No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

Long time no see〜四ヶ月振りの更新

2024-03-03 | 
最後のブログ更新から、ほぼ四ヶ月が経過した。その間、様々な変化があった。大きな変化もあれば、小さな変化もある。もう終わったこともあれば、これから起こるであろうこともある。それを一から十まで語るつもりはない。一つ言えるのは、なかなかしんどい四ヶ月だったということだ。

でも「しんどい」と言いながら、この四ヶ月、僕は仕事をし、ご飯を食べて、普通に生活してきたのも事実である。だからブログだって更新しても良いのかもしれない。やっとそう思い始めた。たったそれだけ思うのに四ヶ月も掛かった。まだ毎日更新できる状況にはないし、写真を撮りに出かける機会も極めて少ない。それでもブログを再開したいと思う。そして以前のように、それを生活のベースに据えることを目標にしよう。当面はスポット的にしか更新できないし、再び長期停止するかもしれない。とにかくできる範囲で一歩を踏み出すのである。

更新が止まっている間に訪問頂いたり、コメント頂いた皆様に感謝しています。皆様のブログ訪問(というか自分のブログだった)もままならなかったけど、徐々にお邪魔していくつもりです。今後ともまたよろしくお願いします。

追伸:猫(銀次郎)からの伝言「久しぶりだニャ!!」

X-PRO3 / XF23mm F2R WR



コメント (41)

ブログ一時休止のお知らせ

2023-11-06 | その他


いつも拙ブログを拝見頂き、また沢山の応援クリックを頂きありがとうございます。誠に勝手ながら少しの間、当ブログは休止します。例によって意外と早く復帰するかもしれませんし、もうちょっと長く掛かるかもしれません。しれっと復活した際は(それが明日でも)、生暖かく見てやって下さい。大げさなことを書かなくても、ブログだから更新間隔は自由なので、告知は不要かもしれません。でも「天然松茸だよ!奥さん!」がトップページに居座るのも耐え難いし、「お前いつまで休むんだよ」とのメールも頂きましたので、お知らせします。可能なときは皆さんのブログは閲覧、応援クリックします。その間、皆さまが素敵な写真ライフ、ブログライフを過ごされることを!ではまた。

追伸:このブログは僕の縮図的なところがあるので、更新されなくても「やめる=廃止する」ことはありません。置き土産に「モノクロ猿と半月」という謎のメッセージを残していきます。


コメント (38)

天然松茸だよ!奥さん!

2023-11-02 | 街:岩手





岩手県の西和賀町、ほっとゆだ駅近くの商店にて。岩手県では松茸がよく取れる。花巻周辺の「小さな」温泉旅館では、松茸の土瓶蒸しが名物メニューとなっている。何故「小さな」を付けたかというと、どこからか大量に(かつ安定的に)仕入れるような類の食材ではないからだ。宿の親父が一子相伝の秘密の場所を持っているか、地元の松茸名人から買い付けるのである。大江戸温泉的な大型旅館で出すには馴染まない。

今回は神社に参拝するために花巻に行った。行ったからには台温泉に宿を取った。神社に近い土沢の町と、大迫の町を歩いた。途中で何軒か農産物直売所とか道の駅を覗いてみたけど、「松茸」は売っていなかった。もう諦めた帰路、西和賀町で松茸を見つけた。二軒の店が並んでいたが、松茸は一軒の店だけで売っていた。正真正銘の西和賀産の松茸。店主は鼻高々だった。「もちろん西和賀の天然松茸だよ!。奥さん買って行って!」。僕は奥さんではないけど、立派な一本を買って帰った。少しだけ焼いて食べて、残りは松茸ご飯にした。当然ながら、その濃厚な香りを楽しんだ。え?値段ですか?。ふふ(笑)。教えましょう。1800円から2800円くらいのものが殆どで、1〜2本だけ4000円台だった。都会と比べれば嘘のように安い。僕が幾らのものを買ったのかは秘密です。iPhone13PROとの大きさ比較を見て下さい。


コメント (8)

土沢AGAIN(終)〜記憶の管財人になりたい

2023-11-01 | 街:岩手










諸条件によって異なるけど、町で写真を撮れば一日あたり大体300〜400枚以上の写真を撮る。土沢の町の写真も累計でいえば軽く千枚以上はあると思う。何のために撮るのか。正直、何のためということはない。ただ好きだから撮る。上原師匠は「可能であれば全部持ち帰りたいけど、それは無理なので写真に撮って持ち帰る」と仰っていた。僕は元々、昆虫採集の延長に写真撮影があると思っていたので、その言葉に激しくうなずいた。網で昆虫を取るように、レンズで写真を撮る。表現の違いはあれど、同じことだと思う。

さて、一つの町で長い期間、写真を撮り続けることが増えた。町の中の特徴的な建物や施設が失くなっていく様もリアルタイムで見てきたし、これからも見ていくだろう。その町を離れた人から、「懐かしい」というコメントやメールを頂くこともある。大抵は何かしらの町のエピソードが添えられる。それが僕にはとても嬉しい。先程のテーマ、何のために写真を撮るのか。恐らく僕はその町の「記憶」の管財人になりたいのかもしれない。そう思えてきた。全ての記憶を網羅することはできないけど、それぞれの人が持つ記憶や思い出、それを喚起するための光景をアーカイブしたいのだと思う。いやアーカイブしたいのではなく、光景と記憶を繋ぐ媒介人になりたいのだ。最近になってそういうイメージが湧いてきた。まだ思いつきの段階ですが・・・。今後の活動に取り入れていこう。

LEICA M10 MONOCHROME / Summicron M35mm ASPH
コメント (4)

土沢AGAIN①〜もう一度歩け

2023-10-31 | 街:岩手










AGAINどころか、もう何度目か分からない土沢の町である。実は丹内山神社(2日前に掲載)は、土沢の町から近い場所にあった。距離的には8〜9kmしかなく、クルマで行けば10分と掛からない。田舎の論理でいえば、目と鼻の先、否、同じ場所と言っても良いだろう。そんなわけで当然、帰りに土沢の町も歩いてみた。参拝以外は何もする予定はなかったけど、何だか急に忙しくなった。神様が、「お前はもう一度、土沢の町を歩け。そして町歩きを続けろ」と言ってくれているのかもしれない。

僕は「東北コンプリート」と称し、東北六県の全ての市町村(旧市町村単位)で写真を撮ることを目指している。これまでに実に多くの町を歩いてきた。それぞれの県に、それぞれの特色があり、どの町が良いのかは簡単には言えない。断言できるのは、町の濃度で言えば岩手県の町が圧倒的だということだ(ちなみにインパクトでいえば青森県になる)。そのなかでも、水沢、摺沢、遠野、花巻、土沢、大迫、日詰、といった町が好きだ。その殆どは上原稔師匠に教えて頂いたものだ。何度目になるのか分からないが、土沢は何度歩いても良い。この町で写真を撮るには、ズームレンズも何もいらない。35mmレンズ一本で端から端まで歩けば良い。最近では色さえもいらなくなった(良い色なんですけどね)。足と眼さえあれば楽しめる町。こんな町はなかなか無い。


LEICA M10 MONOCHROME / Summicron M35mm ASPH



コメント (2)