目くそ鼻くそゴマメの歯ぎしり

2021/11/18ブログ名変更しました2021/10/27改。さて困った、リアル老後の資金が有りません。老活中です。

ポタジェ

2019-07-22 17:05:04 | ポタジェ
朝からポタジェ作業のつもりが10時をまわっても雨は上がらない。

私の悪い癖だが、始めようと動き出すと部屋の汚さが気にかかる。

その辺を整頓して野良仕事用にお茶をつめたらヤカンにつくりおいた冷茶が空になった。

しょうがない、家族のためにもお茶をわかす。所要時間13分

その間に野菜くずや珈琲カスを堆肥場へ運んだり、野良作業用の身なりをととのえたり、作業あがりに浴びる風呂の準備する。

野良作業は
1.トマト棚を作る。
昨年のトマト区画に今年 野良生えしたトマト15本程が1メートルを優に越えて実までちらほらつけているので棚を作って誘引してあげた。この調子だと昨年以上にトマト富豪になれそうだ。今年ピューレが作れる程ならないかしら~🎵

2.コルチカムの掘り出し。
5年は掘り上げていないのでとんでもない。そんな状態でも昨年は9月にとてつもなく美しく咲き誇ってくれました。今年は場所を変えて楽しもうと思います。
↑昨年のコルチカム

3.定植物
ほそねぎ、葱、ハーブ(オレガノ)

4.収穫
茄子、ピーマン、トマト、ニラ

5.草むしり
ニラ区画をニラのしゅうかくあと草むしり。

この場所はコルチカムを移動させます。で、ニラとコルチカムの混在区画に仕上げようと思います。

おうちに入ったのが6時。

良い汗をかきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。