百姓志望

トマトの観光農園を目指して百姓修行中

就農日誌20130328

2013-03-28 21:07:19 | 日記

ようやくっ・・・・・・



ようやくっ、ヤギ小屋が出来ました!!




どーん!

ってまだ隙間がありますけど・・・・・・


床面を撤去して開いた部分を埋めてつくったのでいろいろ不恰好になってしまいました。

とりあえず2匹をお引越し。



やはり新居はいろいろ落ち着かないらしく、餌をやってもいつまでもメェメェと…

一応鳴き声対策として密閉型の小屋にしたわけですが、やはりうるさい。

ある程度離れると、多少聞こえるかな?程度まで減衰するので多分大丈夫だと思いますが…昼間はあまり気にならないんですが、この畑のすぐ横を流れる川の音が静かになってくるとずいぶん大きく聞こえるので。でも苦情が入ったらまた元のところに戻します。

これで人を呼べるかな?ハウスはまだぜんぜん出来てないですけど・・・・・・・

やはり子供たちに見せてあげたいんですが、このヤギを見るにはいくつか注意点が。

1つ目。かなり人懐こいとはいえ草食動物なので臆病です。急な動きや大声は禁物。
2つ目。糞もおしっこも普通に歩きながらします。時折おしっこが前に飛んできます。
3つ目。まるの方だけですが、角がかなり長いので近くで首を横に振ると確実に当たります。かなり痛いです。
4つ目。前足で叩いてきます。私は大して痛いとは思いませんが、子供にはかなり危険です。

そして一番注意せねばならないのが…これ



本人たち的には遊びの範疇だと思われます。
ですがまともに喰らうと泣きたくなるくらい痛いです。すねにでも当たろうものなら…後ろからでも突然襲い掛かってくるので、かなり危険です。こないだはバランスを崩してまるの上に尻餅をつきました。
正面からならおおよそ襲い掛かってくるタイミングが分かるんですが…

子供だけじゃ危険なので大人がついてないといけませんね。


さて、ハウスはまったく進んでいないものの、苗は作らないといけません。
と、いうことで

播種。

トマトの種はとても小さく、新しい品種だと小袋に入っているのはせいぜい20粒程度。
なので大体

こんな感じで小袋の中に小袋、という包装なんですが、カネコ種苗だけは違う。

小袋の中に直接20粒。
エコなのかなんなのか…

取りにくいわ!

去年の残りのトマトと茄子の種も播種済み。
早く芽が出ますように!

きゅうりととうもろこしの種も注文済みなので後は来るのを待つだけ。

あっ、畑作らないと・・・・・・・


就農日誌20130325

2013-03-25 22:22:18 | 日記

今日でバイトは一区切り。


やることが一杯なので一気に片付けたいと思います。


とはいえ今後も半農半Xスタイルで行かないと生活できませんが…


とりあえず大玉トマト5種とピーマン7種は播種完了。
ミニトマトと中玉トマトはこれからです。

同時に大根とにんじんの種を播かないと…まずは畑作りですが。


大根が今播けば5月末収穫。にんじんが7月に収穫できます。
ピーマン、きゅうり、トマト各種は7月末くらいでしょうか。

6月にはオープンしたいのですが、トマトファームを謳っておきながらトマトがないという事態に…
6月時点では大根とたまねぎしかないな。


栽培中のたまねぎですが、大分大きくなりました。


これは極早生白玉1号玉葱という名前のとおり極早生の品種。
葉たまねぎや青切りとして出荷する品種です。サラダ向け。
適期表ではそろそろ収穫。
なんですが、生育がバラバラ。
市場出荷できるほどの本数はないな。どうしよ。
しかしこれが「農家」になっての初めてのまともな収穫物。売り上げ上げないと。


ほかに赤玉の極みという中晩生の赤たまねぎとO.P黄という中生のたまねぎを2種類植えてますが、どちらも6月頃の収穫。
怖いのはサルなんですが…根こそぎ持っていくそうなので。

無事に収穫出来ますように☆彡     (-人-;) 願い事願い事...




就農日誌20130323

2013-03-23 19:29:37 | 日記



春です。

菜の花も美しく~



ではなくこれは白菜の花。

山本さんの畑でございます。

やぎの散歩コースです。


お借りしている畑に植えてあるソメイヨシノもちらほら花が咲き始めました。来週には満開かな?
来年こそはここで花見が出来るように…
以前、ここは耕作放棄地ということで葦が生い茂り荒れ放題でした。

大き目の畑4枚だけ天地返しをしてもらい草丈は低くなったんですが、去年は忙しくて遊ばせてました。
今年こそは!ということでトラクターでせっせと耕耘。



畑には当分なりそうにありませんが…いずれはここも畑として利用する予定。
奥に写っている段々もかつては田だったそうです。すべて借りているので果樹を植えて果樹園として利用する予定です。

今日ここを耕耘していると、ちょっと変わったものに出会いました。

亀。
トラクターで耕した土の中から出てきました。冬眠中だったようです。

まだ5センチほど。形状からググッてみると日本固有種であるニホンイシガメの幼体のようです。
この畑のすぐそばには細い用水路がありますが2mほど高低差があるので用水路から上がってきたとは考えにくいのですが…
ついでにもうひとつ。

イシガメと同じく日本固有種アカハライモリ。
これも同様に冬眠中だった模様。

葦原になるほど湿り気があったこの畑ですが、今は溝もきってあるので大分改善されてるんですが…まだまだ湿ってるんですね。
ちなみにアカハライモリにはフグ毒でおなじみの神経毒テトロドトキシンがある模様。知らんかった…

周辺には日本の国鳥である雉もかなりの個体が生息しています。
古き良き『日本の里山』の姿がまだ残ってる。
やっぱりロケーションとしては最高だな~ここは。


就農日誌20130319

2013-03-19 21:51:49 | 日記

すっかり暖かくなって、

農作業に、

バイトに、

ハウス作りに、

とやることが多すぎてもう何から手をつけていいやら…状態ですが、とりあえず目に付いたことから片付けております。肝心のハウスはまったく進んでませんが…

先週はジャガイモの植え付け。


種芋が格安で売っていたので思い切って70kg購入。


しばらく保管していたんですが芽がすごいことになっていたので急ぎカット。


1反弱の畑に目いっぱい植えました。さて、どれだけ芽を出してくれるか…
一番怖いのは『最終的に何kg採れるか』ですが。はたして素人の手に負えるのだろうか…


ヤギたちはすくすく育っております。
現在本小屋を建設中~

だったんですけど、実際に2頭を入れてみるとドンドンと非常にうるさい。
もう出来たんですけど…床をつけるんじゃなかった。今から修正が利くかな?
まぁ何とかしよう。

ほかの畑もどんどん雑草が芽吹いているので早々に耕耘してしまわないと。
メインのトマトはハウスですが、きゅうり、ピーマン、ナス、かぼちゃ、とうもろこし、大根、人参、すいかを植える予定。


まだまだ潅水設備作りや耕作放棄地の開墾などなどやることは山積み。
バイトが今月一杯で終わりなのでなんとか間に合うか・・・・・・?

ちなみにバイトは児童養護施設での調理補助でした。
ランダムシフトだったのでなかなか時間がうまく取れなくて…
土日のみ早朝からこんな感じで子供たちのお弁当を作ってました。


早く招待できるようにならないとな~ガンバろ。