牛歩日記

見かけた変なものを…

青森から、青春18きっぷ2回目

2014-03-19 12:34:43 | Weblog
朝ごはんは、秋田駅で買った由利高原鉄道牛乳パン。

この日は、このパッケージの汽車の甲種輸送だったけどね。

秋田の牛乳パンはコッペパンだった…何も挟まっていないけど。美味しかった。

あけぼのが1時間以上遅れているけど、ミッドナイト弘前は遅れなしとの情報あり…。
って、ことでとりあえず弘前へ。弘前行き列車がちょっと遅れて。
ミッドナイト弘前到着直前に到着。

ミッドナイト弘前、直江津>弘前の臨時列車。

青森駅に戻って。

青い森鉄道の新型車703系、この日は試乗会。
あけぼの青森到着は諦め。普通の青い森鉄道で、野辺地駅へ。

3月で営業終了という。立ち食いそば

天ぷらそば、前に食べた青森駅のと近い味かなぁ…?

そんなで、帰路へ。
大館、停車時間が5分だが、3分遅れで到着。煉屋バナナ買う予定だが諦め…。
結局3分遅れで発車…買えたか。
秋田駅でも煉屋バナナ探すが見つからず…夕飯に、適当にチョイスした駅弁。

買ってみたら、ありがとうE3系こまち掛け紙だった。

美味かった。

秋田から先の羽越線。駅での停車時間が長く。どんどん遅れていく…。
で結局、
「酒田駅で村上行きには連絡しません。酒田駅より先へ行く予定の方は駅員に申し出てください。」
と、アナウンス。
げー、と思いつつ。酒田駅で申し出たら。あっけなく。
タクシーを用意するのでそれで、新潟まで。
ラッキーでした。
何回かみどりの窓口訪れたが、キャンセルにめぐり合えず、
あけぼのに乗れなくて残念。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森へ、青春18きっぷ1回目 | トップ | ばんえつ物語号試運転 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事