G

AB19450916VIRGO
 

日本の神代文字とハングル

2016-04-03 11:04:57 | 極東古史考
諺文についてだが

1.ハングル(朝: 한글)は、朝鮮語を表記するための表音文字である

2.両班以外の庶民は文盲で有ることを憂い 庶民でも読み書きできる文字として
 1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が「訓民正音」(朝: 훈민정음、Hunmin Jeong-eum、略称:正音)の名で公布した

3.諺文という言葉を嫌って「ハングル」の語が使われるようになったのは1900年代頃からである

4.朝鮮人開化派と福澤諭吉門下の井上角五郎の協力により
 漢字と諺文を混じえた 朝鮮初の近代新聞(官報)である『漢城周報』(1886年創刊)が発行される

神代文字についてだが

1.古字について言及したのは『日本書紀』(720年)の「帝王本紀多有古字」であるが
 神代の文字の可能性としてはじめて言及したのは鎌倉時代の神道家の卜部兼方の『釈日本紀』(1301年以前成立)である

2.最も諺文に似ているのが阿比留文字である

3 阿比留氏発祥の地は上総国畔蒜郡(現在の千葉県袖ヶ浦市付近)である
 813年(弘仁4年)に対馬国に渡り 対馬国の在庁官人であり最大勢力であった

4.しかし1246年に、阿比留親元が当時国交がなかった高麗と交易していることを大宰府が咎めたが従わなかったとして
 反乱者として太宰府の在庁官人宗重尚により征討されてしまった
 これで対馬の支配権は 阿比留氏から宗氏へ移る

5.対馬卜部氏 卜部神道の系譜である対馬県造家の対馬県氏(対馬県直)の一族

6.対馬は 島民を賄うだけの米や農産物が取れず 昔から朝鮮半島南部との交易或いは海賊行為によって収穫を得ていた
 半島に現在でも沢山残る 所謂「倭館」の構成要員は対馬島民であった
 また朝鮮政府と日本政府との交渉は主に対馬宗氏が介在して行われた

ひらかな カタカナについてだが

1.奈良時代を中心に使われていた借字が平安京に都が遷されて以降、草体化が進み
 ついにもととなる漢字の草書体から独立したものが平仮名となり文章を記す書記体系として確立した

2.宇多天皇宸翰の『周易抄』(寛平9年〈897年〉)では、訓注に草仮名を傍訓に片仮名をそれぞれ使い分けており
 この頃から平仮名が独立した文字体系として次第に意識されつつあったことが窺える

と 言うことらしい

万葉仮名と朝鮮の吏読は異なる
吏読では 名詞 動詞は漢文のままで 文法的な部分にのみ漢字の音を借りて原地音表記する
万葉仮名は 漢字の音を借りて 和語とする 名詞動詞助詞全て大和言葉に表記する

このような漢音の仮借は漢字周辺国では普通の現象だ
東胡・満州・女直族の 高句麗 百済 渤海 金 遼 清でも使用例は多い
また 意味が同じ漢字を現地語音で訓読みするのも多い

日本での ひらかな・カタカナの成立は 資料的には897年 諺文は1446年
時代が隔たり過ぎている

神代文字が古代の日本の文字である考古学資料は皆無であるから 
金石文が発見されていない現在の時点で 神代文字は古代文字ではない

だが 神代文字らしき物が研究対象になったのは鎌倉年間
朝鮮の諺文成立より数百年前だ
似ているとすれば その内のひとつ 阿比留文字が諺文成立になんらかの影響を与えた可能性のほうが高い

昔 吾郷 清彦氏の本を随分読んだ

あちこちの神社にお参りするが 出雲系の神社の御札の中に 阿比留草文字をよく見かける

フトマニの占い記録として使用された記号だろうか? 
卜部神道となんらかの関わりがあると推定される

自分的には 
これら神代文字は 占いの記録記号か 貿易の記録の為の暗号的符牒ではないかと思う
基本的に 他者が万が一見ても まったくわからない
つまり 知ってる者にしか読めない文字として人工的に作られた符牒と思う

対馬と朝鮮半島との交易は 高麗時代から続いている
貿易には 会話と算術 交易記録手段としての文字或いは記号が必須だ

物々交換 現金決済以外の信用取引には記録簿が必ず必要になる

多分 朝鮮の世宗の「訓民正音」の制作には 阿比留文字がなんらかのヒントになったと推定される

また 漢文諺文併記の 李氏朝鮮領議政(宰相)申叔舟『海東諸国紀』(1471年)を読むと
対馬宗氏と倭館との繋がりがよくわかる

言語と言うものは不思議なもので
日本語と普通呼ぶものは 大和語を話す大和族が使う
縄文直系の アイヌはアイヌ語を話し 沖縄人は琉球語を話す

現在の日本人は
古来の縄文人に 華南からはるばる移動してきた弥生人とのハイブリッドだ

もちろん その縄文にも 南方系 北方系と2系統がある
縄文2系 弥生系 漢系と 主として 4種類の系統が混在する

日本で弥生人や漢族と称する移動民は 中国の山東半島や遼東半島 朝鮮半島の楽浪郡や三韓地方にコロニーを作った
定住したものは それぞれに原住民と混血と同時に文化や言語の混合が行われただろう

日本の場合 BC1000年頃以降 本州九州四国では縄文との混血によって大和族が作られ 今に至る

もう こんな時間か
俺にとって 歴史はやっぱりただの暇つぶしなのかな?
でも忘れっぽいから これは記録しておこう

最新の画像もっと見る