キラサス

(ボロニーズ)サスケ佐助とネネ寧根の 
きのう  きょう あした
  

雨のち晴れ

2011-07-30 | 犬の日常

 

きょうは  一日中雨だろう。。。と思い

 

夫 単独で  早朝 那須に行きました

 

数時間後  

 

 <本日の収穫> というタイトルで

 

野菜の写メールが 届きました

 

ご愛敬ですが   いい感じ

 

 

 

雨がやんで   暑くもなく   こんな日は

 

念入りに  お掃除   ついでに

 

オニの イヌ間に  洗濯しなくちゃね

 

と   いうわけで   お二人さんを

 

シャンプーしました

 

 

 

    朝顔と 胡瓜の 緑のカーテン

        

 

胡瓜のツルが  伸びすぎてしまい  

かんじんの 胡瓜が できません

昨年は  ゴーヤが成長しすぎて

胡瓜が  いじけて しまいました

なかなか   うまく いきません

 

 

昨日のワンコ ごはん

たまには  お肉ナシで 

ヘルシー  御膳

 

 

本日の ワンコごはん

豚レバー と ササミを加えて

 

 

毎度  早食い  

 

お皿も   ピッカピカ

 

     いい子でいてくれて   ありがとうね

     

 

 

 


一年ぶりの浅草

2011-07-28 | 日記

上野から浅草へ

 浅草寺

 

 

 

産業貿易センターへ

 

知人が出展されている   書 を観に行きました  

 

「書」  今まで  あまり観る機会もなかったのですが

いいですね   心が  おちつきます

 

 

産業貿易センターを出てすぐ

東京スカイツリーを  眺めて

 

 

夏の浅草

午前中の早い時間のせいか

いつもの  喧騒と熱気は

まだ  準備中

 

 

 

邦楽と舞踊   おどりのレコード

宮田レコード店      こうした店があるところが

浅草っぽいなーと  思います

演歌レコード から   長唄   清元    日本舞踊で使うレコードがそろいます

 

 

 

創業明治20年

<大黒家 >

ごま油で  揚げる 天ぷらが  浅草名物となっています

(母ガイドより)

 

 

 

伝法院の裏手に

なんの 変哲のない  樹木が ポツンと

 

空襲から  鎮護堂を  お守りした

神木なんですね

 

浅草寺の東側 

二天門から

アジア団体ツアー  御一同様

 

 

ランチ 

 <浅草 むぎとろ>  

アツアツの  麦ごはんに

トロトロ  山芋 

 

むぎとろご飯  

じゅる  じゅるっとね

           

 

<つる瀬>

昭和 5年創業 老舗和菓子店 (湯島)

   

祖母がよく買ってきてくれた   つる瀬の  豆餅

う~ん  お味も 全然変わらず   おいしい

 

浅草橋から    柳橋 (緑の橋) を眺めて

 

上野→ (途中)湯島 → 浅草 →  浅草橋

母と歩く  下町ツアー

午前9時に始まり  午後2時  お開きとなりました

 


蓮花

2011-07-27 | 日記

 

 

上野 不忍池 (しのばずのいけ)

 

 蓮の花が  見ごろです

   

一年のうちで  一番暑い時期なので

 

「 母と 一緒に行けるだろうか 」 と

 

毎年  おもいます

 

今年も元気に  母と

 

蓮の花を見る事ができました

 

 

 

仏教説話に  登場する  人物には

 

かならずと言っていいほど  ロータスの上に

 

座っている様子が  描かれているー と  聞きます

 

濁った水の中にあっても

 

力強く根をはり   まっすぐに茎を伸ばし

 

 

最後には  清らかな  美しい花を咲かせる

 

この姿が  わたしたちの魂と成長過程に

 

例えられるんですね

 

 

蓮の花は  開花後   3日で  散るという

 

ハラハラ   ハラハラと

 

はかなくも   愛おしい  姿

 

 

不忍池を  ぐるりと   一周

 

 

江戸時代   琵琶湖になぞらえて  造営された不忍池

竹生島に見立てて  中島(弁天堂)が建てられました

 

