魚鳥木、申すか?申さぬか?

ぎょ・ちょう・もく、申すか?申さぬか?
申す!申す! 魚⇒ニシキゴイ。鳥⇒ニホンキジ。木⇒制定無し、花は桜と菊

佛説摩訶般若波羅蜜多心経

2017年10月29日 | 民俗学探究


梵字、IAST表記、漢訳、英訳、日本語訳対比
佛説摩訶般若波羅蜜多心経


1段:デーヴァナーガリー文字(ISO15924Deva) サンスクリットのPC用フォントによる原文
2段:International Alphabet of Sanskrit Transliteration(IAST)表記
3段:漢訳(小本 唐三蔵法師玄奘 649年訳)
4段:漢訳音読みがな
5段:英訳(小本 鈴木大拙訳、Manual of Zen Buddhism, 1935)
6段:日本訳(小本 インド哲学の国際的な権威東大名誉教授中村元(はじめ)、岩波文庫1960 年)


नमः सर्वज्ञाय
Namas Sarvajñāya
帰命 一切 智
きめい いちさい ち
The Prajnaparamita-Hridaya Sutra
全知者である覚った人に礼してたてまつる

आर्यावलोकितेश्वरो बोधिसत्त्वो गंभीरायां प्रज्ञापारमितायां चर्यां
āryāvalokiteśvaro bodhisattvo gaṁbhīrāyāṁ prajñāpāramitāyāṁ caryāṁ
観自在菩薩 行深 般若波羅蜜多
くわんじ ざいぼさつ ぎやう じんはんにやはらみつた
When the Bodhisattva Avalokitesvara was engaged in the practice of the deep Prajnaparamita,
求道者にして聖なる観音(聖アヴァローキテーシュヴァラ)は、深遠な智恵の完成を実践していたときに、

चरमाणो व्यवलोकयति स्म ।     
caramāṇo vyavalokayati sma |   
時 照見 
じ せうけん
he perceived:
かれは、見きわめた。

पञ्च स्कन्धास्तांश्च स्वभावशून्यान्पश्यति स्म ।
pañca skandhās tāṁś ca svabhāva-śūnyān paśyati sma |
五蘊皆空 度一切苦厄
ごうんかいくう どいちさいくやく
there are five Skandhas ; and these he saw in their self-nature to be empty.
存在するものには五つの構成要素があると、しかも、これらの構成要素が、その本性からいうと、実体のないものであると

इह शारिपुत्र रूपं शून्यता शून्यतैव रूपम् ।
iha śāriputra rūpaṁ śūnyatā śūnyataiva rūpam |
舍利子 色即空 空即色
しやりし しきそくくう くうそくしき
O Sariptra, form is here emptiness, emptiness is form;
シャリープトラよ。この世においては、物質的現象には実体がないのであり、実体がないからこそ、物質的現象である。

रूपान्न पृथक्शून्यता शून्याताया न पृथग्रूपम् ।
rūpān na pṛthak śūnyatā śūnyātāyā na pṛthag rūpam |
色不異空 空不異色
しきふいくう くうふいしき
form is no other than emptiness, emptiness is no other than form ;
実体がないといっても、それは物質的現象を離れてはいない。また、物質的現象は、実体がないことを離れて物質的現象であるのではない。

यद्रूपं सा शून्यता या शून्यता तद्रूपम् ।
yad rūpaṁ sā śūnyatā yā śūnyatā tad rūpam |
色即是空 空即是色
しきそくぜくう くうそくぜしき
what is form that is emptiness, what is emptiness that is form.
(このようにして)およそ物質的現象というものは、すべて、実体がないことである。およそ実体がないといいうことは、物質的現象なのである。

एवमेव वेदानासंज्ञासंस्कारविज्ञानानि ।
evam eva vedānā-saṁjñā-saṁskāra-vijñānāni |
受想行識 亦復如是
じゆさうぎやうしき やくぶにょぜ
The same can be said of sensation, thought , confection, and consciousness.
これと同じように、感覚も、表象も、意思も、認識も、全て実体がないのである。

इह शारिपुत्र सर्वधर्माःशून्यतालक्षणा
iha śāriputra sarva-dharmāḥ śūnyatā-lakṣaṇā
舍利子 是諸法空相
しやりし ぜしょほうくうそう
"O Sariptra, all things are here characterized with emptiness :
シャリープトラよ。この世においては、すべての存在するものには実体がないという特性がある。

अनुत्पन्ना अनिरुद्धा अमलाविमला नोना न परिपूर्णाः ।
anutpannā aniruddhā amalāvimalā nonā na paripūrṇāḥ |
不生不滅 不垢不淨 不增不減
ふしやうふめつ ふくふ じやう ふぞうふげん
they are not born, they are not annihilated ; they are not tainted, they are not immaculate ; they do not increase, they do not decrease.
生じたということもなく、滅したということもなく、汚れたものでもなく、汚れを離れたものでもなく、減るということもなく、増すということもない。

