消費期限終了

リタイアーのよもやま話

Don't Cry For Democracy, Korea

2016-11-26 22:18:22 | 日記

塩野七生の

ローマ人の物語
危機と克服[下]23
を読み終えた。

記憶が定かではないが、昨年
の今頃からこのシリーズを読
んできたが、なかなか進まな
い。

いつまで、このような本を
読む体力が残っているの
だろう?

何しろ、内容が濃すぎて、内
用を把握するのに、難渋して
いる。

だから、他の本に興味が移っ
てしまいがちである。

その最後に次のような文章が
あった。

 人生を愉しむのは明日から
にしよう、だって?

それでは遅すぎる、ポストゥムスよ。

愉しむのは今日からあるべきだ。

いや、より賢明な生き方は、昨日
からすでに人生を愉しんでいる人
の生き方ですよ。

以上。

これは、マルティアリスの文
である。

これを彼が、何歳の時に書いた
のか知りたいのだが、現状では
不可能だ。残念である。

 

ところで、「愉しむ」について
ネットで調べた。

愉しむ

読み方:たのしむ

「楽しむ」の異表記。意味は同
じだが、特に「愉快な」といっ
た意味を強調する意味で用いら
れることが多い。

楽しむと愉しむの違い 

楽しむと愉しむの違いって何で
しょう?

考えたことも無かったけど 
教えて頂きました

「楽しむ」とは 与えられた
こと(物理的に)に対して楽
しく過ごすこと

「愉しむ」とは 自分自身の
気持ち、思いから感じ生まれ
る楽しい状態
自分の気持ち、考え方一つで
どうにでも変わる。

どちらを愉しむにしても健康
でなければ心から楽しむこと
は出来ないです。

病は気からと昔から言われて
います。現代病に打ち勝つに
は気だけでは無理です。

健全な肉体を守ってこそ健全
な精神が宿る。

一度しかない人生元気でキレ
イに暮らしたい。

 

楽  
〔訓〕たのしい・たのしむ
ラク 1.苦しみがなく、こころよい。
たのしい。
たのしむ。
たのしみ

愉  
〔訓〕たのしい・たのしむ
心にわだかまりがなくたのしい。
たのしむ。
よろこぶ。

とあった。

上の文章のなかで、次の考え
方が、気持ちよく受け止める
ことができた。

愉  
〔訓〕たのしい・たのしむ
心にわだかまりがなくたのしい。
たのしむ。
よろこぶ。

「愉しむ」とは 自分自身の
気持ち、思いから感じ生まれ
る楽しい状態
自分の気持ち、考え方一つで
どうにでも変わる。

である。

特に、

心にわだかまりがなくたのしい。
この文章は、退職して、職場の
多くの不条理から、解放された
今、素直に受け入れられて、心
地よい。

五十にして四十九年の非を知る

行年六十にして六十化す

このような言葉があったが、この
言葉の真意を理解できる歳になっ
たことも大きいと思われる。

又、

わたしにとって最高の勝利は、
ありのままで生きられるようにな
ったこと、
自分と他人の欠点を受け入れられ
るようになったことです

という文章があって、気にいって
いるが、

このような心境に親しみが湧くよ
になったこともあるかもしれない。

若い頃に拘っていた様々なことから
解放されてきたことを不思議に思う
のだが、人生が歴史になりつつある
歳になったことは、老いることが災
いでなく、老いて得る幸いかもし
れない。

 
Don't Cry For Democracy, Korea

比喩である。

韓国は、パク・クネ(朴槿恵)
大統領で、国が麻痺状態だ。

思えば、彼女も可哀想な女性だ。

大統領の娘に生まれなければ、こん
なに、人生と人格の全てを弄ばれな
くても良かったのに。

崔順実は、朴槿恵の精神も肉体(性)
も食いつぶして、己の欲望で国家も
食いつぶして、何も疑問を抱かなか
ったようだ。

この状態だと、アフリカのどこかの
独裁国の政治と変わりはないではな
いか。

国の私物化。

先進国(アメリカ)は、もっも巧妙だ。

「無能なら両親を恨め。カネも実力。
他人の悪口ばかり言っているから、
何も成功しない」

と言ったのは、鄭維羅だが、自分の
親のやった不祥事が、次々と公けに
され、何を思っているのだろう。

彼女は今、崔順実の娘に生まれたこと
を、どう思っているのだろう。

彼女が、韓国にいる場所はないはず
だが。

あんなに、日本に敵愾心を露わに
して、ウリジナルを叫び散らして
いたのに、あのプライドの高さは、

今どこにいったのだろう。


最新の画像もっと見る