そんなこともあったのねーと思いつつエンドロールを見たいです。

エンドロールまで心待ちにしている映画って今までなかったなー。



M越殿、情報ありがとうございます!

 
 
 
ダブルで・・・ (yuki)
2005-06-13 21:36:46
M越情報毎回ありがとうございます!

が、残念ながらこちらでは、やってない番組のようです。そして、本日発売の"イージスカレー"も

近辺のお店では、見つからず、



めげずにまた探します。
 
 
 
がんばれイージス (コータロー)
2005-06-13 22:00:24
ローレライに続いて戦国自衛隊も1位発進。

いよいよ福井YEARのアンカーにバトンが渡される。

 
 
 
傍から見ていると (だる)
2005-06-13 22:28:21
パンダサンさんの文章だけ読んでいると、とても楽しいのですが(笑)

渦中にいると、やはりスリッパが必要なのでしょうか。

う~ん、P氏の下で働いてみたような、よした方がいいような。

複雑な読後感(笑)

 
 
 
P氏 (ゆあたり)
2005-06-14 02:07:24
前々回のパンダサンさんの書き込みのときも思ったのですが、P氏って笑い上戸なのでしょうか?

それともあの笑い方は誇張???

「キャハハハハハハ」って可愛いなあとちょっと思ってしまいました(お酒のせいなのでしょうか?)



M越さま

「サンクチュアリ」見ました!

素敵な情報ありがとうございました。

福井先生が作りたい映画ってそういうのなのかあ、とちょっとびっくり。
 
 
 
サンクチュアリー (AN)
2005-06-14 08:40:02
情報ありがとうございました。見ましたよ。

福井先生、楽しいですねぇ。一気にファンになりました。実はまだ「亡国のイージス」しか読んでいないのですが、他の作品も読んでみたいと思います。何から読もうかしら。
 
 
 
自然体 (Ryu)
2005-06-14 11:05:44
福井先生はいつも自然体でいいですね。失礼な話ですが、隣近所にいそうな感じがして、妙に親近感が沸いてしまうのは私だけでしょうか…

>ANさんへ

いきなり名指しですみません。福井先生の作品はどれも魅力的ですが、ここは「イージスブログ」ですので、私個人的には短編集「6ステイン」をお薦めしたいですね。収録作のうちの一編には、「イージス」で女性に人気のある「彼」が登場するので…
 
 
 
「なんちゃってマトリックス」! (RinRin)
2005-06-14 12:48:38
イザヤ・バンダサンさんのお話、グッときますね~、色々な意味で!!

「なんちゃってマトリックス」なやつらが4人(!)全速力で空港を走る姿が目に浮かび、笑っていいやら泣いていいやらの展開に、ドキドキしながら読みました~。



ほんと、結果は「間にあってよかった~!」ですから、その行動理由がどうであれ、P氏様のその底知れないパワーには、心底魅力を感じます。

こうやって「イージス」全体をぐいぐい牽引されているのでしょうね。



トレバー・ジョーンズ氏も初来日するご予定だとか!

熱い「イージス」の夏がもうすぐ始まりますね!

それまで、最後尾でいいから私も一緒に走らせてくださいね!
 
 
 
また一つコレクションが! (サンダラボッチ)
2005-06-14 14:35:25
P氏イメージコレクターのサンダラボッチです(笑)。

今回のお話もとても面白かったです。

多少長かったけど、リズム感のある文章で一気に読んでしまいました。

ほんとにパンダサンさんの描くP氏の姿は、

大人だと思えば子供、

誠実だと思えば不真面目、

立派だと感心すれば呆れる程の邪気・・・。

毎回毎回するりするりとイメージが変わり、その裏切られ方に最近は快感を覚えてきました(笑)。

きっとその全てが本当で、その全てが冗談だというような、

とても素敵な方なんでしょうね。

みんなでスリッパで頭叩きたくなるようなプロデューサーって素敵じゃありません?(笑)

「日本の夏 イージスの夏」・・・いいフレーズですね。

あともう一息。P氏、M越さんを始めスタッフの方々、お体に気をつけてがんばってください!



あ、でもパンダサンさん?まあ、監督さんとP氏とかはまだわかるような気もするんですが、

どうしてあなたまで、黒いコートに黒いサングラス姿だったのですか?(笑)
 
 
 
大笑いしました (パパラギ)
2005-06-14 15:47:40
パンダサンさんの今回の話、かなり面白かったです!