तस्माच्चारिपुत्र शून्यतायां न रूपं
tasmāc cāriputra śūnyatāyāṁ na rūpaṁ
是故空中 無色
ぜこくうちう むしき
Therefore, O Sariptra, in emptiness there is no form,
それゆえに、シャリープトラよ 実体がないという立場においては、

न वेदना न संज्ञा न संस्कारा न विज्ञानं ।
na vedanā na saṁjñā na saṁskārā na vijñānaṁ |
無受想行識
じゆさうぎやうしき
no sensation, no thought, no confection, no consciousness ;
物質的現象もなく、感覚もなく、表象もなく、認識もない。

न चक्षुः श्रोत्र घ्राण जिह्वा काय मनांसि
na cakṣuḥ-śrotra-ghrāṇa-jihvā-kāya-manāṁsi
無眼耳鼻舌身意
むげんにびぜつしんい
no eye, ear, nose, tongue, body, mind ;
眼もなく、(耳もなく)、鼻もなく、舌もなく、身体もなく、心もなく、

न रूपशब्दगन्धरसस्प्रष्टव्यधर्माः
na rūpa-śabda-gandha-rasa-spraṣṭavya-dharmāḥ
無色聲香味觸法
むしきしやうかうみそくはふ
no form, sound, colour, taste, touch, objects ;
かたちもなく、声もなく、香りもなく、味もなく、触れられる対象もなく、心の対象もない。

न चक्षुर्धातुर्यावन्न मनोविज्ञानधातुः ।
na cakṣur-dhātur yāvan na mano-vijñāna-dhātuḥ |
無眼界 乃至無意識界
むげんかい ないしむいしき かい
no form, sound, colour, taste, touch, objects ;
かたちもなく、声もなく、香りもなく、味もなく、触れられる対象もなく、心の対象もない。

न विद्या नाविद्या न विद्याक्षयो नाविद्याक्षयो
na vidyā nāvidyā na vidyākṣayo nāvidyākṣayo
無無明 亦無無明盡
むむみやう やくむむみやう じん
there is no knowledge, no ignorance,
さとりもなければ、迷いもなく、さとりがなくなることもなければ、迷いがなくなることもない。

यावन्न जरामरणं न जरामरणक्षयो
yāvan na jarāmaraṇaṁ na jarāmaraṇakṣayo
乃至無老死 亦無老死盡
ないしむらうし やくむらうしじん
till we come to there is no old age and death, no extinction of old age and death ;
こうして、ついに、老いも死もなく、老いと死がなくなることもないというにいたるのである。

न दुःखसमुदयनिरोधमार्गा न ज्ञानं न प्राप्तिः ।
na duḥkha-samudaya-nirodha-mārgā na jñānaṁ na prāptiḥ |
無苦集滅道 無智亦無得
むくしふめつだう むちやくむとく
there is no suffering, accumulation, annihilation, path ; there is no knowledge, no attainment,
苦しみも、苦しみの原因も、苦しみを制してなくすことも、苦しみを制する道もない。知ることもなく、得るところもない。

तस्मादप्राप्तित्वाद्बोधिसत्त्वानां प्रज्ञापारमितामाश्रित्य
tasmād aprāptitvād bodhisattvānāṁ prajñāpāramitām āśritya
以無所得故 菩提薩埵 依般若波罗蜜多故
いむしよとくこ ぼだいさつた ゑはんにやはらみつたこ
[and] no realisation because there is no attainment. In the mind of Bodhisattva who dwells depending on the Prajnaparamita
それゆえに、得るということがないから、諸の求道者の智慧の完成に安んじて、人は、心を覆われることなく住している。

विहरत्यचित्तावरणः ।
Viharaty a-cittāvaraṇaḥ |
心無罣礙
しんむけげ
there are no obstacles;
心を覆うものがないから、

चित्तावरणनास्तित्वादत्रस्तो विपर्यासातिक्रान्तो निष्ठनिर्वाणः ।
cittāvaraṇa-nāstitvād atrasto viparyāsātikrānto niṣṭhanirvāṇaḥ |
無罣礙故 無有恐怖 遠離顛倒夢想 究竟涅槃
むけげこ むうくふ をんりいちさいてんたうむさう くきやうねはん
and, going beyond the perceived views, he reaches final Nirvana.
恐れがなく、傾倒した心を遠く離れて、永遠の平安に入っているのである。

