塔ノ岳から菰釣山へ

目標は塔ノ岳から菰釣山を目指して....
「マーラー9」アダージョを山行のお伴に....

塔ノ岳から橋本駅北口へ 2010.03/22(月)の記録

2010-03-22 15:50:50 | 日記
 昨日の大嵐の翌日、澄み切った空となり、黄砂も一掃されてクリアな視界!!
蛭ケ岳からは、"おーさん"と一緒に穂高も見ることが出来、大満足です!!
グリーグのピアノコンチェルトの様な澄み切った空気と眺めに乾杯です!!
今日の天気だと、"マーラー"より、明るい曲の方が似合います。

大倉バス停7:04:00-大倉ロッジ峠7:07:50-一本松7:33:43-堀山ノ家7:50:47-ホット岩8:06:57-花立山荘8:09:58-鍋割分岐8:16:46-8:24:33塔ノ岳8:33:47-9:02:43丹沢山9:04:43-不動ノ峰9:23:34-鬼が岩9:38:09-9:51:44蛭ケ岳10:10:15-地蔵平10:33:12-10:47:54姫次10:51:39-平丸分岐11:15:45-11:27:05焼山11:30:54-西沢分岐11:43:52-西野々分岐11:58:22-12:04:28焼山登山口バス停12:11:27-12:48:57三ケ木交差点12:50:32-城山高校13:19:41-橋本駅北口13:51:01
( 6:47:01)

 
 4月からの「塔ノ岳から菰釣山」を目指しての丹沢主脈の道の状態を見に、塔ノ岳から蛭ケ岳へ行ったら、自然体で橋本駅北口へとなりました。
 道は、今朝の放射冷却で冷えたこともあって、塔ノ岳から姫次まではグチャピチャでした。
う~ん、迷ったら行けないので、天気次第で次の土曜日から考えてみたいと思いますが....?
4月3日からにした方が間違いがないようです!!

 大倉行き一番バスは、満員で50人ほどの乗車でした。そのうち一昨日も来ていた人が20人ほどいたような気がします!! 本当に皆さん好きですね!!
大倉尾根は何も考えないで、頭の中は"マーラー9"を鳴らしながら、花立階段だけ、ビシッと決めて行きます。鍋割分岐からは霜柱が一杯で、今朝は放射冷却で冷え込んで塔ノ岳頂上はマイナス2度3分でした。頂上からの富士山が凄く綺麗!! 昨日は塔ノ岳でも風速30Mで小屋が揺れたそうです!! おかげで、黄砂現象も一掃されて久々の群青色のすっきりとした景色となりました!! 頂上で富士山に見惚れていたら、尊仏山荘の中に小屋番のW林氏とO氏の4つの眼に吸い込まれるようにして中へ入り、コーヒーで一息......。

 塔ノ岳から姫次までは、グチョピチャでした。マラソンシューズだと空回りして滑りそうなので、想定どおり、ニューXTでした。でも、この靴はスピードが出ない!!
丹沢山頂上で新標識があり、コースガイドが添えられてました。




蛭ケ岳の肩から八ヶ岳が本当はもっともっと綺麗.....!!!



富士山ビューを楽しみながら、不動ノ峰、鬼が岩と休みながら蛭ケ岳頂上へ.....。




 頂上ベンチには先着していた"おーさん"と一緒に話しながら山岳ビューを堪能しました!!
狙い通り、凄く綺麗でした!! "おーさん"も満足そうで、ここでお別れました。





 蛭ケ岳から姫次までは、こんな新しい標識が5つくらい新設されました。



神奈川県税で水源税を徴収していることもあり、蛭ケ岳から姫次の登り切ったところまで、かなり気合いを入れて整備されてました。
雪も残り少なくなりました。



 姫次からの富士山は霞んできました。黄砂が押し寄せているのでしょうか?





 焼山までは、道が緩く柔らかく、徐行で....
焼山頂上鉄塔上からの景色は霞んでました。黄砂に覆われてきたのかも....




 中国大陸から来る黄砂の中に潜んでいる化学物質に、貴重な我が国の自然環境が痛んでいるのが遣り切れません。人間の体内にも入り込んで悪さをするのでないのでしようか?

