マクロス外伝大本営 新統合軍極東太平洋軍管区司令部

マクロスやロボット大好きなブログです。二次創作などを主にやります。最近の政治的問題や最近の出来事も更新します。

源氏の種類

2017-11-12 22:17:44 | 日記
天皇になる事のなかった皇子は、皇室から離れ姓を貰いました。
それは皇族から臣下に下る事を意味していました。
そうした一族の朝臣は源です。

嵯峨源氏
第52代天皇.嵯峨天皇の皇子は源姓を与えられた。
源信・常・融の3人は平安初期の朝廷における勢力を築き、そのうち融の子孫は渡辺氏・松浦氏・蒲池氏などの一族を生みだし武士になる。

仁明源氏
第54代天皇.仁明天皇の子、多と光は右大臣になっている。
目立った子孫は特にない。

文徳源氏
55代天皇.文徳天皇の子孫、源能有は右大臣になっており。
地方に行った一族は坂戸氏を名乗っている。

清和源氏
第56代天皇.清和源氏の子孫、河内源氏.大和源氏.摂津源氏.美濃源氏.信濃源氏.甲斐源氏などの一族を輩出し。
鎌倉幕府.室町幕府.江戸幕府は清和源氏の一族である。
公家として竹内家が存在し、同じ清和天皇の末裔から望月氏.滋野氏.真田氏がある。
安定の天下人の一族であり、現代でも総理大臣や大物議員になっている。

新田氏
足利氏
武田氏
佐竹氏
細川氏
最上氏
今川氏など

光孝源氏
58代目天皇.光孝天皇の第1皇子、武家ではなく七条仏所と言う仏工の職人になった。
一族としては東大寺金剛力士像を作った運慶。

宇多源氏
59代天皇.宇多天皇の第8皇子敦実親王の子で源姓が与えられた。
その該当人物である源雅信と源重信兄弟は左大臣になっている。
雅信の子孫は庭田家や姉小路家の公家を輩出しており、武家としては佐々木氏や京極・六角などの一族を輩出している。

主な子孫は尼子経久・京極高次

醍醐源氏
第66代天皇.醍醐天皇の子孫。
一族源高明を始め左大臣になるが、どれも失脚する。
主な子孫に岡本氏・河尻氏がいる。

村上源氏
62代天皇.村上源氏の子孫。
源俊房と顕房は右大臣・左大臣、源雅実は源氏初の太政大臣となり雅実の子孫は村上源氏の嫡流として室町幕府で足利氏に源氏長者をはく奪されるまでその地位にいた。
久我氏や六条家などの一族や、伊勢などに勢力を築いた北畠氏や守護大名の赤松氏がいる。

冷泉源氏
63代天皇.冷泉天皇の子孫だが、著名な子孫はいない。

花山源氏
65代天皇.花山天皇の子孫、白川伯王家として栄えるが、昭和時代に北白川宮能久親王の子である上野正雄の子久雄が養子縁組を解消した事が理由で1961年に断絶。

三条源氏
67代天皇.三条天皇の子孫、源通季以降、正親正を世襲し王氏に復した。

後三条源氏
71代天皇.後三条天皇の子孫であり、源有仁は左大臣になっている。
平家物語に出てくる田代信綱は有仁の孫である。

後白河源氏
77代天皇.後白河天皇の子、以仁王の処分として与えられた姓。
一代のみであり、以仁王が戦死しても流罪が処されている。

順徳源氏
84代天皇.順徳天皇の子孫、源善成は足利義満の支援を受けて左大臣になっている、

後嵯峨源氏
88代天皇.後嵯峨天皇の子である惟康親王のみである。
一度鎌倉将軍になるために源姓を与えられるが、その後復帰し後嵯峨源氏は終わっている。

後深草源氏
89代天皇.後深草天皇の子で鎌倉将軍になった久明親王の子孫。
一族である源宗明は権大納言に昇っている。

正親町源氏
106代天皇.正親町天皇の子孫であり、公家広幅家があるが。
当初は武家であり、尾張藩にいた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平親真 | トップ | 空挺風林火山/野戦病院の悲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