お好み焼きで「いい場」づくり!

「お好み鉄板 すみれ」の芳野裕士が感じることや行動していることを書きます。

2018年1月11日 伊予和気店 オープン

2018-01-10 09:40:22 | Weblog
皆さん。こんにちは。
いつもありがとうございます。
芳野裕士です。

昨年の夏から準備して来たお店がいよいよ明日1月11日に、オープンさせていただく運びとなりました。

お好み鉄板 すみれ
伊予和気店

松山市和気町一丁目1780-2
089-960-4300
(JR伊予和気駅舎内)
定休日 火曜日
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00

風情ある建物(駅舎)にマッチするようなデザインです。





夜です。


昨日は、スタッフさんのご家族様達ををお招きしてレセプションをさせていただきました。


和気だけに、和気藹々(わきあいあい)の一助になれるお店を目指して精進して参りますので、ご愛顧の程、よろしくお願いします。

ありがとうございます。

新メニュー紹介①【たま焼き】

2017-10-30 14:23:28 | Weblog

いつもありがとうございます。

 

11月1日からの新メニューです。

「たま焼き」って何でしょう?笑

お好み文化を創造する「すみれ」のオリジナルお好み焼きです。

 

自家製麺の「すみれ」

お好み焼きのソースに絡み合う麺を追求しました。

 

固さ、食感、味、香り・・・。

 

その自家製麺にフォーカスし、新商品の開発をしたんですね。

その麺に、丁寧にとった出汁とお店ごとに違いますが、こだわりの卵。

平和通店は、平野鶏卵さん

椿参道店は、富田養鶏さん

西条店、新居浜店は、熊野養鶏さん

自家製麺、出汁、卵、そして、オリジナルソースを混ぜて混ぜて

ふわっと焼いたのが「たま焼き」です。

 

そして、もう一つの売りがあります。

もちろん、お店の混雑状態にも関係ありますが、

今までのお好み焼きと言えば、15分程度かかっていましたが、

この「たま焼き」は、10分以内でご提供できます。

ですので、パッと来て、パクッと行けます。

 

ぜひ、「たま焼き」をよろしくお願いします。

 


コミュニケーションとは?

2017-08-07 18:10:01 | Weblog

お元気様です。

コミュニケーションとカンバセーションの違い。

 

カンバセーションって英語で「やりとり」

コミュニケーションって「相手に反応、行動をおこさせる」

 

だから、コミュニケーションが重要であり、コミュニケーションを学ばないと行かんよね。

ということで、NLPという脳科学的なプログラムを先日学んで来ました。

❶脳科学を理解し、イメージパワーを活用する。

❷コミュニケーションの本質を知り活用する。

❸自分の価値観を「見える化」することで、仕事の方向性を無駄なく明確化する

 

以上の3点に絞り込まれた内容でした。

大介MGと一緒に学んで来ました。

大介MGの彼女を選ぶ価値基準を知ることが出来るという副産物まで得ることが出来ました。笑

これは、自分の心に締まっておきます。笑

 

これからも、コミュニケーションを学んで行きたいと思います。

よりよい会社にするために学んで行きたいと思います。

今、コア・コンピタンス経営を中心に学んでいます。

 

とにかく、GOOD FIELD=いい場を感じ合えるようにしたいです。

改めて、とてもいい時間でした。

心弾む、話弾む、声弾むって喜びですね。


すみレモン

2017-07-31 13:30:55 | Weblog
明日2017年8月1日から新メニューが登場します‼︎



この酷暑の中を『すみれ』にお越しいただけるお客様に、お好み焼きにも鉄板焼きにも合う『すみレモンハイボール』🍋を飲んで、スカッとして、モグモグ食べて、元気モリモリになって、ご一緒される大切な人とより仲良くなっていただきたいです。

笑顔咲きますように🌻

心の扉を開く:5.12

2017-05-12 11:45:44 | Weblog

心の扉を開く 【アイリーン・キャディ著:日本教文社】

5月12日:とにかくすべてを愛しなさい

わたしを愛さなければ、

わたしを知ることも、

わたしの生き方を生きることも、

わたしの意志を実行することも出来ません。

そして、お互いを愛することなしに、わたしを愛することはできないのです。

神を愛することについて語る人はたくさんいます。

なのに、自分自身を愛すること、同胞である他の人間を愛するとはどういうことなのか知らないのです。

秘訣は、とにかくいつも愛することです。

一番大事な学びは、愛することなのです。

今自分のしていることを愛すること、

そばにいる人を愛すること、

周りを愛すること、

住んでいる場所を愛すること、

今呼吸している空気そのものを愛すること、

そして自分が歩いている大地そのものを愛することを学ばなくてはいけないのです。

自分の目に入るものすべてを愛しなさい。好き、というだけではダメです。

愛すること、それも心の底から愛さなくてはいけません。

時として見つめ、内面にどれほどの愛情があるかを改めて見ているといいでしょう。

日頃の生き様を思い、自分の考えること、口にすること、そしてすることすべてにどれほどの愛を注いでいるか、考えてみるのです。


筋肉痛

2017-05-10 09:07:06 | Weblog

成長中には、成長痛がある。

痛みを伴いながら、成長する。

成長するにはさけて通れない。

 

筋肉痛。

今、筋肉痛な私。

久々にランニング。筋トレ。

走っているといろんなことが思い浮かぶ。

そして、健全な奮起のエネルギーが湧いてくる。

 

この筋肉痛を成長痛に解釈して、成長し続けれるようにストレッチかけていく!

