礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

「当用漢字表」(1946年11月)の簡易漢字について

2013-05-22 08:56:27 | 日記

◎「当用漢字表」(1946年11月)の簡易漢字について

 数日前、総理庁・文部省編集『公文用語の手引 改訂版』(印刷局、一九四九)という本を入手した。当然、「当用漢字表」(一九四六年一一月「内閣告示第三十二号」)も載っている。その最後に、「簡易字体」の一覧があったので、これをそのまま紹介してみよう。

三 画 万
四 画 区円欠双予
五 画 台写旧号弁処圧
六 画 会礼当糸虫辺弐仮両
七 画 乱余励壱対択沢声医麦囲労体図
八 画 併殴学実宝岳担画並径枢欧参拡炉拠届
九 画 浅発独研窃胆変点茎栄
十 画 剤恋帰残浜称蚕挙悩党
十一画 断済訳釈斎脳経粛逓猟惨
十二画 満属廃湾蛮歯軽営覚証絵堕
十三画 勧数滝献継続豊践辞遅鉄随触誉鉱塩楼
十四画 駆駅関銭読総隠
十五画 嘱権歓霊賛潜
十六画 穏
十七画 齢犠
十八画 観
二十画 髄
  (計一三一字)

 これを見て、いくつか気づくことがある。「区」の最後の画は、丸みを帯びて曲がっている。これは、「区」の部首が、カクシガマエであることを意識したからであろう。「礼」のヘンは「示」になっている。だから、「六画」のところにはいっている。「辺」のシンニュウにはテンがふたつある。だから、「六画」のところにはいっている。「逓」、「遅」のシンニュウにもテンがふたつある。「齢」の最後の二画は「マ」になっている。
 活字そのものも、いかにも洗練されておらず、総じて、かなり過渡的な印象を与える一覧であった。

今日の名言 2013・5・22

◎国内の自浄作用は働かなかった

 本日の東京新聞「こちら特報部」欄より。一連の政治家の暴言に対する批判が、いずれも、海外から始まっていることについて、東京新聞は、「国内の自浄作用は働かなかった」と捉え、「私たちメディアの責任もある」と受けとめている。執筆は、上田千秋・小坂井文彦両記者。この言葉は、天下の朝日新聞から聞きたかったと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする