ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

牛乳石鹸の大きなポスターを眺める→フリーペーパー「きゃらびぃ」をget

2024-05-20 20:11:53 | 日記


















大阪市内、晴れ。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「夜のクラゲは泳げない」(第7話)を視聴。

冒頭。
春。高3年に進級したばかりの主人公(光月まひる)たち3人は、喫茶店で進路の話。(自宅からビデオ通話中の)渡瀬キウイ「私はワソダの教育学部にいこうと思ってるぞ」。偏差値が高い大学なので~↑主人公&山ノ内花音&高梨・キム・アヌーク・めいは驚く(苦笑)
主人公「何で教育学部?」。キウイ「まぁ~、中学校の先生に成りたくて(省略)」。花音「ケドさぁ、高校は卒業できるの?」。キウイ「いや、出席足りないだろうから?高認試験は出願済み(省略)バイク通学するつもりだから?この期間に免許取ろうかなって。合宿で」。
さらに、キウイ「私はみんなと違う道を歩こうとしてるからなぁ。その分、しっかり考えないと人生詰むだろ?」。人生詰むを聞いて不安になる花音「(省略)めいは?」。めい「私も進学です。附属高なので(省略)」。花音「あのさ、キウイ。私も、免許合宿付き合って良い?」。
Aパート。
「宮本境自動車教習所」。学科の勉強中に寝ていた花音「私、早くバイクに乗りたい」。キウイ「(省略)花音は、何のために免許取ろうと思ったんだ?」。花音「(省略)なんとなくノリで」と、笑顔を振り撒く。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
推しの花音がキウイと合宿中なので、不安になるめい。それを優しく労った主人公に対して、めい「まひるさん、お母さんみたいですね」。主人公「私、まだギリギリJK!」と憤慨する。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
プロのピアニスト志望だっためいだが?一時迷っていた。でも、花音と接することで弾く意味を見いだしたとのこと。主人公も(イラストを)描くのが怖かったが!同じく花音との出会いでイラストレーターを目指すことに。それを、二人は話す。
合宿。オートバイの実技をしている花音を?バルコニーから見ていたキウイ。そのキウイに話しかけた女性「友達、一本橋苦手みたいだね?(タバコを咥えながら)火、持ってる?」。キウイ「あ、私吸わないんで」。
なんやかんやあり、食堂。キウイがVtuberだと知り、その女性「(省略)マヤの歌とか録ってる?」etc.(キウイの)返事を聞いて、女性「(省略)ひねくれてるんだ?さては友達少ないでしょ?」。ピザ風の?ポテトチップスを食べながらキウイ「中途半端な友達、人間関係が薄まってないだけです」。笑いながら女性「やっぱり君、好きだわ。ねぇ、名前は何て言う…」。
遮るように花音「キウイ、結局1回も一本橋渡れなかったんだケド」と話しかけ、キウイの食べているポテチが美味しそうに見えたので~↑注文口へ行った。女性「キウイって言うんだ?小春。私の名前」と、自己紹介。
真夜中。合宿の二人部屋。二段ベッドの上の花音「(省略)学校の先生になろうって思ったの?(省略)」。下で横たわっているキウイ「私さぁ、学校行ってないだろ?(省略)中学の頃、私がだんだん馴染めなくなった時、担任の先生と話すことになって(省略)私って普通じゃないんだって。そしたら急に学校が(省略)怖くなって(省略)思ったわけ。私くらい、ひとりぼっちの生徒の味方になっても良いのかなぁ~、なんて(省略)それより多分、救った気分に成りたいだけなんだよ。あの時、世界に立ち向かえなかった弱い私をさ」。
じっと聞いていた花音は、ベッドを下りてキウイの手を握る。「分かる!キウイはもう!一人じゃない!」。目線を外してキウイ「あ、そう」。花音「塩対応」と発した瞬間?頭をベッドにぶつけて痛がる。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
小さな声で、キウイ「ありがとう」。花音「えっ?」。照れ隠しをしながらキウイ「(省略)フォロワー10万人を目指している理由?」。花音「(省略)私は、私は…。何でだろね?」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
