長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

メリークリスマス!米国市場にサンタがやって来た!(資本市場)

2016-12-24 | 今日の東京市場
12月24日
理レター

皆様、メリークリスマス。きのうはライブでした。来てくださった方。ありがとうございました。ライブが終わって一安心。肩の荷がおりました。今回、私は突然前日に“ボンゴ!”をたたくことになり、言い出しっぺの“バンマス”が大人買い!叩いてみてしっくりきました。カホンでも買おうかな~~。部屋に椅子もほしかったことだし。

来週で今年もおしまいですね。NYダウは2万ドルに乗せそうですね。一方、日経平均は2万円を付けそうにありませんね。奇跡が起きればよいですが。
来年も米国の年になりそうですね。世界中の投資資金が米国に集まっています。FF上げても日本、欧州の金融政策が現状維持ならカーブがフラットニングするでしょう。実際、米国債券利回りは利上げ前より金利が低下しています。特に30年債は7bp程度低下。カーブがフラットニングしています。この現象は2004年6月から2006年6月にかけて米国が利上げを実施したときも同様の現象が確認できます。特に、今回は欧州や日本は緩和政策中。かつて高金利通貨として日本人が大好きなオーストラリアと米国との金利差は縮小するばかり。10年の金利差は現在0.33%。この水準は2000年以来、当時の豪ドルは0.5前後で推移していました。来年も米国金利は上昇しそうです。豪ドル試練の時です。
試練といえば中国から資金が大量に流出しています。中国の現地の方も、海外勢も資金を引き上げているようです。株式指数の年初来リターンはマイナス12%程度。SP500 指数がプラス11%程度です。香港市場はここまでひどくないですがそれでもマイナス5%。中国の動きは来年も目が離せません。来年といえば欧州ではオランダ、フランス、ドイツなどで国政選挙が予定されています。となると資金の行き場は米国FIRST、次に大きな市場といえばそうです。中国がこけたので日本が狙われそうですまさかの日経平均3万円??
可能性はゼロではありません。来年は日本が見直されるかもしれませんよ!!キャパはありますから。

CBは前田建設とセンコーのユーロ円CBがコール発表されました。

イタリアのモンテ・パスキの増資が失敗しました。ベイルインかベイルアウトか?ひと悶着ありそうです。インなら欧州銀行の格差が拡大。どうなるか注目です。

来週は田舎(愛知県)に帰省するため今回が今年最後の更新になります。
皆様、1年ありがとうございました。楽しいクリスマスとお正月をお過ごしください。
私は今日、自転車で横浜を往復しました。70~80キロぐらいです。きのうのライブにサイクリングと疲れています。今日はおとなしく過ごそうかと思います。


ソフトバンクグループ
株価7914円(7831円)

1年 5年
CDS 73.125(74.12bp)、152.71(155.50)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.293%(1.317%) 139.90bp(140.96bp)
48回2022/12/09 2.039% (2.068%)210.40bp (211.15bp)

ユーロ債
2025年7月30日 3.453%(3.472%) 345.77bp(340.046bp) 円ベース3ML+292.92bp(288.09bp)
ドル
2025年7月30日 5.21%(5.27%) 277.55bp(277.08bp)
円ヘッジ3ML+192.44bp(189.46bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.50(8.24)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.715%(6.86%)T+433.9bp(442bp)
CDS 357.25(372.33bp)

アリババ 
株価 86.79ドル(88.67ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 19427.67 +2.07
NYダウ 19933.81  +14.40 +11.69  0.406
ブラジルボベスパ 57937.11  +33.65 +58.03 0.222
FT100 7068.17  +13.23  -7.84 -12.06 0.331
DAX  11449.33 +6.58 +0.15 0.692
ロシアMICEX指数 2173.18 +23.38 +42.33 0.412
上海A 3256.41  -12.09 -19.77 0.605
ハンセンH 9181.75 -4.96 -7.33  0.478

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.2016(1.2524)2.0245(2.0654) 2.5373(2.5916)3.1138(3.1742)
独-0.787(-0.796)  -0.523(-0.471)  0.221(0.314) 0.918(1.050)
日-0.181(-0.181)-0.062(-0.062)+0.078(+0.078)0.668(0.668)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.58(2.67)BBB 1.151(1.18)・A 0.693(0.718)

CDSインデックス
米 66.47(68.94) 欧州 70.19(72.01)日本48.96(50.00)
経済統計カレンダー

 【米国の予定】
27日10月S&P/ケースシラー20都市指数:予想:---前回:191.78
29日:11月中古住宅販売仮契約数:予想:0.5% 前回:0.1%
30日12月シカゴ購買部協会景気指数:予想:56.8 前回:57.6

【日本の予定】
27日11月失業率:予想:3.0% 前回:3.0%
27日12月東京CPI(コア):予想:0.0% 前回:0.0%
28日11月小売売上高(前月比):予想:-0.5% 前回:2.5%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
12月26日―12月30日
米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
28日2年国債 2.73倍 3.5bp 11月21日
29日 2年変国 3.32倍---  11月22日
29日5年国債 2.44倍 5.0bp 11月22日
30日 7年国債 2.68倍 4.5bp 11月23日

日本 前回の応札倍率 平均利回り 前回入札
27日2年国債 4.275倍 -0.156% 11月29日

データ:Bloomberg、財務省




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょつと気になる中国市場(... | トップ | マサの豊臣秀吉作戦大成功!... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2万 (tktscc3(アンテナ))
2016-12-25 09:43:11
 単位は違っても、同じ2万。
どちらも超えそうな気がしていましたが、日本はもう一歩ですか。
 再び買い始めたアメリカ(海外)投資信託が、少し利益で(この3か月くらいのものを含めると少額ながら年利10パーセント)気を良くしてはいます。少し積み立て額を増やしました。
 CBは、売買成立しない・・という心配はありますが、投信はそれはありません。米株は全く知識がないので、しばらくは投信で様子見です。お勧めあれば、紹介してください。

 年明けは中欧旅行に出かけます。こちらも今年は例年よりかなり安いです。正月外せばツアーで8日間でも10万円前半。20万以上が
相場なのに、あいつぐ事件で値下がり?なのでしょうか。これで、ヨーロッパも主なところは行ったので、再び近場で探します。1月末は職場の若者4人を誘って、小樽・札幌に行く予定です。意外や若者は行ったことがないようで、新鮮なようです。

コメントを投稿

今日の東京市場」カテゴリの最新記事