民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地購入事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕された元私設秘書、石川知裕衆院議員が4日、起訴される見通しとなり、「政治とカネ」の問題を巡る与野党攻防は一つの節目を迎える。石川氏が起訴された場合、自民、公明両党は同氏の議員辞職勧告決議案を衆院に提出する方針だ。一方、民主党は、世論を意識して衆院本会議での決議案採決は行わず、廃案に持ち込んで幕引きを図ろうとしている。
民主党内には、仮に決議案を本会議で否決すれば「(石川氏を)擁護しているような誤解を世論に与え、党全体のイメージダウンになる」(中堅議員)との懸念が出ている。このため、衆院議院運営委員会の理事会で野党の主張は聞くものの、委員会採決には応じない方向。党幹部の一人は「離党で収めるのが一番いい」と語り、石川氏が自発的に離党する形が望ましいとの見方を示す。
自身も辞職勧告決議を受けた新党大地の鈴木宗男代表は3日、記者団に「国民が選挙という民主的な手続きで判断することだ」と述べ、野党をけん制した。
一方、鳩山由紀夫首相や小沢氏の問題を攻め切れない野党は、決議案提出で民主党を揺さぶりたい考え。自公両党はほかの野党にも賛同を呼びかけている。ただ、共産党は国会での真相究明を優先しており、足並みはそろっていない。
議員辞職勧告決議に法的拘束力はなく、衆院では過去3回可決された例があるが、いずれも議員辞職には至らなかった。
小沢氏が不起訴となる可能性が強まったことも、事件の進展に期待をかけていた野党には痛手だ。自民党の大島理森幹事長は3日、党本部で記者団に「政治的、道義的責任を痛感しなければならない。監督責任もある」と語り、小沢氏が不起訴になった場合も、引き続き国会への参考人招致を求める考えを示した。【近藤大介】
【関連ニュース】
陸山会土地購入:「小沢氏に収支報告」石川議員
小沢幹事長:午後、事情聴取 検察側、関与など説明求める
鳩山首相:「石川議員が起訴されないことを望む」
石川議員逮捕:「考える会」政務官参加は不適当…官房長官
虚偽記載容疑:大久保秘書を逮捕 東京地検
・ 閉校前に熱気球でお別れ 練馬区立光が丘第二小学校(産経新聞)
・ 自公み3党、石川議員の議員辞職勧告決議案を提出(産経新聞)
・ <訃報>チカップ美恵子さん61歳=アイヌ民族地位確立訴え(毎日新聞)
・ 滞納給食費、子ども手当から充当=鳩山首相が検討表明(時事通信)
・ 自民、小沢氏喚問も視野=首相発言の「軽さ」も追及(時事通信)
民主党内には、仮に決議案を本会議で否決すれば「(石川氏を)擁護しているような誤解を世論に与え、党全体のイメージダウンになる」(中堅議員)との懸念が出ている。このため、衆院議院運営委員会の理事会で野党の主張は聞くものの、委員会採決には応じない方向。党幹部の一人は「離党で収めるのが一番いい」と語り、石川氏が自発的に離党する形が望ましいとの見方を示す。
自身も辞職勧告決議を受けた新党大地の鈴木宗男代表は3日、記者団に「国民が選挙という民主的な手続きで判断することだ」と述べ、野党をけん制した。
一方、鳩山由紀夫首相や小沢氏の問題を攻め切れない野党は、決議案提出で民主党を揺さぶりたい考え。自公両党はほかの野党にも賛同を呼びかけている。ただ、共産党は国会での真相究明を優先しており、足並みはそろっていない。
議員辞職勧告決議に法的拘束力はなく、衆院では過去3回可決された例があるが、いずれも議員辞職には至らなかった。
小沢氏が不起訴となる可能性が強まったことも、事件の進展に期待をかけていた野党には痛手だ。自民党の大島理森幹事長は3日、党本部で記者団に「政治的、道義的責任を痛感しなければならない。監督責任もある」と語り、小沢氏が不起訴になった場合も、引き続き国会への参考人招致を求める考えを示した。【近藤大介】
【関連ニュース】
陸山会土地購入:「小沢氏に収支報告」石川議員
小沢幹事長:午後、事情聴取 検察側、関与など説明求める
鳩山首相:「石川議員が起訴されないことを望む」
石川議員逮捕:「考える会」政務官参加は不適当…官房長官
虚偽記載容疑:大久保秘書を逮捕 東京地検
・ 閉校前に熱気球でお別れ 練馬区立光が丘第二小学校(産経新聞)
・ 自公み3党、石川議員の議員辞職勧告決議案を提出(産経新聞)
・ <訃報>チカップ美恵子さん61歳=アイヌ民族地位確立訴え(毎日新聞)
・ 滞納給食費、子ども手当から充当=鳩山首相が検討表明(時事通信)
・ 自民、小沢氏喚問も視野=首相発言の「軽さ」も追及(時事通信)