コメント
 
 
 
いやあ、おもろい。。 (「出」の字で寝てみた)
2018-01-13 04:49:29
 3RD EYEさん。明けましておめでとうございます。で、良いのかな。kodakのインターネガ2273がライカ判カメラで使えるようになって、「2.5億画素なんてメじゃないぜ!」と狂喜しているアナクロ野郎です。『BR2049』のディーキンス節は堪能されましたか?

 インテルのスタジオなのかあ。例の脆弱性対策に追われているのかな。

 あったあった『マトリックス』の"Bullit-Time"(な~んで日本語だと「バレット・タイム」なんだべか)!確か1作目で準備作業が過重労働になったので2作目から3DCGに乗り換えたと聞いていますが、20年近く経ってスムーズに出来るようになったわけですね。
 実写版『鋼の錬金術師』では街を丸ごとスキャンし、映画『悪女AKUJO』でもバイクシーンで使われたドローン撮影もスマホで操作する映画撮影の一端。後者をご存知無ければ是非下記から。
https://www.youtube.com/watch?v=d3nLniWI6kA
 
 
 
おもしろいですね。 (3RD EYE(管理人))
2018-01-13 15:12:26
「出」の字で寝てみたさん

あけましておめでとうございます!

ほんとうに技術への飽くなき探究には頭が下がります、、、もうないだろう、と思っても次から次へとできる。

個人的にはニール・ブロムカンプがやってる、Unityを使ったAdamにめちゃくちゃ注目しています。

悪女AKUJOももちろんバイクバトルシーンは見ました!!すごいですよね~ 編集もめちゃめちゃうまい!あれはドローン使ってるんでしたっけ?僕が見たメイキング映像はわりと昔ながらの撮影をしていたかと思いましたが、ドローン撮影素材もミックスしてるんでしょうね~ 現代的な映像だと思います。

これでした!
https://youtu.be/6d74CmXnJ6A?t=1m29s


> 『BR2049』のディーキンス節

いやそれが見に行けてないのです。。。
仕事とチビと、、、、orz

まもなく発売されるUHDで我慢します。。。。
 
 
 
つかいみち (「出」の字で寝てみた)
2018-01-13 22:47:46
 3RD EYEさん。
 あったのですねえ『悪女AKUJO』のメイキング。案外伝統的な手法で撮っているようです。ドローン使用ってガセネタだったのかなあ。『マトリックス リローデッド』ではハイウェイのシーンの幾つかをラジコンカーにカメラを積んで撮影したという話も思い出しました。

 Volumetric Videoの使途についてですが、インパクトのあるアングルと画角を後から探す事が出来るので、キャストは感情に任せて動いてくれるだけで良いし、拘束時間も短縮出来そうですね。赤ちゃんや動物のようになかなか要求通りに動いてくれない被写体も、確実に画になりそうです。

 もっとも一番効くのはポルノグラフィやアダルトビデオでしょう。最も綺麗な姿を確実に捉える技術には需要があり、期待する人は少なくないはず。意味のある動きで観られるならさらに好ましく。でもそうした業界はそもそも、こうしたスタジオが使えるほど原価を掛けないんだろーなー。
 
 
 
ガセじゃないと思いますが、、、 (3RD EYE(管理人))
2018-01-13 23:20:32
「出」の字で寝てみたさん

悪女の件、ガセじゃないと思いますが、ドローンだとプロペラが邪魔してあそこまで寄れないので、メインは昔ながらの撮影方法じゃないですかねー

もちろん、ゆっくり走りながら撮って、あとで早回しだでしょうし、火花とか血しぶきとかは後で足してるはずです。

でもドローンも使ってるんでしょうね。僕は韓国語の素養がないのでメイキングで言及しているのかもしれません。。。

> Volumetric Videoの使途

そうなんです。ずーーっと考えてるんですが、あれだけ広いと逆に寄れないよね?と思うんです。

サンプル動画だと解像度の許す限りズームしているようですが、例えば、人物のアップからドリーバックしてぐるぐる回る、みたいな自由度があったり、建物の中を自由に行き来したり、みたいなことはできなさそうじゃないですか。。。

なので、いくら考えても面白い映像が思い浮かばないんですよね。

CGで置き換えられるようなことは全然つまんないじゃないですか。本文に書きましたが、トランスフォーマーだとロボットは全部CGなわけですし、、、、

おっしゃるように赤ん坊など(動物は最近ほぼCGに置き換わっているようですが)、実写で撮影する意味のある被写体がいいですよね~~~

なんか面白いアイデアないかなーー 思考実験です!!
 
 
 
Intel FreeD (ぐてぃ)
2018-01-17 16:09:36
3RD EYEさん
はじめまして。
いつもブログ楽しみに拝見しております!

自分は海外サッカーが好きでよく中継を見るのですが、Intelのこの技術によってリプレイがすごい面白くなってます!

youtu.be/Nu3ovl1xZ3s

どんどん研究が進んで、新しい映像表現が生まれるのが楽しみですね。
 
 
 
おおこれはおもろい (3RD EYE(管理人))
2018-01-17 22:23:12
ぐてぃさん

おおこれはすごいですね。
こんなのが見られたらサッカー中継最高ですね。

実はこのIntel Studiosの前身として2016年にインテルがReplay Technologiesを買収したというニュースがあり、ご紹介いただいた技術はそのReplay Technologiesのものかと思います。

今回のIntel Studiosはその技術を応用し、ハリウッド映画にも耐えうる画質にした専用スタジオを建設したということでした。


でもこのサッカー映像は初めてみましたがすごいですね。

これで高解像度になって8Kとかでキャプチャできて、自在にズームできるようになったら、中継どころか、スポーツの理論が根本から変わるようなことになるんじゃないだろうか、と思いました。かつてビデオやハイスピードカメラががスポーツの練習の仕方を変えたように、、、

いやあすごいですね。
 
 
 
「インテル・スタジオ」紹介記事 (鍋 潤太郎 (映像ジャーナリスト))
2019-04-27 01:58:42
映像ジャーナリストの鍋 潤太郎と申します。

最近、PRONEWSの連載コラムにて「インテル・スタジオ」の詳細をご紹介させて頂きましたので、ぜひご参考頂ければと思います。

[鍋潤太郎のハリウッドVFX最前線]Vol.103 米インテルがハリウッドに仕掛けた新戦略 インテル・スタジオとは?
https://www.pronews.jp/column/20190423110021.html
 
 
 
情報ありがとうございます! (3RD EYE(管理人))
2019-04-29 11:07:19
鍋 潤太郎 (映像ジャーナリスト)さん

こちらレス遅くなってすみません!

情報ありがとうございます。

記事見させていただきます!
 
 
 
MR (Resting Hare)
2019-11-22 07:05:53
Hi, I was wondering if you wrote about EF EVE volumetric capture: https://ef-eve.com/volumetric-capture/ it is currently the only solution on the market which allows affordable high quality volumetric capture set up of 2- 8 Azure Kinect, Kinect v2 or Intel realsesnse sensors. It would be interesting to hear more about what we can build in house as Intel capture is too expensive, at least for me.
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。