新型インフルエンザ対策

新型インフルエンザとその対策について、多くの人に知ってもらいたい。このサイトの情報により生じた損害には責任を負いません。

厚生労働省はN95マスクではなく立体型マスク推奨

2008年09月25日 | このごろの新型インフルエンザ関連情報
厚生労働省はN95マスクではなく立体型マスク推奨
新型インフルエンザ:1人マスク25枚「各家庭で備蓄を」--厚労省が呼び掛け◇ただしガーゼは不向き
 厚生労働省の専門家会議は22日、新型インフルエンザに備え、 一般家庭でも市販のマスクを1人20~25枚程度備蓄しておくのが望ましいとする「新型インフルエンザ流行時のマスク使用の考え方」をまとめた。近く厚労省のホームページなどで公表し、国民に対応を呼び掛ける。【清水健二、関東晋慈】

 専門家会議が備蓄を勧めるのは「プリーツ型」と「立体型」と呼ばれるマスクで、いずれも繊維を化学的に結合させた不織布(ふしょくふ)で作られている。使い捨てが原則で、発症した場合はウイルスをまき散らさないように1日1枚で計7~10枚(発症期間を7~10日と想定)、健康な場合も、やむを得ず週2回外出するとして8週間分の16枚程度が必要としている。薬局やコンビニエンスストアで、数枚入りで販売している。

 ただし、飛散したウイルスを完全に吸い込まずに済むわけではなく、厚労省は「患者の2メートル以内に近付かず、人込みの多い場所に行かないといった予防策が大事」と指摘する。

 市販品には、ほかに綿織物を重ねたガーゼマスクがあるが、新型インフルエンザの予防用としてはフィルターの性能が十分ではないという。また高い密着性のある産業用の「N95マスク」も、長時間の着用は息苦しく日常生活に適さないとして、推奨していない。

 ◇患者数に応じて発生段階分類へ また同会議は22日、発生段階を患者数に応じて4段階に分類することを決めた。現行の行動計画は世界保健機関が発表するウイルスの状態や国際的な拡大状況を表した「フェーズ」で分類しているが、国内状況に限定した新分類を定め、対応策をとりやすくする。 (毎日新聞 2008年9月23日 東京朝刊より引用・改編)
--------------------------------------------------------------------------------
 これまで、一般家庭用としてN95マスクを販売していた営利目的の民間企業が沢山ありました。N95マスクなんて、一般家庭用としてまったく必要ないのに、不安をあおって購入させるのです。

 厚生労働省のような行政は、ある商品を勧めるということはあっても、勧めないということはなかなかできないものですが、マスクに関してこのようにはっきりとN95マスクを推奨しない態度を示すことに対して拍手を送ります。

新型インフルエンザ対策の達人より


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりですが)
2009-02-10 15:03:51
N95マスクについてググっていましたらこちらに流れ着きました
興味深い記事ありがとうございます
今しがたネット通販で買ってみようかと思っていたのですが息苦しいのですね
今使っている不織布立体マスクは息がしやすいのですが、スースーと逆に息がしやす過ぎて心配だったのですが、厚生労働省が勧めていると聞いて安心しました
本当のことをあなた達は知らない (rain)
2009-05-09 22:53:04
新型ウィルスにN95は必要です。N99なら更に良い。政府がN95を勧めないのは自分達の使う商品が足らなくなるからです。
昨年の9月のことですが、政府のお達しで入荷すべきN95が手に入らなくなりました。
今のようにまだ騒がれていない時です。政府はメーカーにストップをかけてN95をいざという時のために備蓄していました。今もそうです。
思い出しても腹が立ちます。
N95は高機能 (cherry)
2009-05-23 09:57:43
その通りです。N95は一般市販の立体マスク製品と比較すると、ウィルスの防御性能は格段に高いです。厚生労働省の検疫官も全員このマスクを使用しています。一般の製品ではダメというわけではなく、なるべく高機能で安全なものを使用したいという方はN95だけが信頼できるマスクです。
フィットテスト (passerby)
2011-03-20 05:14:26
N95マスクは装着者ごとにフィットテストをしてその人の顔に合ったマスクを選ぶ必要があるが、それを知った上でN95マスクを求めている一般市民はどれくらいいるのだろうか。
Unknown (k)
2011-03-29 13:55:03
N95マスクを推奨しないと言いながら実際、企業や官公庁の備蓄はN95ですけどね。N95以上じゃないと余り意味無いですから。政府やマスメディアの言い分を鵜呑みにしないように。放射能に対してもね。