AB隊長の山日記

へろへろ山登りの記録

奈良の旅(薬師寺が進化してますの巻)

2016-11-01 | 世界遺産な旅
唐招提寺を離れ、薬師寺に向かって歩いてゆきます。

西ノ京駅前まで戻るとそこが薬師寺の入り口です。

ここも、中学校の修学旅行で初めて来まして、その後何度も訪れている場所です。



東僧坊で修学旅行生が説法を聞くのですね。

通り抜けると・・・・そこが白鳳伽藍。



金堂。



薬師三尊像はいつ見ても優雅ですね。

黒光りしたふくよかなスタイルが素敵です。


講堂。




西塔。



残念ながら、国宝の東塔は解体修理中。

平成32年6月に修理完了予定との事。もう少し待ちましょう。



世界遺産の碑は、南門の外にありました。

ズームでパチリ。



東院堂は中に入れるので、ぜひ中のベンチに腰掛けて見学を。



国宝 聖観世音菩薩。

薬師寺は堂内撮影禁止ですが、外からだったら撮影OKみたいです。

きれいですね。



もう一度伽藍を見渡します。





来るたびごとに、何かしらの建物が新しくできてますね。

伽藍完成までどんどん進化し続ける(元に戻る)のでしょうね。


入り口から出て、車道を渡ると玄奘三蔵院伽藍に入ります。



新しいですね。






回廊を進みましょう。





そしてその奥には平山郁夫画伯の大唐西域壁画がありますよ。

壮大なスケールで描かれた西域の風景は見ごたえ十分です。

じっくりゆっくり鑑賞したいところです。


さて、薬師寺から出ましょう。



再び西ノ京から電車に乗ります。



次は法隆寺に向かいますので大和郡山で近鉄からJRに乗り換えです。




それでは、また今度。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