 

ただ、親からもらったこの身体。大切にしていきましょう!


次の手戦略

2017-05-09 07:37:44 | Weblog

今、社外研修を受講中です。

そこでは、ビジネスに関すること、経営者としての在り方を学ばさせてもらっています。

その宿題で、「ポートフォリオ分析」をしました。

そして、「次の手戦略」を考えています。

私たち、中小零細企業は、経営資源が限られています。

だからこそ、集中と選択。

そこには、思いだけではない、数字的な根拠も重要です。

むしろ、定量的なことをテーマに学んでいますので、そこからぶれずに進めています。

社員のみんなに伝えることで、明るい未来を共有できる次の手戦略を披露できるようにやり抜きます!


魚は頭から腐ってくる

2017-05-08 11:53:29 | Weblog

企業事例研究。

「すみれ」を通して、さらにより良くなるように頑張りたいと思います。

GW中も一所懸命に頑張ってくれている「すみれンジャー」さんによりよくなるように。

外部環境が変化する中で、その変化に対応できるようにしなければならない。

その中で何が大事なのか。何を大切にするのか。

下記に記されていると思います。

 

経営者の仕事は大きく分けると二つだと思っています。

つまり、会社の戦略や将来像を描くことと、理念の浸透です。

私は店長会議などには必ず出席しますが、あまり数字的なことは話さずに、理念に通じる話しかしません。

また、何よりもトップである私自身の言動が、この理念に基づいたものであるように心掛けています。

例えばもし私に「お客様からどうやって利益を獲ろうか」などという言動が見えたら、それで終わりです。

結局、私自身の中にどれだけ理念が染み込んでいるかが大事なんです。(理念と経営5月号)

株式会社鳥貴族 代表取締役社長 大倉忠司さん

 

より良くなるためにも、頭がしっかりせんと。

「魚は頭から腐ってくる。」

経営者の私がしっかりして学んで、動機の純粋性を持って取り組んでいきます。

 


44歳

2017-05-07 09:45:06 | Weblog

親愛なるGF社の皆様

 
お早う御座います。芳野です。
本日、5月7日で44歳になりました。
 
ちなみに、5月7日は、「コナモンの日」です。
(日本コナモン協会が制定)
私が、「お好み鉄板すみれ」を創業して14年目。
私自身、コナモンの食文化を創造していくことに絞って、世の中のお役に立てるように生きたいと思っています。
 
そのためにも業績を上げるために、社外研修に参加したり、本を読んだりしています。
改めて、学ぶ目的を見つめ直しました。
 
「社員さんを幸せにするために、自分を含む人材育成のために」
 
ですが、どうなんだろうか?
 
自社の取り組む状態を見ていると・・・。
 
本気で思っているのか?
 
皆さんどうですか?
 
仮に・・・
皆さんが社長だったと仮定した時に、皆さんを雇用しますか?
仮に・・・
いくらお給料を払いますか?
今一度、見つめ直して見ましょう!
 
もうちょっと出来ると思う自分が今ここに居ます。
 
一人の57歩より
57人の1歩が、真の組織力だと思います。
そのためにも、各自が他人事ではなく、ジブンゴトとして捉えて行動しましょう!
 
私自身、研修を通して、そして、辞めてしまうスタッフをみて、
改めて自分の未熟さを感じています。
 
社長というポジション。
その役割と責任を果たせていない。
 
夜中、考えてました。
 
「すみれでよかった!」
 
そのためには、
「自己変革を通して、成果を創り出す組織にする」
 
を体現するために、行動しませんか?
 
まず、関わり合いから(関係性の質)、可能思考で(思考の質)、
即実践と最後までやりきる力、ガッツ、根性(行動の質)、
それが、結果の質を高めるだと学びました。
 
何度も言いますが、関わり合いが必要です。
その関わり合いとは、まず店内の社員さん。
そして、パートアルバイトさん。次に、店内。
最後に社内。
とにかく、発信して行き続けましょうね!
 
コミュニケーションを通して成果を創ること。
そのためにも、まず、自ら一歩を踏み出す。
 
より良い時間にしたいと思います。
より良い人生にしたいと思います。
仲がいいだけでは、仲良しの烏合の衆です。
 
私たちは、組織です。
自己変革を通して、成果を創り出す組織です。
 
みんなで、本気になって!
突っ走って行きましょう!
 
みんなで、休みましょう!
みんなで、働きましょう!
 
より良い人生を創造するためにも!
世のためにお役に立てれるように!
 
GW最終日。
「いってらっしゃい!!!」