 

蓮の花と共に  ふだん忘れがちな  

 

大切な心をとりもどしたい

 

そんな  夏の   朝でした

 

 

 

 

  


只今

2011-07-25 | 犬の日常

収穫中

かわいいでしょう

 

只今

 のびて  ます

 

今日も

向きあってます


コルクとキャップ

2011-07-24 | 食  お店

 

デザートワインは

ヴィンサント(Vin Santo)   

日本語訳で  聖なるワイン  魔法の力

干した葡萄からつくられるという

甘口の  デザートワイン

 

 

ワイン会には 

 

 ワインに それはお詳しい方が集まります

 

ふだん  聞けないような  素朴なギモン

 

その一つが    

 

<ワインの栓について>

 

ここ数年の間に  ワインの栓が

 

コルクとキャップ(ネジ)  半々くらいに

 

なってきたような気がするんですけどー。

 

(コルク以外に樹脂も)

 

キャップ(ネジ)は

 

便利ですし  楽なのですが  イメージ的に

 

ちょっと。。。。と  思うこともあります

 

キャップの方が  完全に密封されて

 

ワインの保存には  都合がいいのだそうです

 

一言でいえば  これからは

 

「キャップの時代」  なのだそうですよ

 

昔は ビンの形が  一定されず

 

それによって  コルクの栓が用いられたという

 

昔の人の  知恵なんですね

 

ソムリエが コルクの栓を開ける瞬間は

 

とても  素敵です

 

コルクのよさ    捨てがたいですよね

 

                                      

 

お酒を  造られている方もいらっしゃるんですよ

 

銘柄がまた  すごい

 

「自画自讃」

 

 

 

ピッカピカに  磨き上げられた  厨房

 

年季の入った  大きなフライパンは

まだまだ  現役なんだそうです

      

 

今年で 28歳になるのでしょうか

 

たのしい話題と  笑い  

 

おいしい料理とワイン

しっかり いただきました♪

 

 


スパークリング Wine

2011-07-23 | 食  お店

< ワインの会>

暑い夏  野外でバーベキューなどに

ピッタリな  スパークリングワイン

カジュアルなワインから   

普段は  縁のない高価なワインまで

いただいて まいりました

 

 

まずは 

国産  松本のワインで  カンパイ  

氷とソーダで  (Sprizer)

 

前菜の前の  一品

 初 秋刀魚の マリネ

 

 

 

<シャルマー方式のスパークリング達>

シャルマー方式  ↓

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~urase/drink/winedass/charma.htm

 

  No,1

Tradizione  Asti D.O.C.G.(マルテッレッティ)

   アスティー  スプマンテ

   モスカート種   7.5%        

  

 

 クロスティーニ (カナッペ)  と一緒に

レバー   サーモン  枝豆  マスカルポーネ

 

 

 

 

 No,2 

cava cristatino  Brut  (ガルシア ガリオン社)

                       左から三本目 ↓  

  

 

 ピンチョス (かつて食材を串や楊枝で パンにさして

          留めていたことから由来) 

バルの つまみ という感じです

スペイン語=バル   イタリア語=バール

英語=バー

イイダコ+オリーブの砂糖漬+タケノコ 

イイダコ+いちじくの砂糖漬+アスパラ

お肉  二種類  

すごく  美味でした

 

 

 

 

 

No,3

Cuve  Rose  Brut (イルフォロ社)

プロセッコ 85%   カベルネソービニヨン 15%

                       

 

 

  フリット

 三種   エビ   ブタ肉  ライスのフリット

 

 

 

 

 

No,4 

cremant  D'alsace   (ルネ ミュレ社)

リースリング   ピノブラン   ピノオーセロワ     

 

 ココット

ビーフコンソメの トマトジュレ        豚足出しの ビーンズ ジュレ

 

ワインの写真が  あいまいになってしまったのですが

ここからが   普段 いただけないような

スパークリングワインの 登場です

 

 

No,5

 フランチャコルタ   Brut  D.O.C.G. (イル・モスネル社)

