山 時々里遊び

山三昧の日々とたまぁ~に里でのお話・・・

父娘愛

2012-05-31 00:20:22 | 里で
今日は前の会社のメンバーと飲み会だったんですが・・・

娘さんの働くイタリアンレストランに案内され・・・

娘さんが運んできた最後のデザート。




「これからも父をよろしくおねがいします」


愛ですね~~
いいお嬢さんをお持ちだ♪

久しぶりの単独山行♪ちくさ高原からの駒の尾山+α

2012-05-23 23:33:34 | 山登り
ひっさしぶりに一人でぷらぷら歩いてきました♪
約5か月ぶり・・・

いや、やることはいっぱいあって、暇はなく・・・
どうしようかと思ったんですけど・・・
7月・8月もすでに人との約束が入ってるし・・・

みんなでワイワイも好きだけど、
ひとりでぷらぷらも好き・・・

かる~い山でのんびりまったり早めに下山!
のつもりが、結構ガッツリ気味になっちゃいました(^^;

と言うことでスノーシューハイクの下見で千種高原から駒の尾山へ。


今日はココからスタート!


スキー場のゲレンデを登ります。

ココのちくさ高原スキー場はスキーヤーオンリー。
一度、来てみたい。

新緑がきれい♪


ふと見ると・・・

蕨がいっぱい♪

収穫しちゃいました。


スキー場トップから登山道へ。


登山道は・・・

雪の時だと枝が邪魔っぽい・・・

右手の方が木が伐採されて空間がありそうな???
と思いながらしばし進む。

植林の向こう側にかなり開けた場所が見え隠れしてくる。
偵察してきましょ♪
と右手の杉林に突入~

すると・・・

立派な道発見!
やっぱり雪の時はココを通るのね。

さらに杉林を突っ切っていくと・・・

ひらけた場所にでました♪
スノーシューで遊ぶにはいい場所ぢゃん♪

しばしぷらぷら探検♪
杉林に戻り、広い道が収束した先で登山道に復帰。


大茅スキー場からの道との合流点の様子。

15分くらい行ったら避難小屋があるのね。

避難小屋方面に偵察に行ってみた。

あった!

中までは見に行きませんでしたが。。。

引き返してまずはダルガ峰を目指します。

紅葉も綺麗だろうなぁ~

分岐?

駒の尾山へはダルガ峰経由ぢゃないの???

とりあえずダルガ峰。

展望なしですな・・・

その先の登山道は・・・

倒木でふさがってます。
それでう回路作ったのかな・・・

駒の尾山側には特にう回の表示もなかった・・・


次のピークは巻き道だったのでほぼフラットな道をたらたら行くと・・・

階段地獄が待っていた・・・

ちょっと前から根曲り竹がちらほら出てましたが・・・

このあたりから数が増える。
せっかくなので収穫しながら^^

おぎんちゃん

また会いましたね。

視界が開けてくると正面に避難小屋が。


駒の尾山山頂到着~


東には後山


西には那岐山


北には沖の山&東山

右手樹の向こうに氷ノ山も見えました。

雲が多く、かすんではいますがまずまずの展望。
360°見渡せるし広々としててここの山頂は好きです♪

っで、知らなかったけどココも根曲り竹の宝庫の様子。
道々収穫してザックのポケットに・・・


寄り道いっぱいしたからすっかり昼前。
景色を見ながら昼ごはんとしよう~

っで・・・

焼いてみた♪
最初かじったら半生で少々えぐみが・・・
よくよく焼いたら甘みが出てなかなか♪

ゆうに1時間以上まったり・・・
確か早めに下山して買い物とか用事済ませるつもりだったような・・・
はは。。。
さて、下山しますか。

ちょっと下ると三室山が正面に。

3月に滑りに行ったくらますがすぐ左になるはずだけど・・・
よくわからなかった。
当たり前だけど、もう全く雪がないですねぇ~
次の冬が待ち遠しい・・・

白い小さなスミレ

かわいい♪

ダルガ峰直下の分岐

ちくさ高原は直進となっていますが・・・
左のう回路と思われる大茅スキー場方面へ。

こっちの方が開けてて気持ちがいい。

ダルガ峰を回り込んだところでう回表示のあった分岐へでました。

帰りは登山道の西側にあった広い道をたどってスキー場へ。


そのまま下山しようかとも思ったけど・・・

長義山へのルートも気になったので・・・

登山道に入るとすぐにあの広い道に出た


長義山まで続いているのかなぁ~
と思ったら・・・

途中でわかれて尾根道になりました。

すぐだろうと思ってたら結構アップダウンもあり思ったより長かった・・・

急登を上り詰めて山頂到着。
昼過ぎ下山予定がもうすでに15時回ってますわ(^^;

