あすみが丘室内合奏団・公式ブログ

Asumigaoka Chamber Orchestra (ACO)
千葉市緑区あすみが丘のアマチュア弦楽合奏団です。

ロビーコンサート 2019/6/15(土)14:00~

2019-05-22 19:49:57 | 演奏会ご案内(予定)
プログラム予定
 J.ブラームス  ハンガリー舞曲 第5番
 J.シベリウス  恋人より第1楽章
 E.エルガー   愛の挨拶
 L.アンダーソン ザ ワルツィングキャット
 G.F.ヘンデル  コンチェルト グロッソⅢ Op6、No.3

 みんなで歌おう!  唱歌「夏は来ぬ」

 
指揮 辻 博之

演奏 あすみが丘室内合奏団

会場 土気あすみが丘プラザ 1階ロビー

日時 2019年6月15日(土)開演 14:00~

入場無料
   
   

第17回定期演奏会 2019/11/9(土)

2019-05-22 19:16:35 | 演奏会ご案内(予定)
今回は、指揮・ピアノにはいつもの辻博之さんです。

日にち 2019年11月9日(土)14:00~

場所 千葉県文化会館 小ホール
   〒260-8661 千葉市中央区市場町11番2号

指揮 辻博之

客演 藤田彩歌(メゾソプラノ)
   
   鹿野浩史(テノール)

演奏曲目
   チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 他

第16回定期演奏会 10/21 ご案内

2018-08-14 18:59:54 | 演奏会ご案内(予定)
今回は、指揮・ピアノにはいつもの辻博之さんです。

日にち 2018年10月21日(日)

場所 リソル生命の森 森のホール
    (旧日本エアロビクスセンター)

   千葉県長生郡長柄町上野521-4
   Tel 0475-35-3333
   ※当日のお問い合わせはこちらまでお願いします。

開演 14時(開場13時半)

演奏曲目 
ベートーベン 交響曲第3番 OP.55 第一楽章
J.シュトラウスⅡ 喜歌劇『こうもり』序曲
チャイコフスキー アンダンテ•カンタービレ
歌曲 
TIME TO SAY GOODBYE
オーソレミオ
千の風になって
赤とんぼ
 ゴッドファーザー愛のテーマ
 他


※無料送迎バス ①JR誉田駅 10:50→JR土気駅11:05→リソル生命の森11:20
        ②JR誉田駅 12:05→リソル生命の森11:20
        ③JR土気駅 12:15→あすみが丘プラザバス停12:20→リソル生命の森12:35

◆前売り券のお求め
  ACO連絡先 080-3158-7748(伊藤) 043-295-2404 (森井)

会場地図
生命の森リゾート 森のホール
ホテルのあるトリニティ(ビル)から右手にプールを見ながら南に少し下って行くと
5分ほどでステンドグラスが素敵な森のホールがあります。

千葉県長生郡長柄町上野521-4



第15回定期演奏会 1/20のお知らせ

2018-01-02 19:22:57 | 演奏会ご案内(予定)
今回は、指揮者にはいつもの辻博之さん、
そして、ハープの邊見美帆子さんをゲストにお招きいたします。
その素晴らしいハープの音色を、ご堪能くださいませ。

日時 2018年1月20日(土)

場所 生命の森リゾート(日本メディカルトレーニングセンター)森のホール
    (旧日本エアロビクスセンター)

   千葉県長生郡長柄町上野521-4
   Tel 0475-35-3333
   ※当日のお問い合わせはこちらまでお願いします。

開演 14時(開場13時半)

演奏曲目 
G.F.ヘンデル   ハープ協奏曲 HMV.294
ヨハンシュトラウス ウィーンの森の物語
早川正明     春
マスカーニ    カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
エルガー     セレナード
W.A.モーツァルト ディベルティメントKV.136
R.V.ウィリアムズ グリーンスリーブスによる幻想曲 
ビートルズ    イエスタディ 他


