catch meのLive in living colorです。
ちょっとひどいけど、後で直します。
・・・て、あれ?最初のほうが入ってませんね、この音源。
それに、少し歌詞が違うかも。まあ、大差ないけど。
CDの音源ではないし、アーロンの歌い方もラフだ。なんの音源だろう?
sawaさんに教えていただいた動画が素晴らしいので、こちらをどうぞ。
一応、CDの歌詞のままをのせておきます。
一番上のyoutubeは、I've gotta story I'd like to tellから始まってます。
今、読み直して、意味が通じない箇所が多数あるので、びっくり。
すみません・・・

Live in living color
Let me take you for a ride
Yes, I'm live in living color
So sit back and let me be your TV Guide
I've gotta story I'd like to tell
But I'm gonna need help to tell it well
I've gotta story about fame and money
And it's got more curves than a Playboy bunny
I wanna live, not just survive
I wanna tell my story,
Live in living color
(live in living color)
Something special's up tonight
Yes I'm live in living color
Life ain't lived in black and white
I've got a tale of a great romancer
And it's got more moves than a go-go dancer
I've got a story that's fast and slick
And it's got my twist than a peppermint stick
I don't have the time for the nine to five
I've gotta tell my story,
Live and in living color
(live in living color)
And it's brought to you by me
Yes I'm live in living color!
This won't fit in your TV
What's your name? Just window dressin'
Everyone knows that it's the clothes that make the man (clothes that make the man)
Play the game, just keep 'em guessin'
Mix and match be, try to catch me
If you can!
I've got a story strange but true (ensemble echo)
So come fly with me for a bird's-eye view (ensemble echo)
I've got the world at my command (ensemble echo)
And I'll be your one-man Disney land (ensemble echo)
I don't wanna wait for the cops arrive
I wanna tell my story,
Live and in living color
(live in living color)
Tune me in and turn me on
Yes I'm live in living color
Blink your eyes and I'll be gone
Yes I'm live in living color
Tune me in and turn me on
Yes I'm live in living color
Blink your eyes
Blink your eyes
And I'll be gone!

ありのままを中継するよ
(遊園地の)ライドに乗る気分で僕についてきて
そう、ぼくの人生をありのままに話すから
さあ、深く腰掛けて。僕に(僕の)TV番組のガイドをさせて
僕には語りたい話がある
だけど、うまく話すには助けがいる
それは、名声とお金の物語
プレイボーイクラブのバニーガールより曲線の多い物語
僕は人生を、単なるサバイバルものにしたくはないんだ
その話をしたいんだ
ありのままの人生を伝えるよ
今夜、特別な何かが終わるんだ
そう、ぼくは、ありのままの人生を示したい
人生は、白黒をきちんとつけられるものじゃないってこと
偉大な夢想家の物語があるんだ
それはgo-goダンサーより激しく動く(お話)
弁舌たくみに、さっさと話すね。
ペパーミントスティック(ねじれたキャンディ)よりひねりがきいてる?
9時から5時までなんていう時間は僕にはないから
話をさせて
ありのままの人生の中継さ
僕から君にお送りする
僕はありのままの人生を示したい
たぶん、君のTVには合わないだろうけど
なんていう名前?(←意味がわからない。誰になに言ってるんだろう?)
↓
単なるショーウィンドウの飾り 見せかけでしかないもの
衣服が人を作るというのは、みんなが知ってることだけど
ゲームをしよう、彼らをだまし続けるために
混ざって、試合だ、捕まえられるなら、つかまえてごらん
奇妙だけど本当の話をするよ
さあ、いっしょに飛んで、鳥の目で見てみよう
世界は僕の思うがままだ
そして、僕は君だけディズニーランド
警察が来るまで待ちたくないんだ
僕の物語を話させて
ありのままのことを話すよ
僕にチャンネルを合わせて、僕の番組をつけておいて
そうさ、ありのままの姿をみせるよ
さあ、目を閉じて、僕はもう行くから
ありのままのことを話すよ
僕にチャンネルを合わせて、僕の番組をつけておいて
そうさ、ありのままの姿をみせるよ
さあ、目を閉じて、僕はもう行くから
目をとじてね
僕はもう行くから

