AB隊長の山日記

へろへろ山登りの記録

2017盆休み(唐松岳を下山しますの巻)

2017-08-23 | 山日記
微妙な感じで晴れません。

ガスが晴れるのを期待して、なかなか腰が上がりません。

それでも50分ほど待ちましたが、とうとう晴れませんでした。

さあ、下山の開始。11:52



でも、ガスと尾根のコントラストが、それはそれできれいですね。





唐松山荘まで戻ってきました。



あっちの方向に行くこともあるかと思います。

今度来た時もよろしくお願いしますね。



分岐の近くは、ハクサンフウロのお花畑がありますよ。



この花も大好きです。





油断大敵。慎重に。







またまたガスの中に突入です。



丸山ケルンまで下ってきました。12:48

久しぶりの山ですが、あまり疲れていませんね。



途中の雪渓でも涼みます。







美しい林。







またまた弱い雨。傘をさしながら歩きます。

八方池方面の道へ入ります。



八方池もガスの中。それは神秘的。







ちょっと晴れてきた。

先ほどとは雰囲気も変わってきますね。









ガスが晴れてきました。

雄大な景色がちらりと見えてます。白馬山方面。





どんどん下りましょう。

こんな景色の中を登ってきたんですね。









かわいいお客さん。



整備された道を歩いているので疲れないのでしょうか。



八方ケルンまで下ってきました。14:35



大自然に包まれている感じがしますね。



自然研究路の中の木道。

良かったのは、花のプレートが花のすぐ近くに刺さってました。

毎日、良く咲いている花の近くに移動してくれているのだと思います。

ありがたいことです。ご苦労様です。











もうすぐリフト駅に到着しますね。





見えてきましたね。八方池山荘の屋根が見えました。15:10



リフトに乗って下山。



黒菱第3リフトに乗り換え。





下山完了。15:30

途中ガスや雨に悩まされましたが、山頂の晴れ間で帳消し。

久々の山登りを堪能いたしました。

あー。それから、日焼けに注意ですよ。

あれしか晴れ間がなかったのに、ずいぶんと日焼けをしてしまいました。


えーと。

次に行くのはちーさんとウリリ隊員で尾瀬にキャンプに行く予定です。


それでは、また今度。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