 焼山からは標高700M位まで雪が現れ、谷筋に意外と残ってます!!

焼山登山口バス停から413号線を橋本駅北口まで気は凄く楽です!!
今日は三連休の最終日で道路渋滞が予測できたので、定番コース復活となりました!!
予測どおり、三ケ木からは路線バスと一騎打ちとなり、国道16号線クロスまでイーブンでした。

 やはり、このコースは橋本駅北口止まりとなってしまうのは仕方がないことです。
橋本駅から快速で20分強で帰れるのだから、この魅力からは勝てそうにありません......。

  
 アディゼロ・ニューXTは、意外と舗装路が好い。 山道は底が柔らかすぎで力が逃げる感じです。





塔ノ岳3本/1日  10.03/20(土)の記録

2010-03-20 16:22:31 | 日記
 昨日の朝方の平地での雨が、山の上では雪となっていた!! 鍋割分岐から上は、うっすらと雪が積もり、1本目の頂上では霧氷も見られた!!

1本目は、まだ、道が柔らかいところもあったが、2本目からは道も乾いてきて、久しぶりの高速コースとなった。

大倉ロッジ峠5:00-一本松5:30:15-堀山ノ家5:51:15-ホット岩6:08:39-花立山荘6:11:54-鍋割分岐6:19:05-6:27:20塔ノ岳6:45:45-堀山ノ家7:12:02-7:45:04大倉ロッジ峠7:58:15-一本松8:24:07-堀山ノ家8:40:53-ホット岩8:56:35-花立山荘8:59:37-鍋割分岐9:05:50-9:13:11塔ノ岳9:22:11-堀山ノ家9:46:52-10:20:21大倉ロッジ峠10:30:00-一本松10:56:01-堀山ノ家11:12:57-ホット岩11:29:03-花立山荘11:31:57-鍋割分岐11:38:35-11:45:52塔ノ岳11:53:52-堀山ノ家12:19:14-大倉ロッジ峠12:52:45 ( 7:52:45)


【3本の登り合計時間: 3:58:08】
【3本の下り合計時間: 2:56:22】

余談であるが、今日は大事なことが一つ忘れかけていて、危うく難から抜け出てきた次第である! 3連休初日の1000円ETCのことである! 帰りは東名が事故で大渋滞となり、小田原厚木道路の側道から中原街道で、傍らには"マーラー9"だった。今日の行き帰りで"マーラー9"全楽章鼻唄も、もうすぐの感である!!


1本目は、足形の合わないニューXTである。スローペースの型にはまり、そのまま頂上まで行く。茅場平で三ノ塔の後方が薔薇色に染まり、直に御来光となった!!
塔ノ岳頂上は、うっすらと雪があり、表尾根側は霧氷もあった!!

2本目は、アディゼロ・マナで行く。スタートからまずまずで、乾いた路面は、抜群の性能を発揮する。軽くてスピードも出る。花立階段を一つの指針としている。目標は3分一桁前半!!
最後まで楽に行き、1番バスの先頭集団組とも頂上までに会うことができました。

 3本目は、暖かく、路面も乾き、安心して行けます。花立階段は2分54秒.....!!
前半セーブして、花立階段から頂上までは行きます!!
鍋割分岐から上の改修工事を終えたばかりの階段入口で、

登っている途中の世界チャンピオン氏:塔ノ岳3370回目と会いました!!

 3本目を終えて物足りないくらいが丁度いい!! 下りはいたわりながらゆっくりと......。
今日は、登りはずっと"マーラー9"を頭の中で鳴らしながら......。

降りてからが、今日は大変でした。




塔ノ岳3本/1日  10.03/13(土)の記録

2010-03-14 12:33:44 | 日記
3/9に里雪型の天気となり、その雪が表丹沢にも意外と多くの積雪をもたらしていた!!
前回は雨と泥道に挫けたので、雨降りの心配のない今回は期するものがあった!
今晩は、一年に一回の家族で箱根に泊まることもあって、スタートは早めになった。