※無料送迎バス JR土気駅 12:05
        あすみが丘プラザ前 12:10
        JR誉田駅 12:05

◆前売り券のお求め
  ACO連絡先 080-3158-7748(伊藤) 043-295-2404 (森井)

会場地図
生命の森リゾート 森のホール
ホテルのあるトリニティ(ビル)から右手にプールを見ながら南に少し下って行くと
5分ほどでステンドグラスが素敵な森のホールがあります。

千葉県長生郡長柄町上野521-4



定期演奏会予告 2018/1/20(土)

2017-03-23 14:51:27 | プロフィール
ゲスト:邊見美帆子(ハープ)

日時 2018年1月20日(土)

場所 生命の森リゾート(日本メディカルトレーニングセンター)森のホール
    (旧日本エアロビクスセンター)

   千葉県長生郡長柄町上野521-4
   Tel 0475-35-3333

開演 14時(開場13時半)

演奏曲目 
ディベルティメント モーツァルト
グリーンスリーブス
ハープ協奏曲 ヘンデル



会場地図
生命の森リゾート 森のホール
ホテルのあるトリニティ(ビル)から右手にプールを見ながら南に少し下って行くと
5分ほどでステンドグラスが素敵な森のホールがあります。

千葉県長生郡長柄町上野521-4



6月17日(土)ロビーコンサート

2017-03-23 14:44:45 | プロフィール
日時:2017年6月17日(土)14:00~
場所:あすみが丘プラザロビー
曲目:世界の舞曲
     ジュ・トゥ・ヴ
     アンネンポルカ
     ブルータンゴ 他

入場無料

第14回定期演奏会 10/9のお知らせ

2016-08-27 11:02:19 | プロフィール
今回は、指揮者にはいつもの辻博之さん、
そして、バリトン歌手の澤地 豪さんをゲストにお招きいたします。
その素晴らしいバリトンを、ご堪能くださいませ。

日時 2016年10月9日(日)

場所 生命の森リゾート(日本メディカルトレーニングセンター)森のホール
    (旧日本エアロビクスセンター)

   千葉県長生郡長柄町上野521-4
   Tel 0475-35-3333

開演 14時(開場13時半)

演奏曲目 
J.S.バッハ ブランデンブルグ協奏曲 第3番
W.A.モーツアルト ピアノ協奏曲ハ長調
弦楽楽曲(映画音楽、日本歌謡 他)
歌曲(独唱)   


※無料送迎バス JR土気駅 12:05
        あすみが丘プラザ前 12:10

◆前売り券のお求め
  ACO連絡先 080-3158-7748(伊藤) 043-295-2404 (森井)

会場地図
生命の森リゾート 森のホール
ホテルのあるトリニティ(ビル)から右手にプールを見ながら南に少し下って行くと
5分ほどでステンドグラスが素敵な森のホールがあります。

千葉県長生郡長柄町上野521-4



あすみが丘第一自治会主催:第3回ふれあいコンサート

2016-06-05 17:22:35 | プロフィール
日時 2016年6月26日 日曜日 

   開演11:00  (開場10:30)  

入場 無料

場所 あすみが丘プラザ 2F多目的室
   JR外房線 土気駅 バス 8分・・土気駅南側2番乗り場 あすみが丘南行き あすみが丘プラザ下車


プログラム
  J.S.バッハ     ブランデンブルク協奏曲
  W.A.モーツァルト  歌劇「魔笛」より「俺は鳥刺し」
  G.ビゼー      歌劇「カルメン」より闘牛士の歌

出演

指揮:辻 博之

独唱:加耒徹

演奏:あすみが丘室内合奏団

第13回定期演奏会 1/23のお知らせ

2015-11-22 12:41:49 | 演奏会ご案内(予定)
今回は、指揮者にはいつもの辻博之さん、
そして、テノール歌手の鈴木秀和さんをゲストにお招きいたします。
その素晴らしいテノールを、1月の土曜の午後、ご堪能くださいませ。

日時 2016年1月23日(土)

