自然・宇宙・地球・旅から人生を顧みる

自然や宇宙、旅が好きな私のブログです。色々な体験など、日々の出来事について日記風に綴ってみます。

町内会;年度末総会

2013年03月31日 08時45分33秒 | インポート

 平成24年度末の町内会総会、昨夜開催し無事終了した。長かったのか、短かったのか、ともかく2年間の町内会長としての責は全うできたと思う。町内会員の方々の評価は別にして・・・・。

 19時半からの開始時刻を、先日発送した回覧版には19時と記載していたようで、多少最後にして皆さんに迷惑をかけてしまった。90名を超える町内会員の出席があったようで(町内会戸数は118戸)、集会所の部屋は大入り満員であった。それでも20名ほどの不参加者があったので、あらためて不参加者には総会資料と名簿2種類を配布する手立てを取らねばならない。

 議事は淡々と進行し、質疑もほとんどなかった。新年度の新たな役員の方々も紹介でき、ホッとしたところである。町内会役員全員で会長を支えていかなければ、今後町内会長を決めるにも難しくなる。それぞれの専門部長が独立して活動し、その総括を会長が担うようになれば、会長職も少しは身軽になることだろうが。

 それにしてもこの町内会は高齢化が進んでいる。若者は町外に出てしまい、なかなか地元に戻ってこない。若者が居ないと言うことは、子どももいないということである。子ども会の運営にも苦慮する所である。高齢化が進みお年寄りが増えているので、住民相互の扶助の心が大切になってくる。そういう現実の中で老人会の活動に期待して、来期以降は老人会へ活動助成を行うことにした。どの程度効果があがるか未定だが、状況を追跡していきたいと思っている。

 総会は2時間ほどで終了したが、その後事務引き継ぎを行っている役員も見受けられた。三役の事務引き継ぎは、本日19時から計画しているのでそれが本当の最後となることだろう。振り返れば2年間、よい経験・体験をさせていただいたことになった。


総会資料の印刷と取り合わせ

2013年03月28日 08時36分18秒 | インポート

 朝から雨で、鬱陶しい一日。午前中は資料原稿の精査で終えた。

 午後、印刷をするために会計さんを連れて、宇宙少年団の事務局へ行った。事務局には色々と印刷が必要なので、コピー機と印刷機(輪転機)を置いてある。それを使用させてもらい印刷したわけだが、凡そ3000枚の印刷に2時間半ほどの時間を要した。片面印刷で済ませば早いのだが、そうすると紙が倍の枚数を使う。予算的な節約もあり、両面印刷にした。輪転機は流石に速い。「総会資料」「会員名簿」「溝掃除分担一覧」の3種類の印刷だが、ページを間違えないように慎重にやった。昨年度末は「総会資料」だけだったので私一人で片面印刷をしたが、今回は会計さんも同行してもらった。彼も「軟式野球」の関係でここ事務局へは出入りしていた人なので、全くの知らない人ではない。久しぶりに来たようで、懐かしんでおられた。

 印刷終了後帰宅し、夜6時半に町内の集会所へ三役が集まった。7時から取り合わせと綴じ込み。131部を済ませるのに凡そ2時間、思ったより早く終了した。三役4人が3つに分かれ、それぞれ取り合わせて綴じ込んだ。ちゃんと131部が出来上がった。

 これで総会準備は終わった。あとは総会を済ませ、翌日の夜「引き継ぎ会」が済めば私たちの責は果たし終えたことになる。済ませて帰宅するときには、雨は上がっていた。


最後の役員会

2013年03月24日 16時53分34秒 | インポート

 「最後の役員会」といっても、まだ30日の総会が待っている。それでも「総会にかける議案」についての協議が終了したので、一安心。総会では淡々と議事について説明すれば良いだろう。

 年間4回の役員会を設定してある。その最後の役員会が昨日であった。役員会で協議する資料を作成してあったが、修正が必要な個所が随分あった。「これで間違いない」と思って印刷したものの、結構ミスは見つかった。役員会ではミスの訂正をしながら説明させていただいたが、総会の資料はミスがないように良く吟味して本日原稿をプリントアウトした。

 2年間、役員の方々の協力で無事責務を果たすことができた。「感謝!」である。改善したいことも多くあったが、2年間という任期ではなかなか難しく、かと言ってさらに続けて「会長」を受ける気は全くなかったので、改善することは諦めてこれまでの流れに乗って来た。でも、会長の仕事を一つでも少なくしておきたかったので、「下校時見守り隊」の4名の人選を会長から引き離した。安全や防犯の役員や組長で検討し、依頼することで決定した。「頭を下げ、頼んで歩く」ことは吝かではないが、町内会全体の事として役員皆で考える為に会長は悠然と待てばよいシステムにした。

 ともあれ、とりあえず最後の役員会を終えることができ、ホッとしている。あとは「総会資料の印刷」を27日午後行い夜帳合いして綴じれば、30日の総会を待つだけである。長かった2年間がもう少しで終わる。


彼岸過ぎ、春は足元に

2013年03月21日 11時29分04秒 | インポート

 昨日が「春分の日」で、彼岸でした。生憎天気は崩れ、降ったり止んだりで大変でした。広島市にある「広域運動公園」で開催された「JSERA杯グラウンド・ゴルフ交歓大会」に参加のため、早朝5時前に起床して6時に家を出た。福山駅北口から出る団体バスに乗り、会場へ着いたのは8時半少し前。移動だけで大変なエネルギーを消耗します。ゲームは降ったり止んだりの雨の中、時にぬれ鼠に成りながら。閉会行事が済んだのは17時半が過ぎていました。お年寄りは実に元気です。県内各地から集まって来られ、終了後三々五々と帰宅されるのですから。

 所でこの地方では「春分の日」を挟んで「春の彼岸」となります。要するに「墓参り」のシーズンなのです。という私も、先週の土曜日に、墓参は済ませましたが。天候も気象も冬から離れつつあるようで、太陽が照りつければ初夏のような陽気となります。「黄砂」とか「PM2.5」などの報道もありますが、日曜日(17日)頃には庭や畑を「もんきちょう」や「もんしろちょう」が飛んでいました。「春」を感じたひと時でした。今年は「ヒヨドリ」や「メジロ」も多く飛来し、サクランボの開花とともに「ミツバチ」も飛び回っていました。昨年の同時期とは違う、初春の景色です。本当に、春は足元まで来ています。これからは「ソメイヨシノ」が開花し始め、やがて花見の時節を迎えることでしょう。3月もあと10日ほどですが、春が盛りとなる頃には「暑いなあ~!」の会話がされはじめるのでしょうか。「春と秋」の期間が、だんだん短くなってくるような気もしますが。でも、近い春を楽しみたいと思います。


任期満了日、近づく

2013年03月17日 17時42分08秒 | インポート

 今月末で町内会長の任期が満了する。そのため、今月は毎週何かの会議をしなければならない。昨日は、会計監査。監査委員が金融機関にお勤めの方なので、短時間で正確な監査が行われた。19時から始めた監査だったが45分くらいで終了し、21時ころまで雑談となった。あとはこれを受けて、会計が決算報告と予算書(案)を作成すれば一応は目処がたつ。帰路夜空を見上げると、冬の星座が煌めいていた。

 今日は任期中最後の「資源回収」であった。7時過ぎに現場へ行ったが、誰も来ていなかった。いつもよりは集まりが遅かった。それでも定刻頃には三々五々と集まってきて、無事「第6回資源回収」は終了した。今回は何となく集荷量が少なかったようで、コンテナに空きが多かった。さて、どれくらいの売り上げになるだろうか。予定通りの時間で終えて、無事事故なく解散できた。

 作業着を着用していたので、帰宅後午前中は農作業に勤しんだ。堆肥を撒いておいた所を管理機で耕し、手鍬で草を取った。畑はすっきりしたが、次に植える物の種まきをしなければならない。今月はまだまだ忙しい。

 昼食を摂っている時、神社総代さんが来られた。何事?と思い出ると、「今日、勧学祭に来られなかったから、弁当をお持ちした」と。「勧学祭」は昨年度は町内会長は参加してなかったし、案内は受け取っていたがそんなこんなで完全に忘れていた。申しわけなく陳謝して弁当を受け取ったが、総代代表には欠席した訳を電話で申し開きしておいた。毎年やり方が変わると、対応が難しくなる。統一が必要だ。

 今週は木曜日が三役会。役員会用の資料作りである。役員会は23日(土)である。来週は27日に総会資料の印刷をして、28日に帳合いと綴じ込みをする予定である。年次総会は30日(土)で、明くる31日が三役事務引き継ぎ会。それで任期が完全に終わる。

 外は、天気予報通りに「雨天」になった。