発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2557.~感じ取る力~

2557.~感じ取る力~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「”まる”の力」(6月23日)
※Elephasブログは、都合によりまして本日よりしばらく、本欄に全文をご紹介させていただきます。

『おはようございます。所沢教室の増原です。

新しい単元のプリント問題に取り組む時は、
一緒に読んだり、1問ずつ確認しながらやっていきますが、
最終的には全て一人で正答することを目標に、繰り返し学習しています。

たしざんのプリントを始めた生徒さんを黙って見守っていると、
1問終えたら「まる!」と「1題ずつまるをつけて」というリクエストがありました。

何も言わずに取り組んでいる生徒さんも、少し自信がない時は、
答えを書いてから講師をチラッと見ることがあります。

そんな時は先行して「まる」をつけてあげると、
「やった!」とばかりに次の問題に進んでいきます。

「まる」の持つ力の大きさを感じています。』


◇ワンポイント・メッセージ◇

そうですね。
答えが合っているのかどうか分からない時は、だれでも不安ですね。

私たちも中高生の時、一問解いては解答をちらちらと見たものです。
そして合っていることが確認できると、安心して次の問題に進みます。
心理は、同じですね。

ならば、「○付けは、全部できてから」なんて固いことを言わずに
どんどんまるを付けてあげることが得策ですね

生徒さんの仕草や気持ちを感じ取る力は、「まる」の持つ力と同じくらい大切ですね。





>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「指導のポイント」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事