場所 生命の森リゾート(日本メディカルトレーニングセンター)森のホール
    (旧日本エアロビクスセンター)

   千葉県長生郡長柄町上野521-4
   Tel 0475-35-3333

開演 14時(開場13時半)

演奏曲目 
A.ドヴォルザーク   弦楽セレナーデ ホ長調
ヨハン・シュトラウス 青木ドナウ
歌曲(独唱)     リゴレットより「女心の唄」、荒城の月 他
日本民謡の弦楽編曲


※無料送迎バス JR土気駅 12:05
        あすみが丘プラザ前 12:10

◆前売り券のお求め
  ACO連絡先 080-3158-7748(伊藤) 043-295-2404 (森井)

会場地図
生命の森リゾート 森のホール
ホテルのあるトリニティ(ビル)から右手にプールを見ながら南に少し下って行くと
5分ほどでステンドグラスが素敵な森のホールがあります。

千葉県長生郡長柄町上野521-4



あすみが丘第一自治会主催・ふれあいコンサート 2015年6月21日(日曜日) 

2015-04-30 10:31:05 | 演奏会ご案内(予定)
日時 2015年6月21日 日曜日 

   14時開場  14時半開演  

入場 無料

場所 あすみが丘プラザ 2F多目的室
   JR外房線 土気駅 バス 8分・・土気駅南側2番乗り場 あすみが丘南行き あすみが丘プラザ下車
            徒歩15分

出演

辻 博之(指揮 ピアノ) 

鹿野 浩史(テノール) 

大網 かおり(ソプラノ) 

あすみが丘室内合奏団

演奏曲目
ソーラン節
プリンク プランク   (アンダーソン)
おもちゃのシンフォニー (モーツァルト)
オペラアリア 乾杯の歌他
日本の歌
ポピュラーな名曲
夏はきぬ


ソリストプロフィール
ーーーーーーーーーー
鹿野浩史(テノール)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。二期会研修所マスタークラス修了。
声楽を菅谷君夫、家田ひかり、高橋啓三、秋谷直之の各氏に師事。
これまでにモーツァルト作曲「フィガロの結婚」ドン・クルツィオ、ドン・バジリオ、「ドン・ジョヴァンニ」ドン・オッターヴィオ「戴冠ミサ」等に出演。近年はバロック演奏に力を注ぎ、モンテヴェルディ作曲「オルフェオ」パストーレ、アポッロ、「ウリッセの帰還」ジョーヴェ、アンフィノモ、「聖母マリアの夕べの祈り」などのソリストをつとめ、その情緒豊かな音楽と、様式にあった声楽テクニックは高く評価されている。
本年は二期会本公演 「ダナエの愛」等に出演が予定されている。
二期会会員。

ーーーーーーーーーー
大網 かおり(ソプラノ)
東京藝術大学声楽科卒業。東京二期会オペラ研修所マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。これまで児島百代、安東京衣子、中村浩子、寺谷千枝子の各氏に師事。
『アマールと夜の訪問者』アマール、『カヴァレリア・ルスティカーナ』サントゥッツァ、『ラ・ボエーム』ミミ、ムゼッタ、『カルメン』フラスキータ、『ランメルモールのルチア』ルチア他、など数々のオペラに出演。また、二期会オペラ研修所コンサートには3年連続で出演し、二期会創立60周年記念公演「二期会新進声楽家の夕べ」にも出演し好評を博す。
フォーレ『レクイエム』、ラッター『レクイエム』、『子供たちのミサ』などの宗教曲のソリストやガラコンサートなど、多数のコンサートにも出演。
第14回日本クラシック音楽コンクール全国大会高校の部3位(1位、2位なし)、第4回東京国際声楽コンクール全国大会 一般の部 第4位、第1回FUGA国際音楽コンクール グランプリ受賞。
現在、オペラ、コンサートでソリストとして活動するかたわら、CM等のレコーディング、合唱のヴォイストレーナー、アンサンブルなど幅広く活動している。
二期会会員。

ーーーーーーーーーー