日々是好日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
あれこれ雑記

聞き馴らし

2017-04-15 15:08:35 | 日記

果たしてこのような言葉が使えるかどうか、疑問に思っているのです。昭和十五年日活製作宮澤賢治原作の「風の又三郎」を幾度も観ています。ユウチュウブは便宜なものですね。老輩の小学生時代の懐かしい雰囲気とが重なるです。勿論背景の地方の風俗も違いますが、冒頭部分で、村の小学生たちが、「ちょうはあかぐり、ちょうはあかぐり」と高く叫びながら、校舎への坂道を登りるシーンがあります。それが老輩には、幾度聞いても「どんかんまつり、どんかんまつり」としか聞こえないのです。耳が覚え込んだ音は、なかなか消え去らないものですね。
太宰府市には、天満宮の神幸式大祭が毎年九月二一日から執り行われます。お下りの儀は、鐘と太鼓の音に導かれ、御神輿が進みます。その道筋をどんかん通りと言います。耳がすっかり毎年の鐘と太鼓の音に覚え込んでしまったのでしょうね。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大佐野)
2017-04-18 11:48:20
半袖にしようか迷うこの頃です。二三日前、我が意を得たりと思った新聞記事がありました。読者の声蘭ですが、最近の NHK の使用言語がやたら短縮語が多く、「あさいち」などなど眼に余る多さです。アナウンサ-も平気でアラフォ-とか言っていて日本語を正しく使おうと云う気が全くないように思えます。すごいきれいと云うアナウンサ-もいますね。民放とは違って、視聴率を気にする必要はないはずですが、会長によっては視聴率で予算の付け方違ったそうで腹がたちます。やたら、最近、バラエティ-番組やお笑い番組が増えたような気がします。

コメントを投稿