 シャルドネ60%    ピノビアンコ 35%   ピノネロ 5%   

 

黄金色

 

 イカすみ  リゾット   高山の人参添え

 

 

 

No,6

Brut  Zero   Spumante  metodo  Classico

シャルドネ100%

 

 

 

 レンコンの上には    豚のタン    沖縄鶏    

 

 

 

 brut  zero    Brut  Rose  

シャルドネ 50%  ピノネロ  ピノビアンコ     ¥6800

 

 

   アンチョビ ブルー?パパイヤ   

       フォアグラ フランソース

 

長くなりますので   続きへ

 

 


涼しい一日

2011-07-21 | 犬の日常

 

とても  涼しい  一日でした

 

雨がやんで    陽が差してきた午後

 

近くの公園まで   テクテク

 

ハトたちが   迎えてくれました

 

 

公園に来ると  キララは

 

必ず   池を覗きこみます

 

 

 

 

ワンの世界も     女子は  強い  

 

 

 こうなると   テコでも動かないので

サスケとわたしは   キラ姉さんのために  

ひたすら     待ちます

 

 

阿佐ヶ谷村を   闊歩し

 

 

もうすぐ   おうち

 

 

今日の  ワンごはん

 

お粥に   お肉とお野菜を添えて

 

 

おいちー 姿   を  ありがとう 

 

 

きょうも  よい子!  でしたよ

 

 

 


土地のお野菜

2011-07-19 | 那須

何の花だと 思いますか?

 

人参の花なんですね     

 

                  

                                     茄子の花   

 

        

          胡瓜の花

             

野菜の花って   かわいいですネ

 

キラサス畑の  人参は  葉っぱ  と

花ばかりで  肝心の  人参ができません

                                                                              

  きゅうりと

  茄子と大葉    カブの収穫 

 

  

             お手本はこちら     @成澤菜園さん

              

 

  

            

 

            それぞれの  お野菜に  

            レシピがついているのが 嬉しいです

                      

               

こちらのオーナーさんは   東京出身

 

わが家から  とても 近い街だったこともあり

 

先日  いろいろ  オシャベリをしました

 

「野菜作り」 の  話ではなくて

 

中央線の話で  盛り上がりました(笑)

 

有機大麦 自家焙煎の

麦茶と                            

               くらかけ豆を買いました

                   

 

 

小屋のすぐ近くにあった  陶器屋さん

 

 

引っ越していました    

   

 

 

7月15日

満月と共に  那須入りし    月光浴

 

 のんびりとした  三連休を過ごすことが できました

        

                 

 

 


例年になく暑く

2011-07-19 | 那須

夏の那須高原

 

例年になく  暑く 

 

 

遊び時間を  早朝に切りかえて

 

 

 

 

 

 

宇宙人的     あたまデッカチ

 

 

ビューン   ビューン   はしって~

 

 

 

おチリ  フリフリ    ごきげん

 

朝日を浴びて

 

日中は   とても暑くて

 

ほとんど使ったことのない

 

クーラーを  つけたほどでした

 

避暑地の那須高原は  どこへやら

 

 

暑いけど    食欲旺盛

 

 

 

髪  ふりみだしてます

 

<虫よけ対策>

東京では (今のところ)

虫よけスプレー だけ  ですが

精製水+無水エタノール+精油(シトロネラ等)

 

那須では  そこに

ハーブのバンダナもプラスして

しっかりガードです

 

 

 


夕方散歩

2011-07-13 | 犬の日常

夕方6時半ごろ の散歩  

家にいるよりも  気持ちがよく

 

 

外の  風が 涼しく感じられました

 

 

 

始まったばかりの夏だけど。。。。   乗り切ろうね   

 

                                                                          

 

きょうの  ワンごはん

「噛む」ことを考えて  また以前のように

 

お野菜も  歯ごたえを残して 茹でます 

 

幸い  キラサスは  胃腸が丈夫

 

サスケの歯茎も  赤さが薄れてきました

 

 

 

今日も  良い子でした!

 

 

サスケに 負けず 劣らずの  早食い キララ