っで、下をのぞくと・・・

道路と登山口が見えてます。
めっちゃ近い!

10分ほどで下山完了!

登山口から山頂が見えちゃってます。
まぁ、ここの斜面は手軽にスノーシューが楽しめそうですね。

ここから車を停めた登山口までの舗装路歩きがとっても長く感じた。

スキー場が見えてきたぞ。

スキー場方面にまがってからも遠く感じた。

Fitくんが見えた!

登山口のそばだけど・・・

なんであんな遠くに停めたのかなぁ~

ぷらぷらしすぎて結局16時・・・
周りの山の登山口確認したり、温泉寄ったりして22時帰宅。
用事は片付かない・・・
あ~充実した1日だったわ。。。。。

本日の収穫

白毫寺の九尺藤

2012-05-16 22:10:45 | 里で
ちょっと遅めの母の日と言うことで・・・
母とお出かけ。

平日の昼間だと言うのに、道の駅は満車~
敷地の空きスペースに無理やり駐車しているような状態・・・
なぜ!?
と思いながら母のリクエストの白毫寺へむかう。

どうやらココの九尺藤が新聞に掲載されたような???
ココも駐車場待ちでした・・・

分かりますか?
広場の奥もずぅ~っと藤棚です。








上から見ると緑のL字の大きさがよくわかりますね。

見ごろは過ぎてましたが、なかなかの見ごたえでした。


ぷらぷら走りながらちょっとお散歩コースへ。


五台山の登山口らしい。
こんど登ってみよう。

岩龍寺

茅葺屋根で趣がありますね。

独鈷の滝


この先に不二の滝があるようですが・・・
登ったあとでまたくだらないといけないようなので、母から却下のお触れがでました。


来年、リベンジしよう・・・

2012-05-12 00:25:46 | 山登り
GWから天候が不安定ですね・・・
半年以上前から計画していたアルパインルートは天候不良のため中止。
この日のために今シーズン、スキーの練習をしてきてたんだけど・・・
板かついで登るルートじゃないって気もしますが(^^;
ま、来年があるさ~


っで、天気待ちで1日登山口に停滞してたんだけど・・・
付近をぷらぷら散歩してたら人の頭より二回りは大きいと思われる落石がありました!
カラ・・・
って音がしたなと思ったら
ボスッ!ボスッ!って雪の上を転がって来て・・・
あんなのあたったらただじゃすまないよ。。。


翌日も雷の可能性があったので逃げ場のない稜線はパス。
天気が崩れる前に、と白馬鑓温泉に行ってきました♪

天気が崩れる前に、と4:10猿倉出発。

朝のうちは時折日がさしたりしてたんですが・・・


9:00過ぎ、鑓温泉に着くころには霰が雪に変わり・・・・


かなり熱め・・・
先行したメンバーがかなり雪を入れて冷ましてくれましたがそれでもなかなか熱いです。
十分あったまりましたが、雪はやむ気配どころか大粒のボタン雪が深々と降り続き・・・・

10:15 下山開始。

鑓温泉からだと傾斜もきつくないし、広々とした斜面なので安心して滑れます。
でも、湿った雪で全然滑りません・・・


小日向のコルまで登り返したらこの青空・・・


もてあそばれている気分・・・
でも、日差しがあるのに雨が降ったり、変な天気でした。

折れてるあばらが気になるので・・・
最後の樹林帯の尾根は傾斜がきつくなった所から板を担いでおりました。
絶対、こけたくなかったので。
途中で会ったスキーヤーに変に思われただろうなぁ~

13:00無事下山。
とりあえず、今シーズンのスキーはこれが最後かな。