名探偵コナン あの方の正体

黒幕は誰なのか?作者の言葉、コードネーム(なぜ酒の名前なのか)七つの子の謎などを中心に自分勝手に解いてみました(´д`)

あの方の正体 理由⑥

2010-04-27 10:44:20 | 日記
決定的なのは以前に理由①~⑤で述べていますが、ここではジェイムズ・ブラックの怪しい各所を紹介。

★コナンに対してCOOL GUYや「お手並み拝見」などの思考の描写がある。GUYは青年を意味するので、コナンの見た目からはboy(少年)が妥当。
つまりコナンの正体を知っている?

★かなり前にピスコという組織の仲間が登場している。
ジンに殺されてしまったが、その直前にコナンにこう発言している。
ピスコ「私はあの方に長年仕えた」と。
ピスコは60歳をゆうに越えている老人。
長年仕えたとすると年齢的にもジェイムズが浮かび上がる。

★今だに黒の組織達がジェイムズを名指しにして会話をしていない。

★ボスは赤井のことを恐れている(ジンいわく)
つまり赤井の凄さを良く知っている人物だとすると、ジェイムズは該当する。

七つの子の謎 ③

2010-04-27 09:37:42 | 日記
七つの子の謎①②で記してきた通り、「大鴉」の詩を青山剛昌先生はこれから物語のモチーフにするのではないかと予想してきた。

だが今回その仮説の信憑性が高まる推測が生まれた。

まずは「江戸川コナン」という名前の由来。
コナンは言わずもがな推理小説家のコナン・ドイル(シャーロック・ホームズの作者)から。

そしてコナン・ドイルと同じく現代の推理小説の生みの親と呼ばれる人物がいる。
それがエドガー・アラン・ポー。(大鴉の作者)
つまり「江戸川コナン」=「エドガー・コナン」
作者は名探偵コナンを連載する前から、現代の推理小説の生みの親である「エドガー・ア・ラン・ポー」と「コナン・ドイル」の二つの代表作を物語のモチーフにすると決めていたのではないだろうか。
カラス(エドガー・アラン・ポー) VS シャーロック・ホームズ(コナン・ドイル) にしようと。

ちなみに日本の推理作家「江戸川乱歩」はエドガー・アラン・ポーからもじったのが由来だそうだ。

そうなると作者がこれから「大鴉」の詩のような展開をもってくるのではないかと考える。

七つの子の謎 ②

2010-04-26 11:29:06 | 日記
七つの子の謎 ①に付け足し。

大鴉は「死者を悼しむ 終わりなき追憶」を象徴している。
また大鴉は悪魔の鳥と呼ばれる。
このことから組織の死者を蘇らせるプロジェクトと一致するので、作者の青山剛昌先生は組織やボス(ジェイムズ)の過去を「大鴉」の詩をモチーフにすることを考えているのではないかと可能性が高まる。

ベルモットとボス(ジェイムズ)の特別な関係性に関しては推測が難しい。
だが、ベルモットが組織を破壊してくれるシルバーバレット(ジンを主体に作るカクテル)を待ち望んでいるのは、死者を生き返らせようとするボス(ジェイムズ)の切なく人間として間違った計画を止めて欲しいと願っているからではないだろうか。

予想ストーリー紹介

2010-04-26 10:07:28 | 日記
ボスがジェイムズだとすると、伏線を個人的に解釈した予想ストーリーを紹介。


約半世紀前(組織の計画は約半世紀前)に天才高校生探偵だったジェイムズ(ジェイムズの今の地位から予想して)はある事件をきっかけに恋人(まぁ蘭みたいな)を失ってしまう。(大鴉の詩)
そして、悲しみに狂い心が黒く染まってしまい(大鴉の詩)死者を蘇らせることを思いたつ。(組織の計画は死者を蘇らせること)
そして表面的には天才高校生探偵だったジェイムズはどん②出世し今の地位に至る。


七つの子の謎

2010-04-26 09:12:40 | 日記
黒の組織のボスへと繋がる「七つの子」の謎。

まず、七つの子は童謡である。
「カーラース なぜ泣くの」という歌詞。
そしてカラスという漢字は二種類ある。
烏と鴉だ。(どちらもカラス)
そこで鴉について調べてみたら、エドガー・アラン・ポーという作者が書いた「大鴉」という有名な詩を見つけた。

この詩の内容は、
ある学生が主人公で
恋人を失ってしまったことを忘れられず悲しみ狂っていくストーリー。

これを七つの子の歌詞に当てはめて推測する。
「カーラース(組織名) なぜ泣くの(恋人を失って悲しいから)」となる。
カラスは英語でクロウ。
大きいカラス(大鴉)はレイブン。
コナンの主題歌はガーネット・クロウ。
つまりクロウかレイブンが組織名なのではないか。

そしてエドガー・アラン・ポーの「大鴉」の詩は、史上最も音楽性に富んだ詩だと評価されている。
このことから、
童謡(七つの子)=音楽性というつながりがあると理解もできる。