私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

京見山 きょうみやま 216m

2009-08-25 11:46:35 | 山歩き
 8月25日(火)  天気:晴れ、まだまだ暑い  地図:網干

 きょうは 朝方 涼しくて 目が覚めました。 暑さも 一段落したのでしょうか? 部屋にいても 29度
で 涼しそうだったので 午後 暇つぶしに 近くの京見山へ 行ってきました。 ほとんど 日陰を歩いた
のですが まだまだ 暑かったです。 京見山へ登るのは このブログを 始めた当初 登ったので ほぼ
一年ぶり・・・。

 登山口の春日神社には 駐車場がありません。 自転車で 行きます。 14:05 出発。 ツカザキ
病院の東から 京見山を 撮りましたが 山頂は 東の奥なので ここからは 見えません。 ゆっくり走り
14:30 春日神社に着きました。 前の広場で 子どもが 暑い中 元気に 野球をして遊んでいます。
階段を上がって 神社に お参りして お稲荷さんの赤い鳥居を潜って 山へ取り付きます。

 京見山散策マップによると 京見山には 登山口が 10ヵ所ありますが 私はいつも この春日神社か
ら登ります。 すぐに 尾根に出て なだらかに歩きます。 自然林の雑木林で ほとんど 日陰を歩きます。
 この先が 難所で 80段の段差のある擬木階段です。 これを クリアすると 次は 風化した岩の露出す
る 滑りやすい急な登りです。  ここは 張ってある トラロープを 掴んで 登りましょう。
 これを過ぎると 尾根の先端の小ピーク 標高90mの荒山に出ます。 登り始めて10分ほど。 ここが
唯一の展望所で 南が見晴らせ 網干市街の向うに 播磨灘、家島諸島が 並んでいます。 きょうは 空気
も澄んで 南西の小豆島も見えています。 大きな双耳峰の左の峰が 一等三角点の星ヶ城です。  右に
は 御津山脈が デコボコしています。 右奥の丸い山が 天下台山でしょう。

 京見山の周辺には 古墳も多く 散策マップによると 代表的な古墳が 10あるそうです。 西尾根先端
の北にある瓢塚古墳は 前方後円墳の形が残っています。 登山道脇にも いくつか古墳がありますが
クモの巣が多いので 行かないほうが良いでしょう。 しばらく なだらかに歩き 右に回りこむと 14:49
鉄塔に 突き当たります。 鉄塔の右に 道があり 熊見からの登山道です。 フェンス沿いに 左へ進み
ます。 直ぐ先が 128m標高点ですが なだらかです。 山頂まで 3回ほど アップダウンがあり ここ
から 少し下ります。 見晴らしのない 暗い雑木林を ツクツクホーシの声を 聞きながら 登り下りし
最後 やや急な登りを息を切らし 登り 15:12 山頂に着きました。 春日神社から 42分かかりました。

 当然のことながら 誰もいません。 以前より 大分 木が茂ったようで やや見晴しが 悪くなった?
山頂には パノラマ写真があり 山が同定してあるので ありがたい。 北は 新竜アルプスの大倉山、
先週登った城山が 近くにあり 最奥には 県境の山が並んでいます。 後山、三室山、黒尾山は 確認
できましたが 氷ノ山には 雲がかかっています。 北東方向は 木が茂り 笠形山方向は 見ることがで
きません。 南へ降りて 岩の上に立つと 東~南が 見渡せます。 北東側の鉄塔の建つ白毛山、東奥
に 高御位山が見えます。

 明石大橋の位置は 分かるのですが 私は 目が悪いので 確認できません。 目のいい しみけんさ
んなら・・・。 淡路島も かすかに見え ながーく 尾を引いています。 西寄りに 男鹿島は見えますが
小豆島は 木が邪魔で 見え難くなっています。 尾根の途中から 写真を撮ったつもりだったのですが
写真がありません・・・。 この山頂も 岩が点在し 木をうまく配置し 整備すれは 山上庭園風になる
と思うのですが・・。 写真を撮り 山頂に12分滞在し 15:24 下山。

 黒いアゲハチョウを追っかけながら 降りました。 14:06 神社へ。 子どもたちは まだ野球を
しています。 飲み物を買いたいのですが 近くに 自販機がありません。 朝日谷橋から檀特山を
撮って 16:30 帰ってきました。
 本日の走行距離は 不明です・・・。 京見山は 『はりま歴史の山ハイキング』 の本で 紹介されて
いるコースで 次の檀特山コースと合わせると 冬場には いいハイキングが出来ると思います。

 。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。  。。。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする