静 夜 思

挙頭望西峰 傾杯忘憂酒

≪ 不在地主追跡にこそマイ・ナンバーを活用したら? ≫  ≪ 自民党員が回復? ≫  

2017-02-27 08:39:44 | トーク・ネットTalk Net
◆ 持ち主不明地 増加に歯止めかけよう http://mainichi.jp/articles/20170227/ddm/005/070/003000c?fm=mnm
 ・ 土地所有者の把握が難しい最大の要因は、法律通りに相続の登記がなされていないことだ。国土交通省が4市町村で行ったサンプル調査では、最後の登記から
   50年以上たった土地が、11~30%に上った。資産価値の乏しい土地が所有者の死亡に伴って放置されている現状が数字からは読みとれる。
   相続登記の促進がやはり欠かせない。京都府精華町は、死亡届が提出された際、登記や社会保障などの手続きを併せて案内することで登記の届け出数が増加
   したという。
  ⇒ こんな生ぬるい手続案内で問題が改善/解消するとは思いにくい。 (死亡届/転居=住民票異動)の届出時にマイナンバー付与を義務付け、全国カヴァーの
    データベースで管理する。そして、其の内容と土地登記簿を連動させたら済む話し ではなかろうか? 緊急度から、此の処理の優先度は高いのじゃ???

◇ 自民党員、100万人を回復 野党転落前の08年以来 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H58_W7A220C1PE8000/?n_cid=NMAIL001
・ 総裁選の投票権をもつ自民党員は18歳以上の日本国民で年4000円の党費を払うことなどが条件。1991年に約547万人とピークを迎え、98年以降は減少が
  続いた。 野党時代に100万人を切り、70万人台まで落ち込んだが、12年12月の第2次安倍内閣発足後は持ち直している。
 ⇒ 民進党をはじめとする野党は、当然この事象から党勢拡大にとっての教訓を学ぶ努力をしている、と信じたい。 然し、新しく(または復帰して)自民党員に
   なる人たちのプロファイルとは いったいどういうものなのか?  私は興味をそそられる。  あなたの身近にそういう方 いますか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書評 066-3 『 ラジオのこ... | トップ | 書評 066-4 <止め>    ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トーク・ネットTalk Net」カテゴリの最新記事