大倉ロッジ峠5:05:35-堀山ノ家5:57:32-ホット岩6:14:51-花立山荘6:18:06-6:34:58塔ノ岳6:56:41-堀山ノ家7:23:03-7:58:17ロッジ峠8:11:17-一本松8:37:39-堀山ノ家8:55:17-ホット岩9:11:46-花立山荘9:14:50-鍋割分岐9:21:41-9:30:17塔ノ岳9:41:01-10:41:51ロッジ峠10:49:51-一本松11:17:58-堀山ノ家11:37:40-ホット岩11:54:11-花立山荘11:57:06-鍋割分岐12:03:32-12:11:43塔ノ岳12:20:14-堀山ノ家12:45:17-大倉ロッジ峠13:18:46 ( 8:13:11)


【3本の登り合計時間: 4:10:15】
【3本の下り合計時間: 3:00:58】

先週は、大雨と泥道で大変な目に遭う。今日は是が非でも最低3本と決めていた!!
箱根湯本に15時に着いていたいので、早めにスタートする。
雑事場で明るくなり、一本松を過ぎると泥濘がひどくなり、駒止の途中では雪もチラホラ現れる。駒止から堀山トラバースは、雪があり、1本目より2本目、3本目と泥濘がどんどん酷くなる。堀山ノ家を過ぎると前方に鈴の音が聴こえ始める。ここ20年来の早立ちパターンのM山さんである。戸沢分岐下の長い階段で追い着いた。馬の背には、吹き溜まりがあり、鍋割分岐からはは、今季最高積雪に近い雪道となる。塔ノ岳頂上は視界不良で気温はプラス1.8度。
ボッカのK林さんも直ぐに尊仏山荘に着いて、今日は2往復だと云う。泊まり客は、丁度朝ごはんが始まり、奥の部屋へ移動していた。
 1本目の下りは、見晴階段で一番バス先頭グループとすれちがう。道はアイス・バーンは無いものの、ぐちゃぐちゃである。M山さんとほぼ一緒に大倉ロッジ峠まで降りた。

 2本目は、ロケット・スタートで行くが、道が柔らかく一本松上から.....諦める。
堀山ノ家からは鍋割分岐までガンガンゆけるのだが、駒止から堀山トラバース間は、ピチャピチャになる。鍋割分岐から上は、一部、登山道の改修中で迂回ルートとなる。塔ノ岳頂上は、視界不良で気温プラス3.5度で、尊仏山荘の中には、一番バス先頭組がいました。
 2本目の下りは、泥はねと道が悪すぎるので、下は思いっきりランパンになり、泥はねを敢行することにした!! 堀山トラバースは、泥んこがチョコレートを完全に溶かしたようになっていて、それが道全体に広がり、深さも足くびまでかかる箇所もあり、大変だった。一本松ベンチ付近で、登ってきた、トレイルランナー鈴木博子選手とすれちがい、明るい声で挨拶が帰ってきた!! これで大倉尾根で会うのは、5回目くらいである。登りで一緒になれば良い練習になるのだが...。

 3本目は、道が悪いので、後半勝負でニューアディゼロXTで行く。靴底の深い溝に託してゆく。堀山ノ家から少しづつ上げて、ホット岩から回転を上げて花立山荘まで課題の3分一桁前半をクリアする、2分55秒で上がる。そこから鍋割分岐も好タイムで、雪と迂回ルートを考えると塔ノ岳頂上までは会心といって良い出来だった。少し視界が晴れてきたようで、頂上は気温プラス4.8度である。
 3本目の下りになって、視界が広がりだしたようだ。花立頂上から三ノ塔北面方面は真っ白だ。足をいたわりながらゆったりと降りて行く。大倉バス停ですっかり泥靴と化した2足の新旧XTを綺麗に洗い上げる。靴下は捨てた。足は泥が隙間に食い込み、汚れが取れないので諦める。大倉の里は、すっかり暖かくなり、気温20度になった。