なんだかP氏って変な人なんですね(笑)。だるさんの「う~ん、P氏の下で働いてみたような、よした方がいいような」ってコメント、よく分かります(笑)。私だったら・・・よすかな(笑)。

ところで、トレバーさんがいらっしゃるとのことですが、編集のウィリアム・アンダーソンさんは来日されないのでしょうか。パンダサンさんがこのブログに乗せていたウィリアムさんのほっこりと優しいお顔が忘れられないんですよね。それに日本通の方だということでしたし。
 
 
 
うらやましい (stand back)
2005-06-14 15:55:01
パンダサンさん、今回も面白かったです。ありがとうございました。

思うんですが、P氏はきっと長男なんじゃないでしょうか。そうやってある種わがままに行動できるというのは、きっと長男ののびやかさだと思うんですが、違いますか?

いつも人の顔色ばっかり見ている自分のような者にとっては、正直うらやましいです。
 
 
 
実は (M越です!)
2005-06-14 16:19:20
パパラギさんへ

ウィリアムさんも来日されます。



stand backさんへ

ある意味、当りです。

P氏はひとりっこです。もちろんワガママです。



以上

 
 
 
ありがとうございました。 (パパラギ)
2005-06-14 17:13:48
M越さん、お忙しい中わざわざお答えいただいてありがとうございました。

そうですか。ウィリアムさんもいらっしゃるんですか。どこかで、あのおこたのような暖かなお顔を拝見できるといいのですが。

ウィリアムさんは日本に来てどこに行かれるのでしょうか?やっぱりお相撲?それともアキハバラ?(笑)
 
 
 
イージスストラップ (ムー)
2005-06-14 17:14:58
 今日の産経新聞のプレゼントは、イージスストラップだった。結構、格好いい。20人に当たると書いてある。ハガキを出そう! モーニングとどっちが確率いいのだろう?
 
 
 
面白かったです。 (はな)
2005-06-14 18:23:10
「フィンランドが一体何だって言うんだ!」っていう心の叫び(笑)、笑いました。
 
 
 
プレスシート ありがとうございます! (黒豚ちゃん、興奮ぎみ)
2005-06-14 20:13:15
さっき家についたら、届いてました。M越様はじめ関係者の方々ありがとうございます!大阪試写会にもれた方にこんなプレゼントありましたっけ?忘れていた頃にうれしい贈り物。うれしい~!中に写っている人、みんなカッコいい、超アップ!実際の映画すごく楽しみです。取り急ぎ、この場をかりまして、皆様にお礼申しあげます。プロダクションノートとかこれから読みます。

 
 
 
国際フォーラム (AN)
2005-06-14 21:55:13
ウィリアム・アンダーソンさんもですか!?

試写会、当たりたいです(切に・・)。



「6ステイン」

Ryuさまありがとうございます。福井先生の本はどれも人気があるので、何から読むのがいいのかわからなかったので助かります。「6ステイン」はモンキーさんもお勧めでしたね。イージスを観る前に、さっそく読んでみます。
 
 
 
《M越通信》6/14 (M越です!)
2005-06-14 22:59:09
お知らせがございます。

明日、吉田栄作さんがキャンペーンのために広島を訪れます。

今回は残念ながら試写会はありませんが、地元の新聞・雑誌の取材を受けテレビ・ラジオに出演いたします。

主だったものは、中国新聞、ウインク、TJひろしま、RCC「イブニングフォー」、TSS「道楽のココロ」、広島FM「オーバーザレインボー」等です。

いずれも掲載日、放映日は未定です。

今後も《M越通信》にご期待ください。
 
 
 
私にも届きました! (soyokaze)
2005-06-14 23:31:49
プレスシートが当たるなんて、これだけでも幸せ者です。

とっても丁寧、かつ厳重に包装されていて「貴重品」のシールがさらに気分を盛り立ててくれました(笑)

読む時は当然、白手袋着用ですよね!?

生殺しに拍車がかかり、公開が待ち遠しい限りです。本当にありがとうございました。

 
 
 
幸運なことに (ナツメ)
2005-06-14 23:47:44
私も届きました!ありがとうございます。

開けた瞬間、喜びのあまり声を上げてしまいました。かっこいい写真にうっとりして、公開に向けてさらに気持ちが盛り上がりました。

 
 
 
プレスシート届きました!! (わか)
2005-06-15 01:07:37
どの写真も迫力があって緊張感が伝わってきます。ますます公開が楽しみになりました。

今日から毎日眺めて気持ちを高めつつ、プレスシート片手に「亡国のイージス」を友達にも勧めようと思います。本当にありがとうございました!!
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。