北緯24度線上

※※※スマホからの閲覧を推奨します※※※
黒毛和種の交配(血統)、山登り、燻製、干し芋、DIY…

禁漁期間の過ごし方

2022-10-02 | アウトドア
渓流釣りは禁漁期間に入っちゃったし山も沢もしばらくいいかなと思いつつも、少し遅めに起きるとどこか登ればよかったなとちょっぴり後悔もするので、、、ここ何年かのライフサイクルは山に足を運ぶことがベースになっていたりはするんだなというのをしみじみ実感しています。 . . . 本文を読む

イワナ納め

2022-09-26 | アウトドア
9/19は栃木県、9/30は福島県で渓流魚が禁漁となるので、いくつかの沢にイワナに会いにいきました。奥鬼怒の名渓で、バラシのあとに出た原種系のニッコウイワナ。釣行回数もネットインもダントツで多かった思い出深い沢でも。初めてテンカラ竿を振った塩原の名渓、魚影が少ないとか思い込んでましたが、ミノーイングでチェイス多数でした。檜枝岐の小さい支沢からは、2度もバラしてしまったので、ボウズで . . . 本文を読む

秋の週末燻りライフ

2021-11-17 | 燻製作り
今年も順調に寒くなっているようで、あと少しで安定したウィンタースポーツシーズンになりそうでウキウキしていますが、その前にやっておくべきことをやりました🧀🐟🐟まずはカマンベールチーズから。比較的手に入りやすいデンマーク、フランス、北海道産の3種。追加で北海道産とグリュイエール。こちらはスモークサーモンの第一弾で、オーソドックスにナラで燻しました。そして怪しげなこの箱の中身は…なんと生きているイワ . . . 本文を読む

紅葉の日光

2021-11-05 | アウトドア
っっていうタイトルで去年も書いてたぽいので今年も同じタイトルにします朝早めに家を出て、いろは〜山王林道〜川俣〜もみじラインを抜けた日は素晴らしかったです。女峰の裏側にも雪が付いていました🙌🏻👏もっと降ってくれ〜日光駅前の鳴虫山、去年紅葉時期に登って最高だったので今年もというわけで、登り始めてすぐにこの朝日に照らされたAutumn空間… . . . 本文を読む

今シ

2021-10-30 | アウトドア
スノ天開催されたのでバチバチに買い込んでしまいました🏂 これプラス、ハンターマウンテン塩原4回分と福島県某ゲレンデシーズン券…有休計画消化しか無いっすね . . . 本文を読む

北アルプス・笠ヶ岳(2日目)

2021-07-31 | アウトドア
朝はご来光見たさに3時に起床。お外は7℃、連日の平地の35℃に比べると真冬に近い寒さでしたが、体感的には涼しいよりちょっと冷えるねくらいでした。温かいコーヒーとナッツで腹ごしらえ。4時。山の端が白み始め、夜の顔が昼の顔と入れ替わり始めたころ、山頂に向けてゆっくり歩き出します。月は西へ。そして東から昇るであろう恒星がシルエットを作り出す。手前に乗鞍、奥に御嶽山。穂高連峰も、グラデーションに浮かぶ。左 . . . 本文を読む

北アルプス・笠ヶ岳(1日目)

2021-07-26 | アウトドア
笠ヶ岳をやってみました。鍋平の駐車場から見えた笠ヶ岳。山塊がデカい上に遠い…振り返ると焼岳。新穂高登山道から新穂高温泉に降りると、さらに迫ってくる感ありますね…(左端のピーク)ここから右俣を行けば槍ヶ岳方面やロープウェイに乗れば西穂高方面、僕は笠・双六方面へ向かいます。ずらずら歩いて、たまに天然クーラーの岩穴を覗いたりして笠新道の登山口へ。ここから鬼のように長い急登が始まります。( . . . 本文を読む

巻機山

2021-07-04 | アウトドア
巻機山をやりました。桜坂の駐車場から井戸尾根のポピュラーコースで参ります。第2駐車場に停めてしまいましたが、奥の第1駐車場はガラガラでした。なんたる…!ただ、綺麗なトイレがあるのは第2だし、下山後の靴洗い場があるのも第2だったし…エゾハルゼミの抜け殻。美しい均整の取れたブナ林を抜けて行きます。気温は20℃前後、湿度は安定の3億万バレルパーセント。地獄では…?途中の6合目からバリエーションルートのヌ . . . 本文を読む

上州武尊山

2021-06-26 | アウトドア
スタートです!(雑っ!)山開き直前だったので、川場谷野営場の駐車場は使えず、林道入り口のスペースにねじ込んで45分間のアルバイト開始です!木漏れ日と木々から垂れる雨露が美しい…なんと往復3,000kcal近くもエネルギー消費するとは…いつも山中で摂取できてるエネルギーって1,000kcalもないと思うんですよね。カーボローディングで1,000kcal、朝ごはんで500kcal、行動食で500〜70 . . . 本文を読む

会津駒

2021-06-22 | アウトドア
いつも女峰から眺めてた会津駒ヶ岳。田代山とどっちにしようか迷って、檜枝岐の天気も持ちそうなので会津駒に行ってみました.今回は滝沢登山口から。キリンテの方も魅力的でしたが、サクッとピストンで。途中の水場まではとにかく急登!朝方までの雨のせいで木の根っこや石が濡れていたのですが、足運びは順調でした。湿度は2億%くらいありました(そんなねーわ👋🏻)池塘や湿原地帯に出ると、 . . . 本文を読む