 いつもは、ここで終わるのだが、箱根湯本まで車で行く。距離は24.7キロしかないのだが交通量が多く、走って行くのと大差ない所要時間で15時11分に箱根湯本駅に着く。
この辺りは、時速3キロくらいで、歩いた方が速いくらいだけど歩いてる人はいません!!
今宵は、温泉と御馳走でゆっくりして、翌朝はのんびり朝食を摂ってから、渋滞が怖いので名古屋マラソンの前に家へ帰ってきました。 箱根外輪山一周マラソンも考えたけれど、泥くちゃ道が嫌なので敢行しませんでした。














泥が怖い塔ノ岳2本 10.03/06(土)の記録

2010-03-06 18:34:52 | 日記
 なんでこんな日に行き合せてしまったのか?
初っ端から泥との格闘になる。今日は"啓蟄"。ショパンの"バラード4"がお気に入り!!
全然、楽しくなく、いつか好転するものと思うも.......
降り続く雨で、大倉尾根は上から下まで全部田圃と化す!
史上最悪とは云わないが、泥に遣られたのは記憶がない........。

大倉ロッジ峠5:43:45-雑事場6:05:14-一本松6:16:43-駒止6:26:21-堀山ノ家6:40:00-戸沢分岐上6:51:55-ホット岩6:58:30-花立山荘7:02:03-鍋割分岐7:09:46-7:18:41塔ノ岳7:43:08-堀山ノ家8:10:06-一本松8:27:39-8:50:18ロッジ峠9:04:18-観音茶屋9:12:51-雑事場9:20:56-一本松9:30:28-駒止9:39:00-堀山ノ家9:49:00-戸沢分岐上9:59:46-ホット岩10:05:40-花立山荘10:08:55-鍋割分岐10:16:41-10:25:09塔ノ岳10:39:49-堀山ノ家11:07:06-一本松11:24:59-大倉ロッジ峠11:47:42 ( 6:03:57)

【2本の登り合計時間: 2:55:47】
【2本の下り合計時間: 2:15:03】


秦野市街に入ったところで雨粒が落ち始めて、直ぐに本降りとなった。
せっかく早く来ても、スタート時間は完全に明るくなってから.....
雨具を着て、舗装道路が終わると足元がかなり軟弱で......
もう、やる気は失せてタラタラと.......
堀山トラバースに差し掛かる頃、濃いガスから脱出して、空が明るくなった。
ミソサザイも囀り、堀山ノ家から上は、道も普通であり、まだグチョグチョではなかった。
花立頂上手前で、早起きのM山さんが降りてくる。さすがの早さである。
塔ノ岳頂上は濃厚なガスで本降りの雨でした。

 尊仏山荘の中で戸川のK林氏と一緒になる。何故かバイオトイレの話になり、塔ノ岳のバイオトイレは、まだ一回もバキュームしていないと云う。設置して8年経つが不思議である。

 1本目の下りは、本降りの中、堀山トラバースから一番バス常連組は、韋駄天のT口さんが先頭で、50M間隔でK井さんと1名、50M間隔で市が尾のMさんでした。
このメンバーたちは、台風でも来てますネ!!
堀山ノ家から見晴階段まで田圃と化していて、ゆっくりとしか進めないほどです。

 2本目は、車の中で休んでいると、隣に小田原のH田さんが出発準備だった。
本降りの雨は、車の中に居ても屋根を叩く音が分かるほどだ。
幸い気温が高めで濃厚なガスの中なので、2本目はロケット・スタートで突っ込むが.....
舗装道路が終わると田圃の様な悪路に足元を取られた。一本松まではまずまずだったが...
その上のベンチから逃げ道のない泥道となり、本降りの雨が水溜りと田圃を作っていた。
軽快に行くはずの堀山トラバースも徐行となり、1本目は、まだ悪路でなかった堀山ノ家から上も悪路と化す。花立階段 3分15秒がやっとで、花立山荘から花立頂上まで道を整備したらしいのだが、土を盛った部分が柔らかくなり、スピードが殺されてしまう!!
鍋割分岐からも道は悪くなり、雨が効いてくる。
2本目は、まずまずであったが、下りは軟弱地面に足が取られて徐行が多かった。
これだけの雨に叩かれても、寒さは感じなかった。
車の中で気象情報を聴くと、これから雨はさらに続くと言うので、泥との戦いに辟易して....
大倉バス停で足まわりを洗い、そのままで"湯花楽"で天候調査後、持ち直せば、3本目も?
なんて思うだけで、帰途に着く。
こんな日でも、世界チャンピオン氏は灯油40リットル背負ってました。2本目の下り、花立階段で会いました。

帰りの東名は、途中、事故ありで、雨降りでもスピードを落とさないドライバーの多いこと....
今日は、もやもやの残る一日でした!!  天気ばかりは仕方がない。

今度、条件が良くなったら、思いっきりやるだけです!!

 帰りの車の中で、今日の憂さを晴らすべく、"マーラー9"全開で.....


塔ノ岳3本/1日  10.02/27(土)の記録

2010-02-27 18:14:04 | 日記
 何はともかく、浅田真央さん、おめでとうございます!!
おじさんは、心配でハラハラして見てました。トリプルアクセルが見事に決まり、これで破れたのなら仕方ない....立派なシルバーメダルです!!
高橋大輔選手の方も、もっと騒ぎましょう!! 一流アスリートの集中力は凄い!!

 今日の天気は、悪い方でしたが、BS衛星画像の通り、午前9時以降は持ち直しました。
こういう天気も、なかなか良かったです。暖かく、のんびりできました!!

大倉ロッジ峠6:29:26-7:52:45塔ノ岳8:09:38-9:07:51ロッジ峠9:23:22-10:43:56塔ノ岳11:00:07-12:02:17ロッジ峠12:15:17-13:39:08塔ノ岳13:56:00-大倉ロッジ峠14:59:47(8:30:21)


【3本の登り合計時間: 4:07:44】
【3本の下り合計時間: 3:04:10】


今日は、天気予報が悪過ぎて一番バス常連メンバーは一人切り、早出の常連はなしで一日を通して総勢20人位で、尊仏山荘で休憩したのは、私を入れて3人というありさまでした。
行きの246は、水しぶきを上げてましたが、座間から秦野にかけての6箇所の道路工事が雨天中止なのは当然の結果でした。大倉ロッジ峠に着いた時は本降りでしたが.......
でもBS衛星画像の通り、午前9時以降は持ち直して好い一日でした!!

1本目は、雨具着用で行く。大倉ロッジ峠に着いてから天候調査をしていたが、スタートしたら雨は小降りとなる。気にならない程度で済む。尊仏山荘に着くと泊まり客は3人でした。
昨日も雨で残念です。浅田真央選手のことで持ち切りになる。好い仕事をしました!!

1本目降りて行くと、堀山ノ家と戸沢分岐の中間点で一番バスの先頭集団の一角、KA井さんが登ってきました。一番バス組は一人だけでした。バスも一人乗りで来たそうです。

 2本目は、天気も快方に向かい、好いコンディションになりました。
暖かく、下は15度、塔ノ岳頂上はプラス5.8度でした。

 3本目は、さらに暖かく、塔ノ岳頂上はプラス10度となりました。
特筆すべきは、頂上に着いたら視界が広がり、同角山稜まで見えました。雪は全てなくなりました。塔ノ岳頂上だけが不思議な空間として存在しているような気がしました。

今日は、一日通して20人位で、尊仏山荘の休憩は私を入れて3人だったようです。
天気予報ほど悪くないのに残念な結果になりました。営業はあがったりだそうで......
おかげでのんびりと休憩でき、ゆったりとできました。

 3本目の下りは、馬の背位からガスに包まれてから、下までそれっきり.....
見晴階段から雨粒が落ちてきて....大倉バス停は雨の中となりました。

 でも、観音茶屋付近では、ミソサザイが、一本松から堀山にかけてはシジュウカラが囀り、春が実感できました。最後の大倉尾根の下りは、ずっと視界不良の中でしたが、丹沢でないみたいでこれもなかなか良かったです。

 明日も3本行ける感じですが? 行けば行くほど強くなるみたいです!!

塔ノ岳世界チャンピオン氏は、一昨日は、みやま山荘のボッカの後、尊仏山荘へ40キログラムボッカして16時33分着でした。その前日は100キログラム ボッカしてますので.....
今日から本職の仕事に入っているのですが、もう訳が分かりません!!