踊りがかわいいよね、これ
しかも別の記事にすみません。。。
でもどうしても聞きたいことがありまして・・・
Live in living colorの動画で、この記事の一番上の動画なんですけど・・・。
あれってAaronの声ですよね?何度聞いてもAaronとは思えなくて。でも最初のほうはAaronの声だし。
だからのどの調子が悪いのかな?とか思ってしまったんですけど、「おせっかい」ですよねw
私は舞台での歌い方が好きなんですが、yuriさんはどっちですか?
あと1つ。
CMIYCのCDの歌詞カードあるじゃないですか?
あれの写真のことなんですが。
「(our) Family Tree」の画質がものすご~く悪いんですけど不良品ではないですよね?
あれだけ・・というのはなんでだろう?
もしかして予算的にプロの写真家に撮ってもらうのが
無理でスタッフが撮ったとかじゃないんですよね。
そうだったら悲しすぎる・・・。
長文、失礼しました。
わからなかったらスルーしていただいて結構ですよ。
あー!これこれ、この一番上にある音源が、プロモーション版ですよ!
気付かなくて、ごめんなさい
>Brendaさん
横からすみません、この音源のことでyuriさんとお話してたものですから・・。
そういうわけでこれは間違いなくアーロンですよ。
キャストレコーディングする前に、何曲かプロモーション版として録音してたバージョンのようです。
どっちもすごく好きですけど、私は実はこのバージョンのほうがこの曲らしくて好きですw。
動きがあるっていうのかしら、舞台上ではこっちに近かったのかな、なんて思ったりします。
アーロン、ほんとにいろんな表情があって素敵ですよね!
初めまして♪
横から・・・なんてとんでもないです!
yuriさん以外の方とも話してみたかったのでうれしいです^^♪これからもよろしくお願いいたします。
一番上の動画、Aaronなんですね~。
舞台とCDではやっぱり歌い方って違いますもんね^^
私はCDになれていたから「あれっ?」と思ってしまったんだと思います。
なれたら楽しめそう~!です(・▽・)
やっぱりAaronってすごいですね。
さすがBW俳優さん♪
1つの曲でいろいろな表情を楽しめるなんて・・・。
素敵♪ですね!
今、ちょっとショックなことが・・・
CMIYCのCDが、みつからないんですよ~
誰か、持ってる人、確かめてみて。
音源は取り込んでるから聴けるんだけど・・・
すぐみつかるとは思うんだけど、ちょっと時間がなくて
週末になったら探すね。ごめんね。
そうそう、別人にみたいに歌い方が違いますよね。
私のも画像荒いですよ?!
こんなに舞台の写真がたくさんあって、豪華なCD作るくらいですから、予算的なものではない気がしますがw
アメリカ人、あまり細かいことはキニシナーイってかんじかなw?
CMOYCのCD、ありましたか~?
なくしちゃうとテンション下がりますよねー↓
私もよくあります(苦笑
CDではありませんが・・・
急ぎませんのであせらずに~でいいですよ♪
そうですよねー!
こんなに豪華なCD作るんだものね。
予算ではないですよね^^
アメリカ人の「キニシナーイ」という器の広さ(笑
見習いたいですー^^♪
でもせっかくなら「キニスルー」にしてほしかったのもホンネですが・・・←アメリカ人の器の広さ、見習うんじゃなかったんかい?
CDの写真を見て
CMIYCの写真集とか出したら絶対に売れるのに・・・と思うんですがどうでしょうかw?
ポスターとかもほしいなぁー(Aaronの写真入りで)!
出さないでしょうか?
どんどんほしいものが出てきて止まらないのでこの辺で失礼しますw
(だれか止めてーーー)
クリスマスの歌を訳そうと思って、持ち歩いていたんですよ、歌詞カード。電子辞書はあるけど、歌詞カードがない・・・忘れてきたのかも・・・
ネットに出てる歌詞は、少し間違ってたりするんで・・・
また買えば良いんですけどね。
>アーロンの写真集
私は、レミゼの撮影風景とか、カットシーンのアーロンのが欲しい。
Brendaさんは、アメリカンなアーロンが一番お気に入りなのかな?ディカプリオの映画は見られました?