「プーさんは鳩が大好きです」のブログ

写真付きで趣味の事と日常好奇心を抱いた事について書きます。

鳩レースの実際ー1

2017-07-23 12:22:59 | 日記

★鳩の生態についてはごく大雑把なものを書きました。細かく書けば、数倍の量になりま
す。先を急ぎたいのは他に基本的な事がまだ色々あるからです。全部を読んで、やっと
書いてある事が理解できると思うからです。
★先ず、鳩レース愛好家が作っている会の構成が分からないと全体が見えにくいと思い
ます。私が所属している会の名称は「豊中競翔連合会」です。連合会という名前が付いて
いるのは、その下のクラブというグループの集合団体だからなのですが、このクラブという
単位は、あまり普段意識がありません。連合会全体で集まって作業する事が多いからで
す。クラブ単位でするのは集金や参加羽数の登録等の時だけです。
★レースシーズンがスタートすると、合同の訓練や、レースは連合会単独で行います。
単独でというのは、他にも各地域に別に連合会があるからです。うちの会は大阪市西部
から、西宮までの阪神間が中心ですが、大阪南部や東部には又別の連合会があります
。そういう連合会が8つ集まって「ニュー近畿地区競翔連盟」という連盟を構成しています
。範囲は滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県東部、和歌山県です。近畿地方には他にも
二つの連盟があります。
★300Km位の距離までレースを連合会単独でしてからは、連合会が集まって、連盟
単位でレースを行います。実施経費の削減もありますが、参加羽数の多いレースをして
、全体の序列をつけた方がレースに重みがつき、参加者のモチベーションも上がるから
です。写真は大きなレースの放鳩シーンです。