中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 812 猫の毛繕いには何か意味があるの?

2017年04月18日 19時22分52秒 | 日記
   
    家のママ猫ちゃんは、きれい好きで「暇さえあれば、毛繕い」しています。
    写真のように

    反対に
    写真の右側の「ロクちゃん」は、ほとんど毛繕いをしません。
   

    猫には毛繕いの習性があっても個体によって「丁寧さ」は違うようですね。
  
    ところで「猫の毛繕いには」何か意味があるのでしょうか??
    調べてみました

    ①基本は「体を綺麗にするため」だそうですが
      食べた後の口の周りを綺麗にする「手で顔を洗う仕草など」
    ②緊張を解くためにグルーミング
      びっくりしたり、喧嘩の後など、気を落ち着かせるため。
    ③まさかの自給自足?ビタミンDの摂取
      猫は紫外線を浴びることで、ビタミンDを合成すると考えられているとか
    ④唾液で体温調節
      唾液が乾くとき、気化熱で体温が下がる
    ⑤愛情表現
      猫同士で毛繕いしあうのは、互いを「家族」と認め合ったということ

      猫が人を「ぺろぺろ」
      これは人間に対して最大の愛情表現と受け取っていいし、
      また、人間にとっても、猫の体を撫でる事で精神状態の安定や血圧の安定など、
      嬉しい効果があるんだそうですよ。

      自分では毛繕いが困難な頭や首。
      人間が猫をなでるときも、こうした場所を中心に行うと猫は喜ぶそうです。

    長い間沢山の「猫」を飼ってきましたが、
    猫はそういうことをするものだと、深く考えもしなかったのですね。
    でも、それぞれに意味があったのだと、興味深く思いました。

    今日はこんなところです
    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする