社労士みょうみょうの“やめない・つづける・はじめる”方法

介護離職や育児離職をしないで
仕事を「つづける」方法を探しましょう!

人と会って語った時間が自分の最高の財産になる

2016-09-25 04:44:50 | 日記
女優の久本雅美さんがコミュニケ―ションに関する本を書いています。

芸能人が書くその手の本は…特に久本さんのように、しゃべるのが仕事である人のアドバイスってそもそもコミュニケーション不全で悩む人に有効なのか…

そんな先入観があります。では、中身をのぞいてみます。

久本さんは短大時代、「3倍ちゃん」と友人たちから呼ばれていたそうです。人の3倍しゃべるからじゃなくて、人の3倍気をつかう、考えるからです。

どうしたらコミュニケーション上手になれるかという問いに対しては、

心掛けるポイントはあるにせよ、マニュアルはない。相手に合せることが大事、会話の第一歩は相手を思いやること。あるベテランコメディアンの「面白くなくてもいいんだよ、優しくなればいいんだよ」という言葉を引用し、笑わせようという気持ちも、人への優しさがあって上手に伝わるのでは、と説明しています。

意外なような、当たり前のような…

プレゼンもコミュニケーションの一つですから、同じことですね。お客様に商品説明をするのも、相談に応じるときもやはり同じなんですね。

久本さんは現代の個人優先主義をもったいない!と言います。

今は自分の時間を大切にする風潮が強くなっていて、それは悪いことではないけど、友達や職場関係からの誘いより自分を優先してしまうのは正直「もったいない!」

積極的に人に会い、語ったことは自分にとって最高の財産。

自分なりに広げて解釈するとですね…

生身の人間はもちろんなんですが、つまり、意味ない・時間の無駄・関心がない…と思うことでも、見くびらないでやってみようよ、そこから何かを得ようよ!ってことだと思うんです。難解でとても歯が立たない書籍でも、まったく関心のない分野でも、人に勧められたり、いっしょに行こうよって誘われたりしたらやってみるってことかな。

自分の時間を大切にするって、自分だけの時間だけのことじゃないです。ついそう思いがちですが、特にこどもとずーっといっしょだと…でも子どもと過ごす時間だってやはり自分の時間なのです。

人と会って語った時間が自分の最高の財産になる

気に入ったのでもっぺん書いてみました!


人に心を開いてもらいたい時、私が必ずやること、やらないこと

コメントを投稿