त्र्यधवव्यवस्थिताः सर्व बुद्धाः प्रज्ञापारमिताम्
tryadhavavyavasthitāḥ sarva-buddhāḥ prajñāpāramitām
三世諸佛 [依]般若波羅蜜多[故]
さんせしよぶつ ゑはんにやはらみつたこ
All the Buddhas of the past, present , and future, depending on the Prajnaparamita,
過去・現在・未来の三世にいます目ざめた人々は、すべて、

आश्रित्यानुत्तरां सम्यक्सम्बोधिं अभिसम्बुद्धाः ।
āśrityānuttarāṁ samyaksambodhiṁ abhisambuddhāḥ |
依[般若波羅蜜多]故 得阿耨多羅三藐三菩提
ゑはんにやはらみつたこ とくあのくたらさんみやくさんぼだい
attain to the highest perfect enlightenment.
智慧の完成に安んじて、この上ない正しい目ざめをさとり得られた。

तसाज्ज्ञातव्यं प्रज्ञापारमितामहामन्त्रो
tasāj jñātavyaṁ prajñāpāramitā-mahāmantro
故知般若波羅蜜多咒 是大神咒
こちはんにやはらみつた ぜだいじんしゆ
Therefore, one ought to know that the Prajnaparamita is the great Mantra,
それゆえに人は知るべきである。智慧の完成の大いなる真言、

महाविद्यामन्त्रो ऽनुत्तरमन्त्रो ऽसमसममन्त्रः सर्वदुःखप्रशमनः ।
mahāvidyāmantro 'nuttaramantro 'samasama-mantraḥ sarvaduḥkhapraśamanaḥ |
是大明咒 是無上咒 是無等等咒 能除一切苦
ぜだいみやうしゆ ぜむじやうしゆ ぜむとうどう しゆ のうぢよいち さい く
the Mantra of great wisdom, the highest Mantra, the peerless Mantra, which is capable of allaying all pain ;
おおいなるさとりの真言、無上の真言、無比の真言は、すべての苦しみを鎮めるものであり、

सत्यममिथ्यत्वात्प्रज्नापारमितायामुक्तो मन्त्रः
satyam amithyatvāt prajnāpāramitāyām ukto mantraḥ
真實不虛故 說般若波羅蜜多咒
しんじつふこ こせつはんにやはらみつたしゆ
it is truth because it is not falsehood: this is the Mantra proclaimed in the Prajnaparamita
偽りがないから真実であると。その真言は、智慧の完成において

तद्यथा ।
tad yathā |
即說咒曰
そくせつしゆわち
It runs:
次のように説かれた。

गते गते पारगते परसंगते बोधि सवाहा ॥
gate gate pāragate parasaṁgate bodhi savāhā ||
掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦 菩提娑婆訶
ギャーテー ギャーテー ハラギャーテー ハラソー ギャーテー ボジソワカ
'Gate gate paragate, parasamgate, dodhi, svaha!' (O Bodhi, gone, gone to the other shore, landed at the other shore, Svaha)!
ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー(往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に全く往ける者よ、さとりよ、幸あれ)

इति प्रञापारमिताहृदयं समाप्तम् ॥
iti prañāpāramitāhṛdayaṁ samāptam ||
般若波羅蜜多心經終
はんにやしんぎやう
ここに智慧の完成の心が終わった


サンスクリットの母語はアラム語で、日本語の50音図もサンスクリットを参考にしたといわれる。

正倉院に保管されていた最古の般若心経はオウギヤシに横書 きに梵字『シッタン(悉曇)文字』で表記されている。

ちなみにイエス・キリストも使ったとされるアラム語を話す人々が現在でも2万人程シリア南部の古都マアルーラに住んでいたがシリア反体制派アルカイダに占 拠され継承が危惧されている。

キリストもシャカも既成宗教を改革したという点が重要で、いずれもアラム語系統の言葉を使っていたところに興味がわく。





多言語で聞く 『般若心経』 ~イミーのBGMにのせて World in One Heart ~ Voice from Heart Sutra(サンスクリット、チベット、中国、スペイン、英語ほか)
IMMMUSIC


ホンモノにふれる真説般若心経―サンスクリット原典訳
村田 佳次郎
青萠堂






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Black Box 伊藤 詩織 (著) | トップ | 老子『道徳経』を翻訳してみ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
candysim14493@gmail.com (click here)
2017-12-28 23:13:31
I really appreciate this wonderful post that you have provided for us. I assure this would be beneficial for most of the people
Unknown (Tees)
2018-08-28 20:18:18
色即是空 空即是色 is the most meaning in this 心経
>サンスクリットの母語はアラム語???? (Unknown)
2023-06-29 04:25:26
>サンスクリットの母語はアラム語

そんなこと言う人初めて見た。
サンスクリットはインドヨーロッパ語でしょ?
アラム語はセム語。ぜんぜん系統が違う。

コメントを投稿

民俗学探究」カテゴリの最新記事