Bパート。
免許合宿中、キウイは制服に着替えて?高認試験の書類を受け取るため出かける。そう、母校で進学校の立北高等学校へ。髪の毛のピンク色を隠すため、頭には黒色のウィッグ。書類を受け取り、俯きながら廊下を歩いていると?クラスメートとすれ違い、「学校辞めんじゃない」等の陰口。
「普通ってなんだよ!」etc.言い返したかったが、キウイは逃げるように校門を駆けた。そして、校舎を振り返ってキウイ「やっぱ世界、ムズいなぁ~↑」と発した。
キウイは、免許合宿へ戻る。胸が大きいキウイに、何カップか気になる花音&小春(苦笑)なんやかんやあり、キウイ「はぁ、(この合宿は)変な人しか居なかった」とため息。笑顔で花音「良いんだよ。変なくらいで。普通よりはマシでしょ?」。キウイ「だな♪」と、笑顔で応じる。
合宿の風呂場。小春が胸を見せる。花音「キウイの方が大きい。小春さんがFってことは?つまり…」と、心の中で呟く(苦笑)湯船に浸かりながら(Cカップの)花音「(BからFになった)小春さん、何かアドバイスとかないですか?」。小春「一本橋の話?それとも胸の話?」。花音「一本橋です」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
小春「自分の行きたいところに、しっかり視線を向ける。そうすると?自然と車体が安定して真っ直ぐ進めるようになるの」。花音「(省略)どうしても転びたくなくて、近くばっかり見ちゃうんですよね?」。小春「まぁ、自分が向かっている先を見るのって怖いことだケド、気付いたら知らない場所に居て戻れなくなることの方が?よっぽど怖いよ」。
小春の背中の一部に、花模様の刺青。それをそっと見つめながら、花音は人生の何かを感じた様子。
一本橋の実技に、花音は合格。キウイ&小春&教官たちが喜ぶが?花音「すみません。学科で落ちました」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
合宿からの帰りの電車。キウイは人気Vtuber「竜ヶ崎ノクス」だと、小春に話す。小春「(省略)ばらしていいの?中の人ってことでしょ?」。キウイ「まぁ、小春さんなら」。改札口を出てから?連絡先を交換したいと小春。小春「こう言うの、だいたい私が聞かれる側なんだケド」。キウイ「何のプライドっすか、それ?」。
そして、スマホとスマホを重ねて、連絡先交換をね。家が近くだが?バイクで遊ぶよりオンラインで遊ぼうと、引きこもりのキウイ。さらに、キウイ「バイクより光ファイバーの方が、速いッスから」と満面の笑み。
主人公は、進路の提出書類に?第1希望、宮本美術大学造形学部油絵学科。第2希望、豊代玉美術大学絵画学科油絵専攻。第3希望、彩ノ宮美術学院美術工芸科油絵コースと記している。
その頃、運転免許証を手に「やった~↑」と叫ぶ花音♪早速、レンタルバイク屋さんでオートバイを借りた花音は?主人公の学校へ。ちょうど下校中だった主人公は?花音のバイクの後ろに座る。
走り出したバイク。花音「ねぇ、これ何処に向かえばいいの?」。落ちないように花音にしがみつきながら主人公「知らな~い。ケドさぁ、何処でも良くな~い」。花音「アハハ、そっか。何処でもいいね」とバイクを走らせて?砂浜を歩きながら夕暮れの海を眺める。
美大に進学してイラストレーターを目指すのは?再びイラストを描くきっかけになった人に!喜んで欲しいから。そう、花音のことっちゃ♪何故バイクの運転免許を?との主人公の問いかけに、花音は何もかも?歌う理由も分からなくなっていたから…。主人公「あの時言ってくれたよね?絵を描けなくなってた時。だったら、私のために描いてって。今度は私の番!かなちゃん、私のために歌ってよ。私、かなちゃんの歌が大っ好きだから♪」と、立ち上がって花音に笑顔を見せる。
海にいる野生のクラゲを見つけた主人公は、花音と手を繋ぎ海へ向かって走る。花音「ねぇ、私分かったカモ。免許取った理由。まひるを乗せるためだったカモ~↑」。
夜。帰り、白バイ隊員「あのね?1年間は2人乗りしちゃいけないの。知らなかった?じゃ、減点」。涙を浮かべながら花音&主人公「すみません」。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
今週はここまで。

