プロジェクト○川

学生に本を読んでもらおうという,ただそれだけのはずでした

おもてなさない

2017年05月09日 | つぶやき
Yahooニュース(あれ、読まないことにしたのでは?)に「宅配業界を窮地に追い込む『おもてなし』の実態 収益にならない日本人の働き方」というSankeiBizの記事が出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170509-00000500-fsi-bus_all

ざっくりまとめると、日本人のきめ細やかなサービスが過剰労働を生み、それが労働生産性の低さにもつながっているという趣旨で、産経グループは嫌いだけれど(笑)これには深く同意します。

国民の多くは、消費者であると同時に労働者でもある。きめ細やかなサービスの「強制」という形の消費者保護は、結局のところ、労働者からの搾取に帰結してしまっている。

"日本自慢の"「おもてなし」が低い労働生産性につながっている、と認識することは、いまだからこそ大きな意義があると思う。ごちゃごちゃ書かなくても、働いている人なら誰だって「そこまですることがあるのか」って思うことがあるでしょう。

誰かさんがしているような、外に向けて「おもてなし」を喧伝しながら、労働生産性を上げるために改革を進めよ、という類の主張には整合性がないか、そこまで言わないにしても実現性が低いってことだ。無理に実現させようとすれば、どこかにしわ寄せがいく。

日本の社会ではこれからも、「純粋な消費者」である高齢者が増えていく。だから消費者へのサービス水準を落としてでも労働者を守る方向に舵を切ることは急務だと思う。

少なくとも、サービス水準に見合った支払いを求められるようにしないと…ただでさえ、若い世代は税や福祉で高齢者に貢がされているというのに、このままでは市場での経済活動を通じて、さらに搾取されてしまう。

こんなことを言いつつ、記事で取り上げられている宅配ユーザー(ネット通販ユーザー)である自分を省みると、忸怩たるものがあるのだけれど…。特にワインは嫌われものらしいから(重いし)。

なお、タイトルは(たぶん)誤用なので真似しないように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何らかの嫌疑がある段階で一... | トップ | あなたは下記について、どの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事