いなむーのアンナ攻略ブログ

結局、アンナが落ち着く。っていう。

アンナリハビリ開始

2008-11-24 23:30:11 | 雑記
ナムコが夜叉まで頑張れっていうから…

BRまでに1000試合+夜叉ってのを目指してたんだけど

ニーナは1000試合ってのはどう足掻いても無理そうだけど
紅蓮まで来たんで、もういいかなと。

アンナだ、アンナのリハビリしないと。

♪の試合、純粋に人間性能だからマネできない。
サケテツさんの試合、指が吊るからマネできない。

空コンでアガペ絡めるとかアガペカウンター始動以外俺には無理だから
全部クリーク(R&B)→6RP→バウンドで行こうかと。

3LPで最初を拾うと側面始動はどうなるのかな??
とか
バウンドコートリー1発止めから受身には何を狙うのがいいのか
とか
鯉のぼりとホーミングの使い分けは?
とか
まだまだ6は分からないことだらけ。。

よし、頑張りますか♪

スカ確について

2008-11-20 00:04:19 | 雑記
ふと思った。
ザフィなんかでバウンドからの追撃を捨てて気合ためってのが一様博打起き攻めとしてあるのね。
ニーナも当然ローアッパーと右アッパー(カウンターならしゃがみでも浮き)とか
で出来るんだけど
右アッパーのあと失脚のオートガードは気合ためだとどうなるんだろうか?
残ってるとすると強いよねw

さて、本題

軍鶏さんがzexiで初心者講座を連載中だから読んでみるといいですよ。
軍鶏さんの記事と合わせて読むといいのではないでしょうか?

軍鶏さんにしろ俺にしろこんな記事を書いてるってのは

年だなぁと…ww

さて

スカ確が早い人っておそらく2種類いて
純粋に超反応の人と
誘いがうまい人っていうのがいるのかなと。

超反応のほうは才能と練習に拠るところが大きいですが
誘い…つまり相手が技を出すこと分かってれば楽勝ですよね。

というわけでセットプレー
こちらが技をガードなりヒットなりして反撃を誘って浮かす場合を考えてみましょう。

<ニーナの場合>

ニーナはスカ確で狙う技は基本的に
逆アイボとリフトとサイドステップスタッブだけでいいです。

リフトについてはどうせ横移動からしか出ないですし
特に言うこともないので割愛します。

サイドステップスタッブは遠くでわけの分からない技を置いてくる人用w


さて、逆アイボ。
リターンも発生もしゃがみを浮かす点もリーチもコマンドも優秀です。
欠点は
①反応が遅れたときに死んでしまうことと
②キリング暴発です。

①コマンドとも絡むのですが
この技バックダッシュ・立ちガード方向+ボタンなので
後ろに下がるときは常に意識しておきましょう。
ただ、遠距離で意識してると疲れるし、届かないところで打ったりするので
最初は確反のない技をガードさせた時また当てて少し不利なところから下がるときだけでいいです。
アイボ・トゥースマ・左右アッパー・ハイキック…生ローヒット後とか。
セットプレーで意識する。
ということならジャブだろうと飛ばせます。

慣れてきたらステップインガード後とかも意識しとくといいでしょう。


②暴発を防ぐ。
経験上、暴発の原因はレバーではなく99%同時押しのミスです。

満を持してキリング♪
ニーナやめたくなります。マジで。

ということで、上記の技のうち右アッパー以外はホールド入力をしておきましょう。


…ほんとは上記だけでいいのですが
自信がないとき、安定した技を打ってみるというのも大事で
そんなとき逆アイボは普通アイボに切り替えられるといいですね。

<アンナの場合>

横すかしから何がなんだろうと右アッパーでいいんですけど
問題はバックダッシュから。

リターン・発生・リスク・リーチ・しゃがみを浮かす・派生でフォローできたりする…
コートリーを無論狙いに行きたいところです。

置き技に対してスカ確というならこれほど向いている技はないですが

今回は技をガードさせて、下がってということなので
コートリーは指との戦いになります。
44(相手が技スカったのを見て)66を一気に入力です。
ジャブなんかのスカに決めようと思ったら
ほんとに超人的な。。

というわけで変わる技を探してみたのですが…
ないのですよw

右アッパーや往復ビンタやケツなんかは比較的優れているのですが

右アッパーは最有力だけれどもリーチに不安。
往復ビンタは楽だけど、しゃがステに勝てない。
ケツは壁が絡まないとおいしいわけではない。

俺なんかはしゃがみ2択に行っちゃうけれどもそれもちょっと違うかなと。

使い分けられるのがいいんだけれど
そもそもこのキャラでバックダッシュからの仕込みが向いていないっていう結論。
ハイキックと横移動スカで何とかするべき。

キャラ対策の仕方。

2008-11-16 23:38:19 | 雑記
我ながら、DRの頃のこのブログのキャラ対策って良く考えられてるなーって思うんですよ。

自画自賛。

で、もうそんなキャラ対策とかする時間も知識もないんで
誰か考えてくれないかなーって。
特に姉妹使いが。

あと、ネタとか誰か教えてくれないかな…w

さて

ニーナは5無印とは別キャラだからともかく
アンナはDRで猛威をふるって、相手にしたらそこまで変わってないから
かなりキャラ対策されてるからね。
こっちはできてませんじゃ勝てないですよ。

で、主要技への確反はある程度鉄拳やってる人なら覚えるでしょ。
ていうか否wiki見ればいいし。

できてない人が多いのは2点。

①こっちの技に対する相手の確反。

例えば、アンナだと一八に対してはコールドもスクリューも確反一緒だし
なおかつ最風で潰れる可能性もあるから
リスクがスクリューのほうが高いのね。

ニーナなんかには逆にコールドはフラバタ以外実戦的じゃないから
どっちもリスク低いっていうね。

あとは、ローアッパーなんかも大抵のキャラには死んじゃうけど
ステブには浮かないとかね。
むしろダーティー読みでしゃがんどけくらいの。
(DRの時はダブルアッパーはプラスワンのみだったけど、今は知りません。)

相手キャラによって、選択する技のリスクは変わるので
攻め方も変わるでしょう。

②主要技への対策。
単発でできてるというか知ってる人は多いと思うけどさ。
ボブの右アッパーは右横でかわすとかさ。

実際、それだけ打ってくる相手はいないわけね。
で、俺がどう考えて書いていたかというと

使用頻度の高い技を5個くらい想定しといて
より多くの技に勝てる選択肢を用意してメインにおくのが第一ステップ。
その選択肢を潰す技に対して一点読みで最大ダメージを狙いにいくのが第二ステップ。

これを考えるとボブって右横は第二ステップのほうの一点読みで
メインは左横しゃがみになるのね。

対アンナは左横しゃがみを潰す選択肢もあるけど
(鯉のぼりとかホーミングとか)
他の多くの技を潰せるから左横しゃがみが第一ステップで
第二ステップで二つの技を潰す右アッパーとかしとけばいいっていう。

③番外
超高段位になると、段位戦って決まった相手ばっかりになるのね。
昔は女医でやってたから、相手の動画とか見てたな。


では、これを読んだあなた、僕にキャラ対策を教えてくださいw