謎の女性である小春。背中に刺青があると言うことは、何かしらの影が人生の中であったはず。心根は悪くない。花音に向けて発した(バイク実技の)一本橋に関してのアドバイスが!人生の生き方とリンクしてたね。
主人公たちは、進路に悩む年頃。人は、(学校や職場等)何処かに属することで社会との繋がりを実感するわなぁ。ドロップアウトした花音&キウイの疎外感を通じて、揺れ動く心情をアニメは丁寧に描写していた印象。
学校に属している主人公&めいだが、本当に生きる目標を得たのは~↑花音が始めた「JELEE」に関わってから。そう、居場所がある大切さを!アニメは表現されてたね♪
良い回だったなぁ~(^こ^)゛
トニカ-ク、来週はどんなエピソードかな?楽しみ~♪

午前9時10分から…
ワイヤークラフトは、キャンセル(ごめんなさい)
パソコンを立ち上げる。「ライトルーム6」で、現像&レタッチの続きをする。

昼食は、PB商品のインスタント袋麺「みそラーメン」をね。

午後1時から…
再び現像&レタッチの続きっちゃ。

午後2時40分過ぎ…
6枚仕上げて、今回の撮影会の写真は終了。レタッチしなかった?約300枚弱は、「ギガファイル便」でのお渡し。よって、その作業をね。

そして、午後3時頃から…
仕上げた6枚を?TwitterのDMでモデルさんに送信。さらに、「ギガファイル便」のURL&ダウンロードパスワードを添えて送信。
トニカ-ク!
モデルさんへ。
ありがとう~ヽ(o^ω^o)゛

さてっと…
本日、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日っちゃ。
ヨシヨシよーし!
いつもの「オタロード」へ…。
うん?待てヨッ?
思い出した~↑
約1週間前、大阪の地域情報を発信しているサイトで?「牛乳石鹸」のオリジナルグッズの無料配布の記事!確か、本日から「梅田」で始まるとのこと。
しかし、390個の配布。大阪で一番人口密度が高い「梅田」だぞっ?もう配布は終了しているはず。
いや、この目で確かめるまでは(苦笑)

以前からカキコしているケド?私は流行りのボディーソープなど使わず!いまだに「牛乳石鹸」の「青箱」だよぉーッ!
そう、「牛乳石鹸」のユーザーなので?やはりオリジナルグッズが欲しい(願望)
と言うわけで?フリーペーパー「きゃらびぃ」のgetは?「アニメイト」梅田店に変更。
先に「牛乳石鹸」の大きなポスターが貼られている場所へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午後3時52分、アパートの戸締まり。午後5時46分に戻る。実質、約55分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→「阪急百貨店」前&歩く歩道付近の壁に?「牛乳石鹸」の大きな宣伝ポスターが貼られてたヨッ→「EST」&「HEP FIVE」の間の裏道を歩き→表示のない交差点で、「新御堂筋」を横切り→「アニメイト」梅田店へ寄り道→少しだけ「中崎町」周辺を散策→中崎1丁目交差点を渡り→「天五中崎通商店街」内を東へ通り抜け→天神橋5丁目交差点で、「天神橋筋」を横切り→「天神橋筋商店街」の1本東側の裏道を南へ→JR大阪環状線「天満」駅→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜4枚目。
▼「阪急百貨店」付近にある壁面。
「牛乳石鹸」の大きなポスターを眺める。
(写真、2枚up)

このポスターに?オリジナルグッズが貼り付けてあったとのこと。
やはり、全滅で…
悲しい~(ノ_・、)゛
▼「アニメイト」梅田店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2024年5月20日発行。vol. 537)をいただいたぞなモッシ~♪
(写真、2枚up)

↑、写真の5・6枚目。
「中崎町」にて。
▼某店前で、オブジェ風に吊り下げられている靴下を見上げる(苦笑)
▼犬ちゃんのイラスト入りTシャツだって。

↑、写真の7~9枚目。
「天神橋筋商店街」の1本東側の裏道にて。
▼閉まっている某店脇で、電信柱との間に空ケースが山積み(苦笑)それを眺める。
▼某店前には?ワインの空ビンをオブジェ風に設置されてたッス。その箱の文言に?(私は)思わず苦笑。
▼違う某店前でも?空ビンがオブジェ風にお出迎え。それを眺める。

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の10枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?PB商品の冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
日中してたので?今夜はキャンセル(苦笑)

その代わり?「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックして?楽しむ予定なのダァ~。

午後11時にはシャットダウンします。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)zzZ゛

この記事についてブログを書く
« 今日は特に何もナーイ→雨なの... | トップ | 朝、アニメを1本チェック→夕... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事