67.油彩画専攻科2015

一年間元気に楽しく学んでいきます。

2016.3.28 42回修了式

2016-03-31 22:31:49 | 日記
3月28日 修了式

大阪国際会議場にて14時より合同修了式を開催

式の中で修了証書を江森さんが代表で受領





終了式の後5時過ぎからMORISITAで謝恩会を開催。中臣先生より一人ずつ修了書を手渡し。


 

皆で歓談最後は一本締めで解散。1年間皆さんと楽しく過ごせて少しは前進出来たと思えます。


      


最後に中臣先生、人数が多く、部屋が狭く、時間が限られた中で1年間ご指導頂き有難うございました。

広瀬CE、水田CE、授業や行事の段取りを滞りなく進めて頂き有難うございました。

担当H.Y














2016.3.15~16(40、41回)修学旅行

2016-03-18 22:28:37 | 日記
3月15日 修学旅行

森ノ宮 労働総合庁舎前から9時に出発。昼頃大王町に到着。


午前中曇っていた天気も午後は雲一つない真っ青な空の中、皆各々散らばってスケッチ。










スケッチの後バスにて鵜方駅で日帰りの人が帰り、宿泊先のともやま観光ホテルに到着。

夕方から宴会場にて食事。





3月16日

9時前にホテルを出発。昨日と同じように大王町でスケッチ。






昼前に大王町を出発して、伊勢神宮に到着。昼食の後内宮参拝。おはらい町を散策して土産を買ったり、軽食をとって楽しむ。








3時に伊勢神宮を出発。大きな渋滞もなく6時前に労働総合庁舎前に到着。


1日目は風が強かったが天気に恵まれ、2日目は曇っていたが風も弱くなり、スケッチ場所も多く、久しぶりの伊勢神宮の参拝で

身も引き締まり、楽しい旅行になりました。


担当 H.Y


2016.3.8 (39回) 学習成果発表会

2016-03-09 21:44:39 | 日記
3月8日 授業内容

1. 広瀬クラスディレクターよりの報告

2. 学習成果発表会


1. 広瀬クラスディレクターよりの報告

1) 修了旅行費が変更により、先週昼食時に支払いとの説明を今日集金になりました。

2) 今年1年寺見さんが撮った写真を今日確認して下さい。CDにしてお渡しします。

3) 一陽展が3月8日から3月13日大阪市立美術館で開催(朴さんが出展)

4) 今日の学習成果発表会は作品の自分での評価、1年の成果と感想を発表。

5) 3月15日の修了旅行集合場所確認、部屋割りは女子が3部屋で男子が4部屋になります。弁当はバスに積み込んで、バスの中かスケッチ場所で飲食。

日帰りの人は中川さんが切符を持っているので帰りの時に貰って下さい。。

6) 修了式後の謝恩会で修了証とCDをお渡しします。参加しない人は申し出て下さい。当日来られない人は福祉センターの事務所で預かっています。CDは郵送します。


2. 学習成果発表会

各自作品の前で評価と一年間の成果と感想を発表。中臣先生により各作品を評価して頂く。
























担当 H.Y




2016.3.1 (38回) ポートフォリオを作る

2016-03-04 22:55:21 | 日記
3月15日授業内容

1. 広瀬クラスディレクターより報告

2. 中臣先生による講義

3. ポートフォリオを作る


1. 広瀬クラスディレクターよりの報告

1) 修了式で大阪国際会議場5階メインホール油絵専攻科の着席位置の確認

2) なにわ美術展で小林さんが入選

3) 高大のアンケート調査の結果を班ごとに閲覧

4) 謝恩会を修了式の後17時からパーティー会場MORISITAにて開催

5) 謝恩会にてアルバム(CD)と修了書をお渡しします

6) 3月8日に謝恩会の会費4,500円を集金します

7) 3月15日の修了旅行の見積変更により1,000円程UP、3月15日の弁当代を当日支払いで振替します

2. 中臣先生による講義

1) ポートフォリオの写真は写真屋さんで出す場合は色の調整を依頼する。作品がずれている場合はセンターにくるように依頼

2) 写真を撮る時は部屋の中ではなく外の日陰で撮る。作品をイーゼルに立ててセルフタイマーで撮る方が良い

少しでもブレても写真写りがわるくなる

3) 来週はポートフォリオと今年度の描いた作品の中で一番良かった作品を額装して持参


3. ポートフォリオを作る

中臣先生により班ごとのテーブルを回って、アドバイスをいただきました





担当 H.Y

2016.2.23(37回)終了制作 3

2016-02-23 19:38:56 | 日記
授業内容

1)中臣先生講義
2)専攻科最終作品(合評)
3)連絡事項(次回準備) 

1)中臣先生講義
本日が油彩専攻科の最終の制作授業です。確りと時間を掛けて描いて下さい。午後からは作品の合評を行います。
先週開催された油彩画専攻科の展示会は多くの人に鑑賞頂き、大変好評でありました。

木を描く:塊(かたまり)として捉える。一枚一枚の葉を描くのではなく、明暗を付けて量(マッス)で描けば力強い表現が出来る。
人物の顔の表情を読み取る:表情は目と鼻・口だけでとらえるものではない、モデルの全身から醸し出されるもので、その人の持つ雰囲気・特徴をつかみ取り表現しなければならない。
瞳に移る反射光はあまり大きく表現しない、又、蛍光灯などの光源により反射光の形状は違ってくる、良く観察して描く必要がある。
水面の描き方:水平方向だけの筆遣だけでなく、最初に縦方向の筆を入れておくと深みのある表現が出来る。
空の描き方:手前上空は青系統の色が濃く、遠くに行くにしたがって白系統の淡い色目に代わって行く、グラデーションでの表現を知っておこう。又、雲は手前上空は大きな塊、遠くに行くにしたがって細くなることも遠近を出す手法として理解しておこう。

2)油彩画専攻科最終作品(授業及び合評風景)

.                 

作品展
                                  
懇切丁寧に各自の作品の講評を頂き、大変勉強になりました。中臣先生有難う御座いました。

3)連絡事項(次回授業準備)
 ◆トランクルームの使用は次回の授業までです。次回次行終了時に私物は持ち帰り下さい。
 ◆3月1日授業はポートフォリオ(画集)の制作です、材料・道具などを忘れないよう持参下さい。
 ◆3月8日授業は「学習成果発表会」自身作品を1点(出来れば額装して下さい、無しでもOK )と完成したポートフォリオを持参下さい。